「あのお店よりこのお店の食パンのほうが少し分厚いような…」と感じたことはありませんか?食パンの大きさは厳密に決まっているわけではないので、パン屋によって若干違います。
今回は、食パン1斤の大きさや、1斤と1本の違いなどについて解説します。おしゃれなパン皿と食パンがぴったり入るタッパーも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
食パンの大きさは何が基準?1斤やスライスした場合のサイズや厚さについて
食パンには、1斤・1本・何枚切りなどのサイズや大きさに関する言い方がいくつかあります。これから紹介する以下のことを把握しておくと、注文時や誰かにお使いを頼む際に欲しいパンの大きさを伝えやすくなりますよ。
- 食パン1斤は重量が基準になっている
- 食パン1斤のサイズはおおよそ12.5cm四方
- スライス食パンの厚さや重さは?
上記の内容を順に紹介します。
食パン1斤は重量が基準になっている
食パン1斤は、サイズや厚さではなく重量が基準になっています。この重量は日本パン公正取引協議会によって、以下のような数値で定められています。
下限値のみが設定されており、350gでも450gでも1斤となります。
食パンの大きさ | 重量 |
---|---|
半斤 | 170g以上 |
1斤 | 340g以上 |
1.5斤 | 510g以上 |
スーパーなどで販売されている包装食パンには、保証内容重量が表記されています。これは、重量にばらつきが出やすい食パンの最低重量を保証するためのものです。
食パン1斤のサイズはおおよそ12.5cm四方
食パン1斤のサイズは、おおよそ12.5cm四方です。
重量と違って、食パンのサイズは明確な基準が定められていません。パン屋によって多少のばらつきがありますが、ミニ食パンや動物などの複雑で変わったパン型で作られた食パンでなければ、12.5cm四方を目安に作られることが多いです。
ただ、山型の食パンは、角型の食パンに比べて縦のサイズが数cm高くなる傾向があります。角型の食パンは蓋付きのパン型で焼きます。対して山型の食パンは、蓋をせずに焼き上げることで生地が上へ上へと膨らみ、高さに違いがあらわれます。
山型と角型の大きさの違いを把握しておくと、パン皿やパン専用の保存容器を購入する際に役立ちますよ。
スライス食パンの厚さや重さは?
食パンは、スーパーであればすでにカットされた状態で販売されていることが多いですが、パン屋であれば好みの厚さにカットしてくれることがほとんどです。以下の厚さと重さを参考にして、カット数を決めると良いですよ。
カット数 | 厚さ | 重さ |
4枚切り | 28mm | 約85g |
5枚切り | 23mm | 約70g |
6枚切り | 19mm | 約60g |
8枚切り | 15mm | 約45g |
後ほど、厚さに合わせた美味しい食べ方も紹介するので、生地の後半もぜひチェックしてくださいね。
食パンの1斤と1本の違いは何?お店によって異なるの?
食パンの1斤とは、340g以上で12.5cm四方サイズを指します。対して1本とは、焼き型からそのまま取り出した、カットされていない状態の食パンのことです。つまり、食パン1本には厳密な重量やサイズの決まりがありません。
パン屋によっては、2斤や3斤サイズの型で食パンを作っていることもあります。1斤分の型で焼いた食パンは1本、2斤分の型で焼いたとしてもカットしていなければ1本として扱います。
パン屋で食パンを注文する場合は、1斤と1本を混合しないようにしましょう。
5枚切り・6枚切りなど、厚さに合わせた食べ方を紹介!
食パンは、厚さによって美味しい食べ方が異なります。一般的に発売されている厚さに合わせたおすすめの食べ方を紹介します。
- 4枚切りの美味しい食べ方
- 5枚切りの美味しい食べ方
- 6枚切りの美味しい食べ方
- 8枚切りの美味しい食べ方
それぞれみていきましょう。
4枚切りの美味しい食べ方
4枚切りは厚さ約28mmです。食べ応えのある厚さで、以下のような食べ方がおすすめです。
- トースト
- フレンチトースト
- ピザトースト
- くり抜き食パン
くり抜き食パンとは食パンの厚みを活かした食べ方です。中の食パンをくり抜いて中に生卵を落とし入れて焼いたり、ホワイトソースとチーズを入れて温めたりして食べるのが人気です。
5枚切りの美味しい食べ方
5枚切りは厚さ約23mmです。パン屋やスーパーなどでよく見かける厚さで、以下のような食べ方がおすすめです。
- トースト
- フレンチトースト
- ピザトースト
4枚切りほどの食べ応えはないものの、朝食にちょうど良い厚さです。トーストをすれば、外はサクッ、中はふわっとした食感を楽しめますよ。
6枚切りの美味しい食べ方
6枚切りは厚さ約19mmです。以下のような食べ方がおすすめです。
- トースト
- サンドイッチ
- ホットサンド
6枚切りは、トーストしたときにカリッとした食感を楽しめるのが特徴です。
チーズや野菜などのトッピングをたくさん乗せてしまうと、重さに耐えられない場合があります。そのままトーストしたり具材を挟んだりして食べると良いですよ。
8枚切りの美味しい食べ方
8枚切りは厚さ約15mmです。1枚であればパクっと食べられるほど厚さが薄いので、以下のような食べ方がおすすめです。
- サンドイッチ
- ホットサンド
地域によっては、8枚切りが販売されていないこともあります。4枚切りを半分にカットすればおおよそ8枚切りの厚さになりますよ。
食パンをおしゃれに盛り付けられるお皿を5つ紹介!
朝に食パンを食べる人もいれば、小腹が空いたときに食パンを食べる人もいるでしょう。おしゃれでなおかつ食パンを美味しく見せてくれるお皿に盛り付ければ、気分も上がりますよ。
形やデザインの異なるパン皿を計5つ紹介します。おしゃれなパン皿が欲しい人は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 【aito製作所】ITSUMO サクッとトーストプレート 17.6cm
- 【マーナ】エコカラット トースト皿
- 【Decole】かりふわトーストプレート ねこ
- 【東洋セラミックス】カラっと パン皿
- 【KINTO】CERAMIC LAB プレート 200mm
上記の商品を順に紹介します。
【aito製作所】ITSUMO サクッとトーストプレート 17.6cm
aito製作所の ITSUMOは、食パンがぴったり入る大きさのおしゃれなパン皿です。岐阜県の東濃地方で生産されている焼き物「美濃焼」であるITSUMOは、1つずつ手作業で作られています。
特徴的なのは、器の表面の凹凸です。あつあつのトーストから出る蒸気を逃がす役目を果たしており、サクッと美味しいトーストが楽しめます。食洗機と電子レンジに対応していますよ。
aito製作所 ITSUMO サクッとトーストプレート 17.6cm
【マーナ】エコカラット トースト皿
マーナのエコカラットトースト皿は、無駄のないシンプルなデザインが特徴です。3色展開しており、ホワイト・グレー・ブルーから選べます。
マーナのエコカラットトースト皿は吸湿量と放湿量が珪藻土の5倍あり、焼きたての食パンから放出される水蒸気を吸って、パリッとした食感をキープします。トーストを皿に乗せた後、「蒸気によってトーストの裏側が徐々にしっとりするのをなんとかしたい」という人におすすめのパン皿です。
マーナ エコカラット トースト皿
【Decole】かりふわトーストプレート ねこ
ねこのイラストがあしらわれたDecoleのかりふわトーストプレートは、使いながら思わず微笑んでしまうほど見た目がキュートなパン皿です。色味は、アイボリーとブラウンの2種類です。
プレートの表面には食パンを乗せた際に発生する蒸気を逃がす凹凸があり、焼き立てトーストの裏側がしっとりするのを防いでくれます。おしゃれかつ機能的なパン皿が欲しい人にぴったりです。
Decole かりふわトーストプレート ねこ
【東洋セラミックス】カラっと パン皿
東洋セラミックスのカラっとパン皿は、上部と下部で区切られており、上部にはジャムやバター、パンナイフを置くことができます。境目にはやや段差があるので、皿に乗せたバターが溶けてしまっても皿全体に流れていく心配がありません。
また、下部の部分には約7ミクロンの穴が無数に空いています。焼きたてのパンから出る水蒸気を素早く吸い取って、パリッとした食感を長持ちさせることができます。
「ジャムやバターを入れる容器を別で用意するのが面倒だな」と思っている人にうってつけです。
東洋セラミックス カラっと パン皿
【KINTO】CERAMIC LAB プレート 200mm
日々の生活に寄り添う生活雑貨を取り揃えるKINTOから販売されているCERAMIC LABのプレートは、食パン1枚がぴったり収まるサイズです。電子レンジと食洗機の使用が可能です。
シンプルで落ち着きのあるデザインは、和モダンな食卓を演出してくれます。お肉料理や魚料理にも合う色合いなので、他の料理にも使えるパン皿が欲しい人におすすめです。
KINTO CERAMIC LAB プレート 200mm
食パンがすっぽり入るタッパー3つ!お弁当用におすすめ
「サンドウィッチを持っていきたいけれどちょうど良いサイズの容器がない…」なんてことはありませんか?
今回紹介する以下のタッパーは、どれも食パンがすっぽり収まるサイズです。食パンの保存用にも使えるので、食パンがぴったり入る容器を探している人は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 【ダイソー】食パンケース
- 【ジップロック】コンテナー 700ml
- 【IKEA】保存容器 750ml
上記の容器を順に紹介します。
【ダイソー】食パンケース
ダイソーの食パンケースは、食パンを入れて持ち運ぶのはもちろん、冷凍保存にも適している容器です。食パン型のケースにBREADのロゴが入っており、ランチタイムも気分が上がるおしゃれなデザインです。
ダイソーの食パンケースには2種類あり、「1枚用ケース」には5枚切り食パンが1枚、「2枚用ケース」には5枚切り食パンが2枚入るサイズになっています。
サンドウィッチは、6枚切りまたは8枚切りの食パンで作ることが多いでしょう。お弁当用で使用するなら、2枚用の食パンケースに入れるとちょうど良いですよ。
ダイソーにて🐰やっと食パン冷凍用のタッパーみつけた!しかもかわいい。こうゆうのほしかったです。ジップロック卒業🙋🏻♀️ pic.twitter.com/lIyjEmHqac
— あずみらくる❁ (@azumiracle) July 14, 2021
【ジップロック】コンテナー 700ml
ジップロックのコンテナは、野菜やお肉などのあらゆる食材の保存用として人気の高い容器です。軽くて扱いやすく、割れる心配がない点が特徴です。
食パンを入れるなら、700mlサイズのものがおすすめです。700mlサイズであれば、6枚切りまたは8枚切りで作ったサンドウィッチを1つ入れることができます。
サンドウィッチを2つ入れたい場合は、もう一回り大きい1100mlサイズの容器を購入すると良いですよ。
ジップロック コンテナー 700ml
【IKEA】保存容器 750ml
IKEAのプラスチック製保存容器は密閉性が高く、中身がこぼれたり食パンが乾燥したりするのを防ぐことができます。
750mlサイズは、5枚切りで作ったサンドウィッチを1つ、または8枚切りで作ったサンドウィッチを2つ入れることができる大きさです。サンドウィッチができるだけたくさん入る容器が欲しい人におすすめですよ。
IKEA 保存容器 750ml
まとめ|重量以外で食パン1斤の明確な基準はない
食パン1斤は、340g以上と定められています。重量以外に明確な基準はありませんが、一般的に食パン1斤のサイズは約12.5cm四方で作られることが多いです。1斤または1枚あたりのおおよその重量やサイズを把握しておくと便利ですよ。
ただ、パン屋によって多少サイズが異なります。食パンを購入する場合は、実寸大を確かめてから注文することをおすすめします。今回紹介した厚さに合わせた食べ方も、ぜひ参考にしてくださいね。