プロが考えた超美味しい家庭料理

夏バテで痩せました。あの頃、痩せればポストにラブレターが届きました。今、痩せたらお墓のパンフレットが届きます。食欲を取り戻すレシピください。
ささみは切り開く。ささみは焼き色をつける。
材料(2人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| ささみ | 4本(250g) |
| ライム | 1個 |
| パプリカ(赤) | 30g |
| ミント | 2g |
| 青じそ | 3枚 |
| 香菜(シャンツァイ) | 1株 |
| スープ | 150ml |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 油 | 適量 |
作り方
ささみは切り開き、塩、こしょうをする。
ライムは1/3を3mm幅の輪切りにし、残りは果汁を絞り、ミント、青じそ、香菜は粗みじん切りにし、パプリカは5mm角に切る。
フライパンに油少量を熱し、ささみに中火で焼き色をつけて火を通し、取り出す。
3のフライパンにスープ、塩小さじ1/4、パプリカを加えてひと煮立ちさせ、ボウルに移して粗熱を取る。
3の粗熱が取れたら5mm幅の棒状に切る。
4に青じそ、ミント、香菜、ささみ、ライムの輪切りと果汁を加えて混ぜ、器に盛る。
タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
冷蔵庫にマットは必要ない?メリットやデメリット、選び方も解説 











