産休前のプレゼントは今どきいらない?贈ることになったときのおすすめプレゼントも紹介

出産に向けて産休に入る同僚に、お祝いと応援の意味を込めてプレゼントを贈ろうと考える場面がありますよね。しかし、産休に入る時点では流産などのリスクもまだあり、妊婦さんにとって非常にデリケートな時期とも言われています。「余計なお節介を焼くことで、妊婦さんにむしろ負担をかけてしまうのでは?」と不安に思う人も多いはず。

そこで今回は、産休前のプレゼントを用意すべきかどうかについて、実例も交えながら解説します。また、プレゼントを贈ることにしたときのおすすめグッズも合わせてご紹介します。産休前のプレゼントについて悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

産休前のプレゼントはあげるのがマナー?それともいらない人が多い?

出産は人生の中でも大きなイベントのひとつです。同僚が産休に入るニュースを聞いたら「おめでとう!」や「体調に気をつけてね」といった気持ちを込めて、産休前のプレゼントを考える人も多いのではないでしょうか。

しかし最近では、「産休前プレゼントはあげないほうが良い」という意見も耳にするようになりました。プレゼント選びを始める前に、産休前のプレゼントについて一般的な考え方をおさえておきましょう。

産休前のプレゼントが出産のプレッシャーになってしまうことも

産休前のプレゼントがあまり良くないとされる理由のひとつに、“相手にプレッシャーをかけてしまう”という意見があります。妊娠中の身体は不安定なことが多く、ときには流産や死産のリスクがあります。

なんのトラブルもなく安産できることを前提にしてしまうと、「健康な子をしっかり産まなきゃ…」と妊婦さんに要らぬ不安を与えてしまいます。また、万が一流産や死産になってしまったとき、あげた側ももらった側も決まりが悪くなってしまうでしょう。

妊婦さん自身が感受性の高い人だったり、もともとの体調に不安を抱えている人だったりする場合は、プレゼントをしない選択肢も作っておきましょう。プレゼントをする場合も、赤ちゃんが生まれた後に使うようなアイテムや、安産祈願グッズは避けましょう。

仲の良い人には産休前に個人的なプレゼントを渡すのもアリ

妊婦さんは、妊娠や出産に直接関わること以外にも、さまざまな悩みを抱えています。「何事もなく仕事に復帰できるか」「職場に自分の居場所は残っているか」「子どもを育てながらちゃんと働けるか」など、仕事やキャリアについての不安を感じている人も多いでしょう。今の職場に戻れる確証がないなかで、部署単位の大人数プレゼントに遠慮を感じてしまう人も珍しくありません。

今まで産休前プレゼントをあげる風習が特になかった職場では、個人または本人と仲の良い有志だけで個別のプレゼントを用意するのもアリです。無理に人を巻き込むより、気の置けない仲間だけでプレゼントを選んだほうが、もらう側も受け取りやすいでしょう。

もらって嬉しかった産休プレゼントは?逆にいらなかったものは?

産休前のプレゼントは選び方が難しく、もらって嬉しかったもの・あまり活用できなかったものがハッキリ分かれる傾向があります。ここでは、プレゼントの成功例や失敗談をご紹介します。

<もらって嬉しかったプレゼント>

  • バスグッズ
  • 体のケアグッズ
  • お取り寄せのレトルト食品
  • カタログギフト

産休前のプレゼントでは、妊婦さん自身の身体を労わるバスグッズケアグッズが人気です。値段もプチギフト帯のものが多く、気軽に受け取りやすい点もポイントですね。

調理の手間を減らしつつ、おうち時間を充実させてくれるレトルト食品も気に入ってもらいやすいです。妊娠中は味の好みが変わることがあるので、小分けになったアソート品などがおすすめです。

自分で好きなものを選べるカタログギフトも、「もらって嬉しかった」という声が多いプレゼントです。時期を見計らえば、赤ちゃんが生まれた後にギフトを選ぶこともできるでしょう。

<いらなかったプレゼント>

  • カフェインが多すぎる飲料
  • ルームフレグランス
  • 値段が高すぎるもの

産休前に贈るプレゼントの失敗でよくあるのが、高品質なコーヒーなどをプレゼントしてしまうことです。妊娠中や授乳中はカフェイン摂取に制限があり、「せっかくいいドリップをもらったのに授乳が終わるまで飲めなかった…」という悲しい体験談も。カフェインが入っていそうなものを贈るときは、カフェインの量をチェックしておきましょう。最近はカフェインレスやデカフェ飲料も人気ですよ。

おしゃれなプレゼントの代表であるルームフレグランスも、妊婦さんにはあまりおすすめできません。妊娠中は嗅覚が敏感になる人が多く、普段は平気な香りがキツく感じられることがあります。匂いがメインになるプレゼントは避け、ソープなどの”ほのかに香る”程度のアイテムにしておきましょう。

値段が高すぎるプレゼントも、妊婦さんにお返しのプレッシャーをかけてしまうことになります。大人数でプレゼントを考えているときには気をつけましょう。

産休前のプレゼントを「あげたくない・選びたくない」と思ってしまうときは

妊娠や出産について、自分や身内が悲しい思いをしたことがある場合、他の人の産休を素直に喜べないこともあるでしょう。プレゼントを選ぼう・あげようと考えるだけで、辛い出来事を思い出してしまうかもしれません。

「プレゼントを考えたくないな…」と思ってしまったときは、信頼できる上司や同僚に事情を話して頭数から抜いてもらいましょう。「身体に気をつけてね」と産休前に一言かけるだけでも、相手にとっては十分です。無理をすると自分も相手も苦しくなってしまうので、自分の気持ちに正直になってみてくださいね。

産休に入る側は職場へのプレゼントを用意すべき?

産休に入る妊婦さんの立場側も、職場に何かプレゼントを用意するべきか迷う人も多いでしょう。妊娠中は自分と子どもの身体が何よりも1番大切です。プレゼント選びが精神的・体力的に負担になる場合は、何も用意しない選択肢もアリです。

プレゼントをする場合は、デパ地下で取り扱っているブランド系のお菓子など、とにかく無難なものを選びましょう。「産休を取ります!」というテンションのものより、「不在の間ご迷惑をおかけします」といった謙虚な気持ちが伝わるものがベターです。“取引先に挨拶に行くときに持参するもの”に近いプレゼントを選ぶと、失敗が少なくなるでしょう。

受け取りやすい♪産休プレゼント向けのプチギフト

1,000円〜2,000円程度のプチギフトは、お返しを意識する必要があまりなく、好意を素直に受け止めやすいプレゼントです。妊婦さんに喜んでもらいつつ、負担をかけたくないときにぴったりですね。万人ウケするものが多く、もらって困らないのもポイントです。

まずは、受け取りやすさや手軽さを重視したおすすめのプチギフト5選をご紹介します。産休中のおうち時間を、プチギフトを使ってちょっぴりリッチに過ごしてもらいましょう。

【オススメ!】アロマ香る 「バスキャンドル」

ゆらゆらと水面の上で揺れる炎が、マインドリセットにつながるおしゃれなバスキャンドルです。産休に入ると、仕事をしていた時間がぽっかりと空いてしまいます。体調もすぐれない中でやりたいことが思い浮かばず、SNSなどで出産に関するネガティブな話題ばかりを調べてしまう妊婦さんも多いです。

バスタイムを利用して、”何も考えないぼーっとする時間”を作ることは、時間を持て余してしまう妊婦さんにこそ必要な時間と言えるでしょう。しかし、ぼーっとする・瞑想するというのは、意外と難しいもの。ちょっとした小道具を使って、思考をOFFにしやすくする工夫が必要です。

お風呂に浸かることで身体をゆっくり温め、炎を眺めながら自然と頭を休め、アロマのほんのりした香りに癒される。心身ともに疲れが溜まりやすい妊婦さんには、バスキャンドルと一緒に身体も心もゆっくり休めてもらいましょう。

アロマ香る 「バスキャンドル」

Starbucks スターバックスプレミアム ミックスギフト

スターバックスのドリンクをおうちでも気軽に楽しめる、インスタントアソートです。人気フレーバーである、カフェラテ・キャラメルラテ・カフェモカ・抹茶ラテの4種類がセットになっています。

特に、抹茶ラテのカフェイン量は80mg程度で、妊婦さんの摂取上限目安となる200mgをゆうに下回ります。ゆったりと過ごしたいカフェタイムに活用できますよ。(*カフェラテ・キャラメルラテは約150mg、カフェモカは約180mg程度なので1日に何度も摂りすぎないよう注意が必要です。)

Starbucks スターバックスプレミアム ミックスギフト

【オススメ!】つぎ足して使うだし醤油・だし酢

産休中の余った時間を使って、料理に精を出す妊婦さんも多いです。妊娠中は味覚が敏感になるので、自分好みの味に自炊で調整しないと喉を通らなくなってしまうこともしばしば。

お料理時間やご飯タイムを充実させるなら、「つぎ足して使うだし醤油」と「つぎ足して使うだし酢」のセットがおすすめです。瓶にたっぷり詰められている宗田節が、基本の調味料である醤油とお酢に深みをプラスしてくれます。

体調があまりすぐれず、「今日はもう簡単なものでいいや…」と感じてしまうときにも、味わい深い調味料が活躍します。豆腐やサラダの食材にだし醤油・だし酢とお好みの薬味を加えるだけで、美味しい一品料理に早変わり。

使い切った後にも、調味料だけをつぎ足して10回ほど繰り返し使うことができます。産休や育休のお料理が楽しくなること間違いなしですね。

つぎ足して使うだし醤油・だし酢

KINEEL ルフル

産休に入る妊婦さんへのプレゼントにも、職場の同僚へのプレゼントにも、どちらにも使えるスイーツのギフトです。味はもちろん見た目にもこだわっているお菓子ギフトは、仕事上の付き合いがある人への定番のプレゼントです。

ラングドシャの上に生クリームを乗せてくどくない甘みを出した後に、ベリーの酸味を少しだけトッピングしてあります。味がちょうどよく締まるので、甘いものがそこまで好きではない層にも刺さりやすいでしょう。

ゆっくり休める♪産休プレゼント向けの睡眠グッズ

身体の変化が激しく体調が安定しにくい妊娠中は、寝不足になってしまう妊婦さんが多いです。しかし、不眠や寝不足はお腹の中の赤ちゃんの成長にも良くない影響を与えてしまいます。

そこでここからは、寝る前にリラックスできるグッズや、睡眠の質を上げてくれるアイテムをご紹介します。妊娠中の体力の消耗をなるべく抑えて、母子ともに健康な状態で出産や産後を乗り越えてもらいたいですね。

【オススメ!】スッキリ起きられる「無重力ピロー」

枕の上に乗せて使う補助枕の「無重力ピロー」。頭の位置を安定させ、寝つきやすく・熟睡しやすい睡眠環境を整えてくれるアイテムです。

体重や体型など、身体の急激な変化によって寝具が合わなくなってしまった人におすすめです。枕そのものを交換しなくても、無重力ピローで自分の今の体型にアジャストできます。内部に充填されたエラストマが体圧を程よく分散してくれるので、体重増加によって肩や腰に負担を感じている人にも効果的ですよ。

無事出産を終えた後も、無駄なく使い続けられるのも嬉しいポイントのひとつ。出産後に、首が座った赤ちゃん用のミニ枕にもできます。大人用としても引き続き活躍が期待でき、ソファでちょっと休むときや、旅行先の枕調整などに便利です。

スッキリ起きられる「無重力ピロー」

Salua Neco Mask

何度でも繰り返し使える、充電式のアイマスクです。レンジでチンするアイマスクはすぐに冷めてしまうので「物足りないなぁ」と感じてしまう人も多いはず。その点、充電式は給電している限り温かさが持続します。

使いたいときにすぐ使えるのも充電式の魅力です。寝落ちが怖い人用に、30分のオフタイマーもしっかり完備。出産後にもぜひ活用してもらいたいアイテムです。

【オススメ!】モフモフクッションの「蓄熱式エコゆたんぽ」

妊娠中は子宮を含めた内臓寄りに血液が集まりがちで、手足の冷えに悩んでいる妊婦さんも少なくありません。そんなときは、身体の中心を温めてくれるゆたんぽグッズがお役立ち。身体の中心がよく温まることで、中心に溜まっていた温かい血液を末端に行き渡らせることができます。

「ゆたんぽはヤケドが心配…。」という人でも、この蓄熱式ゆたんぽなら大丈夫。お湯を使わずに電気で温めるタイプなので、一定の温度以上になることがありません。また、内部でトラブルが発生した場合には安全装置がはたらいて、通電を自動的に停止してくれます。

カバーの触り心地が良い点も魅力のひとつです。手足が特に冷えるときは、カバーの1つ内側のポケットに手や足をIN。ふわふわの肌触りに包まれながら、冷えた手足をじんわり温めることができますよ。

モフモフクッションの「蓄熱式エコゆたんぽ」

gelato pique(ジェラートピケ) ウォッシャブルスムーズィー3ボーダーワンピース

妊娠中は横になる時間も増える分、ルームウェアにこだわるとQoLが上がります。ジェラートピケのルームウェアは、かわいいデザインかつ肌触りがよく、身につけるだけでちょっと幸せな気分になりますね。

普通の衣類と同じように洗濯をしても、ふわふわ感が失われません。寝汗が気になるときも、素材の痛みを気にせずに気軽に洗濯することができます。

gelato pique(ジェラートピケ) ウォッシャブルスムーズィー3ボーダーワンピース

小さな幸せ♪産休プレゼント向けのお手入れ&リラックスグッズ

急に仕事がなくなり、外に出る用事が少なくなってしまうと、日々に刺激がなく精神的に辛くなってしまうことも。妊娠中の場合は身体の不調も多いので、さらに気分が滅入りやすくなってしまいます。

長いおうち時間の中で1日1日の中に小さな楽しみを見つけることが、妊娠期間を無事に過ごす鍵になります。産休期間が少しでも幸せでゆったりした時間になるよう、お手入れグッズやリラックスグッズをプレゼントしてあげましょう。

【オススメ!】お肌もお風呂もケア「美容液みたいな入浴剤」

家にいる時間が長くなると「人に会う機会もそんなにないし…」とお肌のメンテもサボりたくなりますよね。定期的なケアがなくなって気づけばお肌がザラザラになってしまうことも。とは言っても、何かきっかけがないとケアをするモチベがなかなか湧かないかもしれません。

そんなときに役立つのは、お風呂に浸かるだけでお肌のケアができる「美容液みたいな入浴剤」。シルキーな泡が全身を包みこみ、入浴しているうちにお肌がすべすべに。身体に溜まった老廃物を落としつつ、肌をしっとりと保湿します。入浴剤に含まれる贅沢なミネラル成分も注目どころ。寒い冬はもちろん、冷房にあたってしまった身体を芯から温めます。

面倒なお風呂掃除も、この入浴剤を使えば手間が半減します。洗剤を使わずに軽くこするだけで浴槽の皮脂汚れを取り去ることができます。毎日の家事を減らしたい妊婦さんにピッタリのプレゼントです。

お肌もお風呂もケア「美容液みたいな入浴剤」

SHIRO サボン フレグランスボディケアキット

ナチュラルなサボンがほのかに香る、ボディミストとボディミルクのセットです。ミストは肌に清涼感を、ミルクは潤いを与えてくれます。知名度の高いブランドなので、相手も安心して受け取ることができるでしょう。

産休中や育休中のリラックスにだけでなく、会社に復帰した後も使い続けることができます。産休直前まで一生懸命働いていた妊婦さんに、労いの意味を込めて贈りたいアイテムですね。

SHIRO サボン フレグランスボディケアキット

【オススメ!】水だけで落とせる「クレンジングパッド」

少しのお出かけも、妊婦さんにとっては大変な出来事です。帰宅後に疲れ果ててしまって、化粧を落とさずにそのまま横になりたい日も多いはず。かと言って、化粧をしたまま寝ると次の日が大変なことになってしまいますよね。

水だけで落とせる「クレンジングパット」は、クレンジングオイルも洗顔も必要ないスグレモノ。パットを軽く水にくぐらせて顔をやさしく撫でるだけで、メイクや日焼け止めを落としてくれます。疲れて帰ってきた日も、気力や体力を使わずにさっとメイクオフできますよ。

このクレンジングパットのすごいところは、毛穴の汚れや角質の除去までこれ1つで叶えられることです。パットを使い続けるだけで、ざらつきがなくツヤのある肌になります。ふわふわのファイバー素材なので、肌を傷つける心配がない点も嬉しいですね。

水だけで落とせる「クレンジングパッド」

AMOMA マタニティオイル

産休中に気になるのはお腹の膨らみによる肌の伸び。「出産後も残ってしまったらどうしよう…」と不安になる妊婦さんも多いです。

マタニティオイルは、お腹が膨らんできたときの乾燥やワレを防止し、しっとりとした肌をキープしてくれます。肌が保湿されると、出産後に体型が戻ったときの妊娠線が目立ちにくくなりますよ。

毎日過ごしやすく♪産休プレゼント向けのお家時間を快適にするグッズ

お腹が膨らんでくると、今まではなんとも思わなかったちょっとした動作がやりにくくなります。大したことのない不満でも、妊婦さんの体調面に影響してしまうこともあるでしょう。

ここからは、妊婦さんの暮らしをちょっとだけ楽にする、かゆいところに手の届く便利グッズをご紹介します。産後に活用できるものも多いので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【オススメ!】和紙糸のシークレット5本指ソックス

しゃりしゃりとした感触に病みつきになる、和紙糸のシークレット5本指ソックス。スリッパを抜いたり履いたりする動作が大変になってきたときも、靴下なら1日履きっぱなしで良いので安心です。

靴下の中が5本指になっているので、履き触りがよく蒸れない点がポイント。夏場でもさらりとした履き心地を実感できます。防臭性が高く、汗をかいても臭いが気になりません。

シンプルが好きな人も、オシャレにこだわりたい人にも、どちらにも好評なやさしいカラーバリエーションが持ち味です。万人受けする実用的なプレゼントとして活用できますよ。

和紙糸のシークレット5本指ソックス

Book Couch iPad Stand

妊娠中は身体が重たいときが多く、読書や動画もなるべく楽な姿勢で楽しみたいもの。そういったちょっとした願いを叶えてくれる便利なブックスタンドです。

ソファにもたれかかりながら、膝にちょこんと乗せるだけで無理のない姿勢で読書や動画鑑賞ができます。厚みと高さがあるのでお腹が大きくなってきても気になりません。日々のリラックスタイムに取り入れてほしい便利アイテムです。

【オススメ!】自然と正しい姿勢に「姿勢が良くなるクッション」

赤ちゃんの分の体重が増え、今までの椅子に座るのがしんどくなってしまう妊婦さんも多いでしょう。出産後もしばらくは子どもを抱える生活が続くので”しっかりと身体を支えてくれる椅子”は妊婦さんニーズの意外と高いアイテムです。

「姿勢が良くなるクッション」は、普通の椅子が”座り心地の良い椅子”に変身するアイデアグッズ。座面と背もたれで、上半身をしっかり支え、体重による背中や腰への負荷をうまく逃がしてくれます。身体に均等な圧力がかかることで、正しい姿勢で楽に座り続けることができます。

産後でも、赤ちゃんの授乳中や抱っこしている最中に活躍します。食事やデスクワーク用の椅子に使えば、子どもが大きくなってからも使い続けることができますよ。

自然と正しい姿勢に「姿勢が良くなるクッション」

MARIKO SHIMODOZONO おやすみまえ ハーブティー

急激な身体の変化についていけず、夜の寝つきが悪かったり、朝早く起きてしまったりするときにおすすめのハーブティーです。お茶の温かさとハーブの香りが身体のスイッチをゆっくりとオフにしてくれます。

ティーバッグになっているので、カップにお湯を注ぐだけで気軽に楽しめます。7種類のうちから味を選ぶのも、毎日の楽しみのひとつになりそうですね。

MARIKO SHIMODOZONO おやすみまえ ハーブティー

まとめ|相手に気を遣わせずに役立つものを♪

産休前のプレゼントで大事なことは、相手に要らない不安感や負担を与えないことです。プレゼントをすることで相手に気を遣わせてしまいそうなときは、あげない選択肢もアリでしょう。

プレゼントをあげるときは、消費できる消えモノや、出産後も無駄にならない実用的なものがおすすめです。刺激的なものよりも、心や身体が休まるものを贈ると良いでしょう。

母子ともに健康に、何事もなく出産が済むことが1番です。職場に帰ってきたときには笑顔で迎えつつ、出産という大仕事を遂げたことを労ってあげてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します