プロが考えた超美味しい家庭料理
たらは淡白なのか、子どもの食いつきがイマイチです。お鍋以外でおいしく食べられるレシピ教えてください!
たらは塩をして15分置く。たらの白子は塩水で洗ってぬめりを取る。
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
たら | 200g |
たらの白子 | 150g |
青ねぎ(斜め薄切り) | 1本 |
塩 | 適量 |
片栗粉 | 適量 |
油 | 適量 |
☆合わせだれ | |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 2/3 |
おろししょうが | 10g |
おろしにんにく | 1g |
作り方
たらの身と白子はそれぞれ一口大に切り分ける。
身に薄く塩をして15分置き、身の方は水でさっと洗い、白子は塩水で洗い、それぞれ水気を取る。
身と白子に片栗粉をまぶす。
合わせだれの酒、みりん、しょうゆ、おろししょうが、おろしにんにくを混ぜる。
フライパンに油適量を熱し、身と白子を中火でこんがり焼き、4を回し入れ、照りがつくまで煮つめ、青ねぎの斜め薄切りを加え、器に盛る。