プロが考えた超美味しい家庭料理


DAIGOも台所を見ていてよく思うことがあります。私、料理は得意な方だと思ってたけど、先生たちの説明を聞いてると、自分には“基本”が抜けてるなと。
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
えび | 4尾 |
サーモン(1切れ 20g) | 4切れ |
小麦粉 | 大さじ1 |
溶き卵 | 1個分 |
パン粉(乾) | 60g |
キャベツ(せん切り) | 50g |
トマト(くし切り) | 4切れ |
タルタルソース | 適量 |
塩 | 適量 |
こしょう | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
作り方
えびは背わたを取り除き、尾を残して殻をむき、水でサッと洗って水気を取り、尾の部分を斜めに切って包丁でこそげて水分を出し、えびの腹に半分くらいまで斜めに切り込みを入れ、背側から指先で押さえ、しっかり筋をのばす。
サーモン、えびに塩、こしょうをし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。
えびはまな板の上で転がしながらパン粉をなじませ、再び溶き卵、パン粉の順につける。
180度の揚げ油でえび、サーモンを色よく揚げる。
器にキャベツのせん切り、トマトのくし切り、4を盛り、タルタルソースを添える。
オススメのもう一品
野菜たっぷりの味噌汁
まず、見た目がキレイ!食べるのがもったいないくらいです(笑)。サーモンは中がフワッ、外がカリッとしているし、えびの衣もサクサクでおいしい!ひと口でもすごく満足感があります。しっかり基本を押さえると、こんなにおいしくなるんですね!