女性用のおすすめヘアワックス12選。選び方を髪型別に徹底解説

毎日の髪のセットにかかせないヘアワックスは、男女ともに人気のスタイリング剤です。しかし、たくさんの種類があるため、自分に合ったものがわからない人も多いことでしょう。そこで今回は、ヘアワックスの種類や選び方について徹底解説します。

目次

女性用ヘアワックスと男性用ヘアワックスは別のもの?

女性用と男性用のヘアワックスには、違いがあるのでしょうか?それぞれの特徴について説明します。

質感と香りに違いあり

実は、女性用と男性用のヘアワックスの成分に大きな違いはありません。しかし、実際に比べてみると、質感や香りに違いがあることに気がつくでしょう。

髪が長い人が多く、ナチュラルな仕上がりが求められる女性用は、男性用に比べると柔らかな質感になることが多い傾向です。

また、ヘアケア効果を重視する人が多いため、ダメージ補修成分や保湿成分が含まれていることもあります。香りもすっきりとした男性用に比べると、華やかで甘いものが多いです。

ヘアワックスの種類

(出典) pexels.com

ヘアワックスには、様々なテクスチャのものがあります。それぞれの特徴を知り、用途に合わせて選びましょう。

軽い仕上がりのクリームタイプ

伸びがよく柔らかに仕上がるクリームタイプは、扱いやすいのでヘアワックス初心者におすすめです。ショートヘアはもちろん、ミディアムヘアやロングヘアにも使いやすく、ナチュラルなツヤ感が出てパーマスタイルにも柔らかな質感がでます。

ただし、セット力はあまり強くないため、しっかりと髪をキープするスタイリングにはあまり向いていません。全体をまとめるのではなく、自然な束感を出したり、毛先を軽く遊ばせたりするときに使うとしっくりくるでしょう。

なじませやすいファイバータイプ

ファイバータイプは、しっかりした束感を出したいときや毛先を遊ばせたいときにおすすめのワックスです。

ファイバー(繊維)が含まれているのでよく伸び、簡単にスタイリングできます。キープ力にも優れているので、セットしたニュアンスを長時間キープできるでしょう。

ただし、テクスチャがしっかりしているので、つけすぎるとベタベタした感じになり仕上がりが重く見えます。使用する際は少しずつを心がけ、つけすぎないように注意するとキレイに仕上がります。

保湿力が高いバームタイプ

シアバターやビーワックスなど、肌や髪に優しい天然素材で作られているのがバームタイプの特徴です。敏感肌やナチュラル志向の人も安心して使用でき、手に残ればハンドクリームとして肌を保湿できるものも多いでしょう。

ウェットな仕上がりで、ふくらむ髪のボリュームダウンが得意です。乾燥で髪が広がりやすい人や、くせ毛の人に適しています。

ただし、ボリューム感のないスタイルになりやすいので、髪の毛が細い人や柔らかい髪質の人は使いこなすのが難しいかもしれません。

ハードでツヤ感のあるグロスタイプ

濡れ感のあるシャープなスタイリングや、マニッシュなスタイルが好きならグロスタイプがおすすめです。乾くと固まってスタイルをキープし、オールバックの前髪もしっかりとキマります。

髪全体に光沢が出るのでロングヘアとも相性がよく、ルーズなまとめ髪も得意です。セット力は弱め〜強めまで幅広く展開されており、好みに合わせて選べます。

油分が多いため傷んだ髪を保護できるのもメリットで、剛毛の人やダメージヘアに悩む人にもおすすめです。

マットな質感のクレイタイプ

マットな質感のまま、束感を出せるのがクレイワックスです。セット力が強く、自然な仕上がりを長時間キープできますが、伸びにくいので、ヘアワックスを使い慣れた上級者向けのヘアワックスといえます。

ただし、使いこなせれば自然で軽いふんわりとしたスタイルをキープできます。ナチュラルなスタイルが好きな人は、使いこなせるように練習してみるとよいでしょう。

ふんわりとさせるのが得意なので、猫っ毛などの髪にボリュームが出にくい人におすすめです。

ヘアワックス選びのポイント

(出典) pexels.com

自分に合ったヘアワックスを選ぶためには、どんなことに注目すればよいのでしょうか?ワックス選びで失敗しないために、注目するべきポイントを紹介します。

髪の長さで選ぶ

髪の長さによって、使いやすいヘアワックスは変わります。

ショートヘアの場合には、セット力のあるヘアワックスがおすすめです。クールにキメるならグロスタイプ、ふんわり仕上げるならファイバータイプがよいでしょう。

ミディアムヘアなら、柔らかく仕上がるクリームタイプや、クレイタイプがおすすめです。パサつきが気になる場合はバームタイプを使用すると落ち着きます。

ロングヘアは、クリームタイプやバームタイプで、しっかりとツヤ感を出すと美しく仕上がります。

髪質・毛量で選ぶ

ヘアワックスにはそれぞれ、得意・不得意があります。自分の髪質や毛量を見極め、スタイルに合わせたヘアワックスを選ぶことが大切です。

髪質が柔らかい人や髪が細い人は、テクスチャが軽いものを選びましょう。ツヤを出すならクリームタイプ、ふんわり仕上げるならマットタイプがおすすめです。

髪が多い人や硬い人は、しっかりと落ち着かせてくれるバームタイプやグロスタイプ、ダメージが強い人は、ヘアケア成分が含まれているものを試してみましょう。

理想のスタイリングにあわせて選ぶ

仕上がりから逆算して選ぶのもよい方法です。理想のヘアスタイルを思い浮かべたら、ヘアワックスの特徴を考慮して選びましょう。

ふんわりとした質感に仕上げたければ、ファイバータイプなど仕上がりが軽いワックスがおすすめです。ベタつきを防ぎ、ボリュームを出すためにも、つけすぎには注意しましょう。

ドライな質感ならマットタイプ、ウェットな質感ならバームタイプを選ぶと好みの質感に仕上がります。ウェットにしっかりとスタイリングしたいのなら、グロスタイプもおすすめです。

香りや成分で選ぶ

ヘアワックスの香りや成分に注目して選ぶのも、よい方法です。ドライヤーやアイロンなど、髪の毛は想像以上にダメージを受けています。毎日スタイリングをするのなら、天然成分やヘアケア成分など、髪に優しいものを選ぶと美髪へと近づきます。

また、香りも見えないファッションの一部です。愛用の香水があれば無香料のもの、香りが主張しすぎないものを選ぶと邪魔になりません。逆に、好みの香りのヘアワックスを使えば、自然に優しい香りがただよう女性を演出してくれます。

ショートヘアにおすすめのヘアワックス

(出典) pexels.com

ショートヘアはスタイリング次第で印象を自在に変えられるため、ヘアワックスは必須です。ショートヘアにおすすめのヘアワックスを紹介します。

選ばれ続けるプロ品質「ザ・プロダクト|ヘアワックス」

発売10年以上に渡って、美容のプロやサロンに愛されるバームタイプのヘアワックスです。厳選された自然由来原料で、髪だけでなく頭皮や肌に健康的な潤いを与え、輝きとハリをもたらします。

スタイリング後に手に残ったワックスを手や爪、唇になじませれば、しっかりとした保湿効果が実感できるでしょう。

もちろんスタイリング効果も、安心のサロン品質です。手のひらで温めてスタイリングしたい部分になじませれば、束感や濡れ髪を簡単に実現できます。

ザ・プロダクト ヘアワックス

税込2546円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

自然なニュアンスをキープ「タマリス|ソルティール ファイバーイン ワックス」

軽い質感と上品なニュアンスをキープできる、ファイバー系のヘアワックスです。ツヤをしっかり出すことができ、ガチガチに固まることがないので自然に仕上がります。

ファイバー系ならではの柔らかな束感が出るため、ショートヘアに動きをつけやすく、どんなスタイリングも思いのままです。

ふんわりと香る芳醇なフローラルの香りは、時間の経過とともに少しずつ変化します。香りにこだわりがある人にもおすすめできる一品です。

タマリス ソルティール ファイバーイン ワックス

税込1624円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ほどよい軽さとキープ力「ロレッタ|メイクアップワックス 4.0」

見るだけでウキウキするような、個性的なイラストがパッケージになったヘアワックスです。

「自分らしさにこだわりを持つ女性のために」をコンセプトに作られており、パッケージデザイン・香り・天然素材の全てで女性に元気を与えます。

初心者でも使いやすい質感で、ほどよい軽さとキープ力がありスタイリングも簡単です。髪になじみやすく、弾むような毛先の動きを出せるでしょう。もちろんウェーブの質感を出すのも得意なので、パーマをかけている人にもおすすめできます。

ロレッタ メイクアップワックス 4.0

税込1295円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ボブにおすすめのヘアワックス

(出典) pexels.com

人気のボブヘアは、ニュアンスの違いでもっと楽しめます。オリジナリティのあるボブヘアを作るために、おすすめのヘアワックスを紹介します。

自然な精油の香りがここちよい「アヴェンシス|ボタニカルアロマワックス」

100%自然由来の精油で作られたヘアワックスです。香りは自然で、長く残らずふんわりと香ります。

シアバターをベースにしているためソフトな質感で、ボブヘアをキメすぎずナチュラルに仕上げたい人にぴったりです。

また、シアバターは肌にも優しいため、手に残ったオイルはそのままハンドクリームやボディクリームとして使用できます。ヘアセットはもちろんのこと、よい香りに包まれて気分もリフレッシュできるでしょう。

アヴェンシス ボタニカルアロマワックス

税込1899円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

まとまりを長時間キープ「ミルボン|ジェミールフラン メルティバター バーム」

ふくらみやすいボブヘアのまとまりを長時間キープする、バームタイプのヘアワックスです。このヘアワックスは、スタイリング剤というよりもトリートメントとして使用します。

寝癖がつきやすく、朝になると髪がふくらんでしまう人は、夜に作ったまとまりが朝までしっかりキープされることに感動するでしょう。日中に、髪のまとまりを崩したくないときに使うのもおすすめです。

ドライヤー前に塗布し、テンションをかけながら乾かせば、変化していくピオニーの香りとともに、サラサラヘアが体感できます。

ミルボン ジェミールフラン メルティバター バーム

税込1908円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

カジュアルな潤いとツヤ・束感「ideal SERIES|ミエルオイルクリーム」

さっとなじませるだけでキマる、柔らかいテクスチャのヘアワックスです。99%以上天然成分配合で、保湿力に優れた植物由来の美容成分が、髪を毛先までしっかりと保湿し、ボブヘアにカジュアルなツヤと束感を作り出します。

ハンド&ボディクリームとして使用できるので、手を洗う必要もなく、忙しい朝や外出先でも気軽に使用できるでしょう。ラベンダーとオレンジをメインに、精油だけをブレンドした香りも魅力です。

ideal SERIES ミエルオイルクリーム

税込2528円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ミディアムヘアにおすすめのヘアワックス

(出典) pexels.com

アレンジの幅が広がるミディアムヘアは、作りたいスタイルに合わせたヘアワックスを使うことよいでしょう。ミディアムヘアにおすすめのヘアワックスを紹介します。

毛先に動きとツヤ感「アリミノ|SPICE FORM ミディアム」

乾燥しがちな毛先に、動きとツヤ感を与えるヘアワックスです。ほどよいセット力があるため、ショートからミディアムスタイルへと移行していく時期にも大活躍します。

チューブタイプなので使いやすく、必要な量を出すのも簡単です。香りは主張しすぎず、年齢や性別を問わず誰にでも使いやすいでしょう。

ホールド力が弱くガッチリしたヘアセットには向きませんが、柔らかで動きのあるスタイルに仕上がります。

アリミノ SPICE FORM ミディアム

税込618円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

天然由来原料のみ使用「ナプラ|N. ナチュラルバーム」

天然由来成分とシアバターで作られた、バームタイプのヘアワックスです。毛先に動きのあるスタイルや抜け感のあるスタイルが好きな人にぴったりで、パーマスタイルに自然な束感を出すのが得意です。

毛先にツヤを与えながら、ちょうどよいニュアンスに仕上がるでしょう。テクスチャはやや硬めですが、体温で溶けて髪にすんなりなじみます。

手に残ったバームはハンドクリームとしても優秀です。マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りがフレッシュな気持ちにしてくれます。

ナプラ N. ナチュラルバーム

税込1909円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ウェットな濡れツヤ感「リピリピ|ヘアグロス」

ウェットな質感と束感を長時間キープできる、グロスタイプのヘアワックスです。コンパクトなサイズとパカッと開くキャップで、外泊時や外出時の持ち運びにちょうどよいでしょう。

手のひらでジェルがオイルに変化するため、髪全体に簡単になじませられます。甘く華やかなジャスミンや上品なローズに、オレンジやピーチを添えた花束のような香りは、スタイリングを楽しい時間にしてくれるでしょう。

リピリピ ヘアグロス

税込1210円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ロングヘアにおすすめのヘアワックス

(出典) pexels.com

ヘアワックスを使用する印象がないロングヘアですが、潤いやニュアンスをプラスすればいつもと違うスタイルを演出できます。ロングヘアにおすすめのヘアワックスを紹介します。

毛髪のダメージを補修し強度を高める「YASUKE |SHIBA ローズアンセム(バーム)」

天然植物由来成分と毛髪補修成分をバランスよく配合した、バームタイプのヘアワックスです。髪のボリュームアップ・ダウンなどの質感の調整やツヤ出しはもちろん、全身の保湿にも使用できます。

保湿成分を含んだオーガニックシアバターが配合されており、よく伸びます。痛みがちなロングヘアの毛先にもツヤを出してくれるでしょう。

また、毛髪補修成分でダメージをしっかりケアし、つける前よりも美しい髪へと導いてくれます。洗練されたローズの香りもぜいたくです。

YASUKE  SHIBA ローズアンセム(バーム)

税込1650円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

濡れ感と毛流れをキープ「ネイチャーモード|ボタニカルウォータリーワックス」

ツヤのある毛流れや、質感・束感を作るのにぴったりなヘアワックスです。伸びのよいクリーミーなワックスなので、ロングヘアにもしっかりとなじむでしょう。

髪をいたわるオーガニックボタニカルエキスが髪に潤いを与え、ベタつきすぎず自然な濡れ感を与えます。

スタイリングしながら、同時にケアできるので、傷みがちな毛先にもしっとりしたニュアンスが生まれるでしょう。香りは、ナチュラルなシトラスハーブの香りです。

ネイチャーモード ボタニカルウォータリーワックス

税込664円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

伸びがよいクリームタイプ「オルナオーガニック|ヘアワックス」

美しいロングヘアをキープしつつ、スタイリングも楽しみたい人におすすめなのが、7種のオーガニック認証成分と12の美容成分を配合したこのワックスです。

伸びのよいクリームタイプで髪になじみやすく、ふんわりとしたスタイリングを長時間キープできます。簡単に洗い流せるので、髪のリセットも簡単です。

ティーツリー・ラベンダー・オレンジを基調としたボタニカルな香りで、ナチュラル嗜好の人も満足できるでしょう。

オルナオーガニック ヘアワックス

税込1880円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

まとめ髪におすすめのヘアワックス

(出典) pexels.com

まとめ髪は、おくれ毛をしっかりまとめることでスッキリと小顔に仕上がります。まとめ髪におすすめのヘアワックスを紹介します。

ケアしながらスタイリング「LUFT| ヘアデザインワックス」

ほどよいキープ力と、適度なツヤ感を表現できるヘアワックスです。どんな髪質にも合うため使う人を選ばず、これ一つあればパートナーや家族とシェアもできます。

4種の天然オイルをオリジナル処方で配合しているので、スタイリングしながらケアできるのもうれしいポイントです。

パサつきが気になるダメージヘアのまとめ髪も、しっとりふんわりと仕上がります。ヨーグルトのように軽いテクスチャで、爽やかなシトラスマリンフローラルの香り
です。

LUFT ヘアデザインワックス

税込2035円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

手を汚さずしっかりキープ「ウテナ|マトメージュ まとめ髪スティック」

まとめ髪の仕上がりを左右するおくれ毛や、ふわふわと浮き上がってくる毛をしっかりと落ち着かせる、スティックタイプのワックスです。

全体になじませるのではなく、気になる部分に直接なで付けるようにして使用します。頭頂部やえりあしから飛び出す毛をしっかりキープするだけでなく、前髪のニュアンスアレンジにも使用できます。

無香料・無着色・アルコールフリーで肌が弱い人でも使いやすく、手が汚れないので朝の忙しい時間にぴったりです。

ウテナ マトメージュ まとめ髪スティック

税込1769円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

浮き毛もキレイにまとまる「ルシードエル| アレンジアップワックス」

軽やかな仕上がりでしっかりキマる、ウォータージェリータイプのヘアワックスです。手ぐしが通るほど軽い使用感で、髪を固めず、パサつきや浮き毛を抑えながらキレイなまとまり感を演出できます。

整髪効果のある「軽キメパウダー」配合なので、サラサラなのにしっかりとまとまります。

髪全体になじませてからまとめれば、女性らしい柔らかなシルエットを作ることができるでしょう。香りは清潔感のあるスタイリッシュグリーンで、爽やかな印象です。

ルシードエル アレンジアップワックス

税込476円

※2022年09月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ヘアワックスの使い方

(出典) pexels.com

お気に入りのヘアワックスが見つかったら、次はヘアワックスの正しい使い方を確認しましょう。

基本は髪の内側からつける

まずはワックスを手に取り、手のひらで挟んで柔らかくします。バームタイプなら、このときオイル状になるまで温めましょう。

ヘアワックスが柔らかくなったら、指の間までしっかりと広げます。その後、髪の内側から手ぐしを通すようにして、根本から毛先までしっかりとつけていきます。先に表面につけると、重たい印象になってしまうのでNGです。

いきなりベタッとつけるのではなく、少量をゆっくり、足りない部分のみに少しずつ足すようにしましょう。

しっかり揉み込んでニュアンスを

全体に行き渡ったら、ニュアンスをつけたい部分に重ね付けしていきます。毛先は握るようにして、しっかりと揉み込むとキレイに仕上がるでしょう。

束感やボリュームを出したい部分は、指でつまむようにして調整します。このとき、ヘアワックスをつけすぎると重さで潰れてしまうため、髪が細く柔らかい人や、ウェット感のあるヘアワックスを使用しているときは注意が必要です。

また、ドライヤーで乾かすときに、根元を立ち上げるようにするとふんわりとした動きがでやすくなります。

前髪や耳の上はつけすぎないように注意

前髪や耳の上は、手に残ったワックスをなじませて仕上げるとされていますが、足りない場合には小指の爪の半分ほどを目安に、ワックスを足してもよいでしょう。

しっかりと手のひらで伸ばして、薄くつけるのがポイントです。透け感のある前髪を作りたいときは、髪を指でつまむとさりげない束感を作れます。

前髪や耳の上は失敗するとリカバリーが難しくなるので、つけすぎないことが大切です。肌トラブルを避けるためにも、慌てずゆっくりとスタイリングしていきましょう。

ヘアワックスは落とし方に注意

(出典) pexels.com

髪や頭皮の負担を軽減するには、ヘアワックスをしっかり落とすことが大切です。健康な髪と頭皮のために、落とし方も確認しましょう。

シャンプー前のリンスでしっかり落とす

ほとんどのヘアワックスは、シャンプーで落とせます。しかし、ワックスによってはベタついた感じが残ってしまうこともあります。そんなときは、シャンプー前にリンスやコンディショナーを使って、プレシャンプーを行いましょう。

ヘアワックスの成分は油分なので、リンスやコンディショナーを揉み込めば一緒に落ちます。プレシャンプー後はぬるま湯でしっかりとすすぎ、その後にいつも通りの手順でシャンプーするとすっきりします。

ヘアワックスを落とすときの注意点

ワックスを落としたい気持ちから、ゴシゴシと力を入れて髪を洗うと、キューティクルに傷がついてしまいます。また、爪が引っかかれば、頭皮にダメージが起こるかもしれません。

シャンプーの際にはくれぐれも優しく、爪を立てないで揉み込むようにマッサージしていきましょう。

また、特別強い洗浄力を持ったシャンプーを使用する必要はありません。敏感肌の人は特に注意し、「いつものシャンプーでいつもより丁寧に」を心がければ十分です。

ヘアワックスを使いこなして、理想のスタイルを楽しもう

(出典) pexels.com

ヘアスタイルがキマると、1日を楽しい気分で過ごすことができます。ショートやボブはもちろん、ミディアムやロングヘアも自分に合ったワックスを使用して、ワンランク上のスタイリングを楽しみましょう。

スタイリングで微妙なニュアンスがだせるようになれば、コンプレックスだった髪もチャームポイントに変えられるかもしれません。

様々な特徴を持ったワックスが登場しているので、ぜひ試して理想のヘアスタイルを楽しみましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します