プロが考えた超美味しい家庭料理


健康の知識は全くないけど、とりあえず納豆と味噌汁を食べておけばOKと思っています。そのまま食べると飽きるので、おすすめの納豆レシピ教えてください!
イワシに下味をしっかりつけてクセを抜く。納豆に長イモを叩いて加え、とろみをつけてふんわりさせる。
材料(4人分)
材料 | 分量 |
---|---|
イワシ(開き) | 8匹 |
ひき割り納豆 | 1パック(50g) |
長イモ | 80g |
青ネギ(小口切り) | 2本 |
しょうゆ | 大さじ1 |
練りカラシ | 小さじ2/3 |
タマネギ | 1/2個(100g) |
小麦粉 | 適量 |
油 | 適量 |
☆漬けだれ(A) | |
酒 | 1/4カップ |
みりん | 1/4カップ |
しょうゆ | 1/4カップ |
一味トウガラシ | 小さじ1 |
作り方
漬けだれ(A)の酒、みりん、しょうゆ、一味トウガラシを合わせ、イワシを5分漬ける。
長イモは粗めに刻んでボウルに入れ、ひき割り納豆、青ネギの小口切り、しょうゆ、練りカラシを混ぜる。
イワシの汁気をふき、皮目に小麦粉をまぶす。
フライパンに油を熱し、イワシを皮目から中火でしっかり焼き、裏返して焼き、3等分に切る。
タマネギは半月の薄切りにして水にさらし、水気をきり、イワシと混ぜて器に盛り、2をかける。