ギョニソとピーマンのおかかまぶし

  • 塩分 3.4g
  • カロリー 304Kcal
DAIGOも台所
2025年 4月 14日 (月)放送

プロが考えた超美味しい家庭料理

お悩み お悩み

魚肉ソーセージが大好きです。常温で保存ができ、非常用の備蓄食材にも適しています。子どもにも喜ばれる、おいしい調理方法を教えてください。

材料(2人分)

材料 分量
魚肉ソーセージ 2本(140g)
ちくわ 2本
ピーマン 2個
玉ねぎ 1/2個
かつお節 5g
サラダ油 大さじ2
一味唐辛子 適量
☆たれ
小さじ1
みりん 大さじ1 1/3
しょうゆ 大さじ1 1/3

作り方

1

魚肉ソーセージは斜め5mm厚さに切って5mm幅に切り、ちくわは斜め5mm幅に切る。

2

ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、縦5mm幅に切り、玉ねぎは繊維に沿って5mm幅に切る。

3

ボウルにたれの酒、みりん、しょうゆを合わせる。

4

フライパンにサラダ油を熱し、1、2を中火で炒め、ピーマン、玉ねぎがしんなりしたら3を加えてからめ、かつお節を加えてまぶし、器に盛って好みで一味唐辛子をふる。

コメント写真

魚肉ソーセージの味がたれと絡み合っておいしい!ギョニソはそのまま食べてもおいしいけど、火を通すと旨みがさらに凝縮されますね。かつお節もすごくきいていて、ご飯が進むいいおかずです!

オススメのもう一品

豚汁

DAIGOも台所
~きょうの献立 何にする?~

辻󠄀調理師専門学校 監修

ランキング

Recipe Ranking

こちらもおすすめ!

Recommend Recipe

Ranking Onnela暮らしお役立ちランキング

  • DAIGOも箸休め
  • TVer DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~
  • ABEMA DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~
  • U-NEXT DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~
  • ABCオンデマンド DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~
  • 番組で使用したキッチングッズ販売中!ミッケ
  • Onnelaの記事はこちら
  • Onnela Instagram
  • DAIGOも台所 X
  • バーチャル背景のへや