プロが考えた超美味しい家庭料理

布が少なめの水着を買いました!ダイエットのため鶏胸肉を食べてますがパサパサだし物足りなーい!ガツンとくる食べ方が知りたい。
材料(2人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 鶏胸肉 | 1枚(270g) |
| 酒 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| きゅうり | 1/2本 |
| トマト | 1/2個 |
| 熱湯 | 800ml |
| 塩 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 長ねぎとしょうが | 適量 |
| ☆ 棒棒鶏ソース | |
| 酢 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 練りごま | 大さじ3 |
| 長ねぎ(みじん切り) | 30g |
| しょうが(みじん切り) | 10g |
| ごま油 | 小さじ1 |
| ラー油 | 適量 |
作り方
鶏胸肉は酒、塩をまぶして20分以上おく。
鶏肉の下ゆでの熱湯に塩、砂糖、長ねぎとしょうが、1の皮目を下にして入れ、沸騰したら、弱火にして5~6分火を通す。
【棒棒鶏ソースを作る】
酢、しょうゆ、砂糖を混ぜ合わせ、練りごま、しょうがと長ねぎのみじん切り、ごま油、ラー油を入れたら、混ぜずに置いておく。
2の火を止めて蓋をし、20分おく。
4の鶏肉を液体ごとボウルに取り出し、液体ごと氷水に当てて冷ます。
きゅうりは6cm長さ、5mm角の棒状に切り、トマトは横に5ミリ幅の薄切りにし、器に盛る。
5の水分をふき取って、皮は細切りにし身は薄切りにして盛りつけ、3のソースを食べるときに混ぜてかける。
オススメのもう一品
ゆで汁を使ったスープ
タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 











