0歳児におすすめな知育玩具19選を紹介!期待できる効果や選び方も

子どもが生まれて、知育に興味を持ち始めた人は多いのではないでしょうか?生まれて間もない0歳だからこそ、成長をサポートする知育玩具に触れさせることが大切です。期待できる効果から時期別のおすすめ商品まで、知育玩具に関する情報を紹介します。

目次

知育玩具の特徴と0歳児に期待できる効果

一般的なおもちゃと知育玩具には、どのような違いがあるのでしょうか?まずは、知育玩具の意味と0歳児の発達において期待できる効果を解説します。

子どもの知力を育むおもちゃ

知育玩具はその名の通り、子どもの知力を育てる目的でつくられたおもちゃです。知力とは知性全般を指した言葉で、現代の教育で重視されている思考力・判断力も含まれます。

知育玩具はドリル・ワークを使った学習とは違い、遊びのなかで自然と子どもの知力を育めます。ただ、使い方が難しい知育玩具は少なくないため、子どもの興味を引き出すためには親も一緒に遊ぶといったサポートも大切です。

知育玩具には多くの種類があるため、おもちゃによって効果が期待できる力は異なります。「手先の器用さを身に付けさせたい」「視覚・聴覚を養いたい」というように、親が育てたい能力に合った知育玩具を選びましょう。

参考:2.新しい学習指導要領等が目指す姿:文部科学省

五感を刺激して脳の発達を促す

知力を育てるといっても、0歳の赤ちゃんには遠い話のように感じた人は多いのではないでしょうか?0歳児の場合は知育玩具を通して五感を刺激し、知力の土台になる脳の発達を促すことが大切です。

五感とは、見る・聴く・匂いをかぐ・味わう・触るといった五つの感覚です。五感から受けた刺激は直接脳に伝わり、赤ちゃんの神経細胞を活発にすると考えられています。神経細胞のつながりが増えることで脳の発達を促し、知力を高める効果が期待できるのです。

参考:乳幼児期を大切に|東京都教育委員会

0歳児が遊ぶ知育玩具の選び方

(出典) pexels.com

同じ0歳であっても、新生児と生後11カ月では成長の度合いが違います。赤ちゃんが使う知育玩具だからこそ、選ぶポイントをおさえておきましょう。

赤ちゃんの月齢や発達に合わせる

たとえ五感を刺激する知育玩具であっても、新生児にとってボタンを押したり、ひもを引っ張ったりして遊ぶのは困難です。知育玩具の効果を感じるためにも、赤ちゃんの月齢・発達に合わせて商品を選ぶことが重要です。

ほとんどの知育玩具には、メーカー側が定めた対象年齢が設けられています。赤ちゃんの発達面を考慮して設定されているので、おもちゃを選ぶ際の目安にできます。

対象年齢は商品のパッケージ・メーカーの公式サイトでも確認できるので、赤ちゃんの月齢に合った知育玩具を選ぶようにしましょう。

素材やサイズの安全性をチェック

0歳児の赤ちゃんが、手に持ったおもちゃを口に入れるのは日常茶飯事です。ものをなめて確かめるのは赤ちゃんの特性でもあるため、口に入れる前提で知育玩具を選ぶことが大切です。

角がとがっていたり、金属が使われている知育玩具は、赤ちゃんが口に入れた際にケガをする恐れがあります。また、小さなサイズの知育玩具だと、誤飲事故につながりかねません。

サイズの安全性は、トイレットペーパーの芯を使って確かめられます。トイレットペーパーの芯を通過する大きさのおもちゃは、誤飲につながる危険性が高いと判断できます。

また、第三者検査機関による安全基準をクリアした『STマーク』の有無も、おもちゃの安全性をチェックする一つの目安です。

参考:一般社団法人 日本玩具協会

色やコントラストがはっきりしている

生まれたばかりの赤ちゃんは、ほとんど目が見えていません。そのため0歳児には、色・コントラストがはっきりとした知育玩具を選ぶことが大切です。

赤ちゃんが認識しやすい色が使われた知育玩具は、好奇心を引き出す効果も期待できるからです。また白・黒のように、コントラストがはっきりとしたデザインも、赤ちゃんが認識しやすいと考えられています。

生後3カ月ごろまではとくに、白・黒・赤が使われた知育玩具がおすすめです。生後6カ月ごろには0.1ほどの視力になるため、青・黄といったカラフルな色も効果的です。

【ねんね期】つり下げタイプの知育玩具

(出典) pexels.com

生後0~4カ月ごろのねんね期の赤ちゃんは、基本的に寝た状態のまま過ごします。自由に動き回ることが難しいねんね期の赤ちゃんには、メリー・モビール・ジムのような寝転んだまま使用できる知育玩具がぴったりです。

トイローヤル「やすらぎふわふわメリー 赤ちゃんすやすや2WAYタイプ」

くま・みつばち・いもむしなどのマスコットがやさしく揺れるメリーは、ベビーベッドの柵に付けられます。さらにピンク色の土台が付いているので、赤ちゃんが寝ている近くに置いて使用することも可能です。

赤ちゃんを見るように下を向いてぶら下がっている動物たちが、赤ちゃんの「触りたい」という好奇心をくすぐります。

赤ちゃんが認識しやすいカラフルな色づかいのマスコットは、取り外しができます。手洗いにも対応しているため、清潔な状態を保ちやすいのもポイントです。

トイローヤル「やすらぎふわふわメリー 赤ちゃんすやすや2WAYタイプ」

税込3939円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る

 

イケア「KLAPPA(クラッパ) モビール」

北欧の家具を扱うイケアからも、赤ちゃんの五感を養うつり下げ型のモビールが販売されています。コントラスト・異なる素材などの仕掛けが施されたモビールは、赤ちゃんの好奇心をくすぐります。

赤ちゃんと目が合うように下を向いているマスコットは、はっきりとしたコントラストが特徴です。赤・黒・白のてんとう虫・いもむしや、黒いラインが入った緑の葉っぱのように、浮き上がるデザインで赤ちゃんの認識をサポートしています。

ポリエステル素材でつくられているため、汚れた場合には湿らせた布で拭きとるのがおすすめです。

イケア「KLAPPA(クラッパ) モビール」

税込1800円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

フィッシャープライス「レインフォレスト・デラックスジム II」

森の中をイメージしたベビージムには、音楽・ライト・おもちゃといった赤ちゃんの好奇心をくすぐる仕掛けが詰まっています。

マットの上に寝転んだ赤ちゃんを囲むように、きりん・ライオン・さる・牛などのマスコットを自由に配置できます。森の生き物たちが描かれたマットは洗濯機で洗えるので、清潔な状態で使えるのもポイントです。

ラトル・ミラー・歯固めなどのおもちゃは、ぶら下げて使うほかに取り外して遊んだり、お手入れをしたりもできます。約20分間音楽を自動で演奏してくれる機能は、料理などで手が離せないときにも便利です。

フィッシャープライス「レインフォレスト・デラックスジム II」

税込9163円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

【おすわり期】音・光の仕掛けがある知育玩具

(出典) pexels.com

生後5~7カ月ごろのおすわり期には、赤ちゃんから見える世界が広がります。視界の広がりとともに好奇心が増すおすわり期の赤ちゃんには、音・光といった仕掛けのある知育玩具が効果的です。

コンビ「くるくるゆらリン2」

揺らすとカランコロンと音が鳴る『おきあがりこぼし』は、赤ちゃんの好奇心をほどよく刺激します。生後3カ月以上から使えるため、おすわりをする前の寝返り・はらばいを始めた赤ちゃんにもおすすめです。

やさしい色が使われたくま型のおもちゃは、赤ちゃんがケガをしにくい丸い形が特徴です。音が鳴ると同時におなかのプロペラが回るので、視覚でも楽しめます。高さが14cmで重さは390gと、コンパクトなおきあがりこぼしは持ち運びも簡単です。

コンビ「くるくるゆらリン2」

税込1668円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ジョイパレット「アンパンマン はじめてあそんで!キラピカ育脳ベビーピアノ」

生後6カ月以上を対象にしたベビーピアノは、音に合わせて赤・ピンク・オレンジ・ブルー・グリーンの色に鍵盤が光ります。

五つの鍵盤ごとに異なる色を使い、赤ちゃんが認識しやすいように工夫されているのが特徴です。もちろん鍵盤の幅も広く設計されているので、手の小さな赤ちゃんでもスムーズに音を出せます。

メロディモードを選ぶと『アンパンマンのマーチ』を含む5曲のメロディが流れ、ピアノで遊びながら音楽鑑賞ができます。そのほかドレミモード・おしゃべりモード・えんそうモードなど、赤ちゃんの発達に合わせて遊び方の選択が可能です。

ジョイパレット「アンパンマン はじめてあそんで!キラピカ育脳ベビーピアノ」

税込2882円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

エドインター「ふわふわアニマルブロック」

三角型のねこ・ねずみと、四角型のうさぎ・ぞう・きりん・インコ、丸型のくまがセットになった布製のブロックです。

生後6カ月から遊べる布製のブロックには、ピンク・水色・黄色といった赤ちゃんが認識しやすい色が使われています。それぞれのおもちゃから音が出るため、ラトルとしても使えます。

ブロックを積み上げたり、転がしたりと、遊びのなかで手先の感覚を養えるのが特徴です。洗濯機のソフト洗い・手洗いも可能なので、汚れを気にせず赤ちゃんの自由な遊びを促せます。

エドインター「ふわふわアニマルブロック」

税込3062円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

【はいはい期】手先の運動を促す知育玩具

(出典) pexels.com

はいはい期と呼ばれる生後8~10カ月ごろの赤ちゃんは、身の回りのあらゆるものに興味を持ち始めます。いたずらが増えるはいはい期には、遊びながら手先を動かせる知育玩具がおすすめです。

Richgv「スマートフォン」

いつの間にか赤ちゃんがスマートフォンから電話をかけたり、写真を撮ったりしていたという経験はありませんか?生活に欠かせないアイテムともいえるスマートフォンも、赤ちゃんにとっては気になる存在です。

生後6カ月以上を対象にしたおもちゃのスマートフォンは、赤ちゃんのいたずらを防止しながら好奇心を満たせる一石二鳥のアイテムです。うさぎの耳が蛍光色に光るスマートフォンは、水色・ピンクの2色から選べます。

スマートフォンのキーパッドをイメージした10種類のボタンには、それぞれ異なる音が収録されています。0のボタンを押すと学習モードに切り替わり、英語の音声を聴きながら数字を学ぶことが可能です。

Richgv「スマートフォン」

税込2699円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る

 

セガトイズ「モンポケ ピカチュウたちのてあそびいっぱいボックス」

カギ穴・コンセント・インターホンなど、赤ちゃんの興味を引く仕掛けがたくさん詰まった台形型のおもちゃです。全部で五つある側面には、それぞれ『げんかん』『手あらい・シャワー』といった生活に関するテーマが設けられています。

カギを入れて回したり、ポンプを押したりと、楽しく遊びながら手先の運動を促せるのが特徴です。ピカチュウたちの鳴き声・乗り物・楽器などが収録されたスイッチ類もあるので、幅広い音に触れられます。

セガトイズ「モンポケ ピカチュウたちのてあそびいっぱいボックス」

税込5173円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ジョイパレット「手あそびいっぱい!くみたてへんしん わくわくボックスDX」

音・光・手遊びといった仕掛けが盛りだくさんのおもちゃは、生後10カ月以上を対象にしています。形合わせパズル・ビーズコースターなど、6枚のパネルごとに異なる手遊びを楽しめるのが特徴です。

もちろんパネルには、ピンク・黄・オレンジといった赤ちゃんが認識しやすい鮮やかな色が使われています。パネルは1枚で遊ぶほか、ブロックのようにつなげたり、組み立てたりすることも可能です。

『音楽とダンス』のパネルには『いないいないばあっ!』のテーマ曲のほか、5種類の童謡も収録されています。

ジョイパレット「手あそびいっぱい!くみたてへんしん わくわくボックスDX」

税込8500円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

【たっち・あんよ期】機能性のある知育玩具

(出典) pexels.com

1歳の誕生日が見えてくる11カ月以降は、つかまり立ちから伝い歩き・歩行へと、赤ちゃんの体が大きく成長する時期です。たっち・あんよ期の赤ちゃんには、成長に合わせて使い方を変えられる機能性のある知育玩具が向いています。

アガツマ「アンパンマン よくばりビジーカーDX 押し棒+ガード付き」

生後10カ月から5歳ごろまで使える車型のおもちゃは、赤ちゃんの成長に合わせて形を変えられるのが特徴です。赤ちゃんが歩けないうちは、親が動きをコントロールできる押し棒や、赤ちゃんの体を安定させるドライブファンボードが役立ちます。

ドライブファンボードにはハンドル・エンジンキーといった好奇心をくすぐる遊びが八つあり、取り外して使うことも可能です。

そのほかパズル付きのボンネット・9種類のおしゃべりなどの仕掛けもあり、遊びながら赤ちゃんの手先の動き・聴覚を育みます。

アガツマ「アンパンマン よくばりビジーカーDX 押し棒+ガード付き」

税込9990円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

SUPREAL「ミュージカルテーブル」

電話・数字のキーなど、盛りだくさんの仕掛けが詰まったテーブル型のおもちゃです。テーブルの脚は取り外せるので、座った状態で床に置いて遊ぶことも可能です。

縦・横が30cmほどのテーブル部分には、ピアノの鍵盤・ドラムといった楽器のおもちゃが付いています。ピアノの鍵盤は赤ちゃんが認識しやすいカラフルなデザインで、五つそれぞれに異なる色が使われています。

中央にあるドラムはたたくと光る仕組みで、赤ちゃんが触りやすいように手のイラストが描かれているのが特徴です。

SUPREAL「ミュージカルテーブル」

税込5299円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る

 

モンテッソーリ教育を取り入れた知育玩具

(出典) pexels.com

医師・教育家のマリア・モンテッソーリ博士が考えた『モンテッソーリ教育』は、子どもの自発的な活動を重視する教育法です。モンテッソーリ教育を取り入れた、好奇心をくすぐる知育玩具を二つ紹介します。

参考:モンテッソーリ教育とは | 日本モンテッソーリ教育綜合研究所

Makerfire「マッチングエッグおもちゃ」

12個の卵で遊びながら色・形・数の認識を養う『マッチングエッグ』は、一部の保育園・幼稚園でも採用されているおもちゃです。

店で売られている卵をイメージするパック型のケースには、本物と同じように商品ラベルが巻かれています。割れ目に沿って卵を開けると、恐竜の型にはめられるおもちゃが登場します。

赤ちゃんが色・形を正しく認識できるように、恐竜の種類よりも色の数を少なくしているのが特徴です。

12個の卵すべての色が違うと、形を意識しなくてもマッチングができてしまいます。そのため、あえて色の数を少なくして形の認識を促しているというわけです。

Makerfire「マッチングエッグおもちゃ」

税込1699円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る

 

TykesToys「ソフトビルディングブロック」

生後6カ月から遊べる『ソフトビルディングブロック』には、柔らかくて歯固めに適した素材が使われています。日本の安全規格に基づいた検査試験に合格し、赤ちゃんの安全性にも配慮されているのが特徴です。

赤ちゃんの小さな手でもつかみやすいサイコロ型のブロックは、12個それぞれ色が異なります。

パステルカラーの色づかいは赤ちゃんの目にやさしく、おしゃれな雰囲気です。側面には数字・動物といった模様があり、成長に合わせて型はめ・積み木としても遊べます。

TykesToys「ソフトビルディングブロック」

税込3290円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

木製のおしゃれな知育玩具

(出典) pexels.com

木製の知育玩具はおしゃれな雰囲気で、インテリアにもなじみます。ほどよくカラフルな木製の知育玩具で、赤ちゃんの成長をサポートしてみませんか?

エデュテ「SOUNDブロックス Large」

生後10カ月ごろから遊べる積み木は、ピンク・水色・黄色などのポップな色づかいが特徴です。9個の積み木には木製ビーズが入っており、振るとやさしい音が鳴ります。ビーズの大きさは積み木によって違うため、音の違いを楽しめるのもポイントです。

積み木のピースは赤ちゃんの誤飲につながりにくい大きめサイズで、安全基準であるSTマークも取得しています。

積み木には面取り加工を施しているため、木製ならではのささくれ・ひび割れなども心配ないでしょう。すべての積み木がきれいに収まる木箱は、片付けの練習にも便利です。

エデュテ「SOUNDブロックス Large」

税込8450円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

エデュテ「KOROKOROパズル」

赤ちゃんがなめても害の少ない天然の木材を使用した円柱型のおもちゃは、STマークも取得した商品です。本体の側面には、三角・四角・十字といった形をくり抜いた板がはめ込まれています。

板の形に合う積み木を通して型はめをしたり、本体を転がしたりと、さまざまな遊び方ができます。どうしても合う形が分からない赤ちゃんのために、開いて積み木を入れられる木製の扉が付いているのがポイントです。

エデュテ「KOROKOROパズル」

税込5511円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ボーネルンド「ルーピング スクィード」

木製の土台・ビーズが使われている『ルーピング スクィード』は、生後6カ月以上を対象にした商品です。ワイヤーに通したビーズを動かしたり、回したりと、楽しく遊びながら手先の運動を促します。

ビーズ・ワイヤーの色には、赤ちゃんが認識しやすい赤・黄・緑などが使われています。サイズの大きいビーズはしっかりとワイヤーに通されているので、紛失・誤飲の心配もないでしょう。

さらにビーズを通しているワイヤーは、大人の力でも変形しにくいほどの強度を持っているのもポイントです。

ボーネルンド「ルーピング スクィード」

税込4950円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る

 

コンパクトで持ち運びしやすい知育玩具

(出典) pexels.com

散歩・お出かけの時間に知育玩具があると、赤ちゃんがぐずるのを防げます。最後に、持ち運びできる工夫がされた知育玩具を二つ紹介します。

KADOKAWA「Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ」

発達心理学を研究してつくられた布絵本は、赤ちゃんが認識しやすい白・黒・赤などのコントラストを生かした模様・キャラクターが特徴です。

触ると音が鳴るページや、素材の違うひも・リボンなどの仕掛けが、赤ちゃんのおもちゃへの興味を引き出します。ベビーカーに装着できるリングが付いているので、散歩・買い物の際にも便利です。

絵本は丸ごと洗濯できるため、デリケートな新生児期から衛生的に使えます。コンパクトで軽量な布絵本はバッグに入れて持ち運べるので、旅行・帰省の際にもおすすめです。

KADOKAWA「Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ」

税込2178円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

トイローヤル「ベビートイセット」

生後2カ月以降から使えるベビートイセットは、ラトル・ふわふわのボール・歯固め・アレーが入った商品です。

手足に付けられるラトルは、抱っこ紐で出かけるときにも役立ちます。鈴入りのボールは転がすと音が鳴り、赤ちゃんの好奇心を刺激します。

赤ちゃんの小さな手になじみやすいコンパクトなおもちゃは、外出時のぐずりを防止するのに便利です。もちろんおもちゃはすべて手洗いできるため、清潔な状態で使えます。

トイローヤル「ベビートイセット」

税込1436円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

サッシー「カミカミみつばち」

生後3カ月から使えるみつばち型の歯固めは、海外製品ならではのポップな色づかいが特徴です。凹凸のあるデザイン・振ると音が鳴るビーズといった赤ちゃんの興味を引き出す仕掛けがされています。

4枚の羽根はそれぞれ色・模様・素材が異なるので、かみながら感触の違いを味わえるのもポイントです。3枚の羽根は赤ちゃんが握りやすいループ状で、移動中の落下を防ぎます。

サッシー「カミカミみつばち」

税込900円

※2022年12月26日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

知育玩具で赤ちゃんの成長をサポートしよう

(出典) pexels.com

知育玩具は、子どもの学力の土台となる知力を伸ばすためのおもちゃです。知力には思考力から創造力・判断力まで、多くの能力が含まれています。

0歳児が知育玩具で遊ぶことで期待できる効果は、五感への刺激です。見る・聴く・触るといった感覚の刺激が脳に伝わり、神経細胞を活発にすると考えられています。

赤ちゃんの興味を引き出す知育玩具を選ぶためには、対象年齢・素材・色づかいなどをチェックすることが大切です。発達に合った知育玩具を選び、遊びを通して赤ちゃんの成長をサポートしましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します