プロが考えた超美味しい家庭料理


春になって、スーパーにいろいろな魚が並んでいますが・・・。どんな料理に合うのか分からずなかなか手が出せません!
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
さわら | 4切れ(300g) |
菜の花 | 12本 |
長ねぎ | 1/2本 |
しょうが(せん切り) | 20g |
塩 | 適量 |
サラダ油 | 大さじ2 |
☆煮汁 | |
水 | 350ml |
酒 | 大さじ5 |
みりん | 大さじ4 |
しょうゆ | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ1 |
作り方
さわらは両面に薄く塩をふって10分置く。
菜の花は4cmくらいの長さに切り、長ねぎは芯を取って3cm長さのせん切りにして水にさらし、水気を取って白髪ねぎにする。
1を水で洗って水気をふき取る。
フライパンにサラダ油を熱し、菜の花を中火で炒めて取り出す。
4のフライパンに煮汁の水、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、しょうがのせん切りを入れて煮立て、3を加えて落とし蓋をし、中火で7分煮る。
5に菜の花を戻し入れてサッと温め、器に盛り、煮汁をたっぷりかけて白髪ねぎをのせる。
オススメのもう一品
筍ご飯
鰆の身がやわらかいですね。しょうがのきいた煮汁が菜の花にもしっかりとしみ込んで、すごくおいしいです。和を感じる安心する味。外国の方に鰆を食べてもらうときは、ぜひこの料理から始めていただきたいですね(笑)