プロが考えた超美味しい家庭料理


去年、職場の人から貰った素麺の賞味期限が5月まで。なのに、まだあと3袋あります。タイムリミットは残り10日!食べ切れる方法を教えてください!
牛肉は照りが出るまで炒める。そうめんつゆに煎茶を使うことで、手軽にさっぱりとしたつゆが作れる。
材料(4人分)
材料 | 分量 |
---|---|
牛肉(切り落とし) | 200g |
そうめん | 4束 |
韓国のり | 8枚 |
煎りゴマ | 20g |
青ネギ(小口切り) | 2本 |
揚げ玉 | 30g |
油 | 適量 |
☆たれ(A) | |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ2 |
☆そうめんつゆ(B) | |
煎茶 | 3カップ |
砂糖 | 大さじ3/4 |
しょうゆ | 大さじ5 |
卵黄 | 2個 |
作り方
1
フライパンに油を熱して牛肉を炒め、たれ(A)の酒、みりん、砂糖、しょうゆを加えて炒める。
2
そうめんつゆ(B)の冷やした煎茶に砂糖、しょうゆ、卵黄を入れて混ぜる。
3
そうめんをたっぷりの熱湯でゆで、冷水に落としてもみ洗いし、水気をきる。
4
器にそうめんを盛り、牛肉をのせ、2をたっぷりかけ、青ネギの小口切り、ちぎった韓国のり、揚げ玉、煎りゴマをのせる。