プロが考えた超美味しい家庭料理


DAIGOも台所を見ていてよく思うことがあります。私、料理は得意な方だと思ってたけど、先生たちの説明を聞いてると、自分には“基本”が抜けてるなと。
材料は炒めてコクを出す。調味料は甘みのものから順に加えていく。
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
鶏もも肉 | 1/2枚(150g) |
ごぼう | 70g |
ちくわ | 2本 |
にんじん | 80g |
こんにゃく | 1/2枚(140g) |
ピーマン | 1個 |
油 | 適量 |
☆煮汁 | |
だし | 400ml |
砂糖 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
作り方
鶏もも肉は筋を切って3cm角に切り、ごぼう、ちくわ、にんじん、ピーマンは3cmくらいの乱切りにする。
こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、熱湯でゆでてザルに上げる。
鍋に油適量を熱し、鶏肉を中火で炒め、表面の色が変わったら、ごぼう、にんじん、ちくわ、こんにゃくを加えて炒め、煮汁のだしを加え、落とし蓋をして煮る。
3のにんじんに竹串がスッと刺さるようになれば、砂糖、みりんを加えて落とし蓋をし、中火で約6分煮る。
4にしょうゆを加えて落とし蓋をし、更に中火から弱火で約8分煮る。
5の煮汁が少なくなったらピーマンを加え、鍋を返しながら全体に照りがでるまで煮つめ、器に盛る。