ドライヤーは出番の多い生活家電ですが、収納方法に悩む人も少なくはないようです。ドライヤーが常に洗面所に出しっぱなしの家庭は、ドライヤーホルダーの設置で『すっきり収納』を目指しましょう。ドライヤーホルダーの種類やおすすめ商品を紹介します。
目次
ドライヤーホルダーを使うメリット
ドライヤーホルダーについて「わざわざ設置する必要があるの?」と考える人もいます。しかし実際に設置してみると、「あってよかった」と思うことが多いはずです。
ドライヤーホルダーを使うメリットを紹介します。
洗面所をすっきり整理できる
ドライヤーホルダーがあれば、ドライヤーをそのまま収納できます。洗面台周辺がすっきりして、整理・掃除がしやすくなるでしょう。
ドライヤーは便利な家電ではありますが、『本体が大きい』『コードが長い』『形状が独特』といった特徴があります。
省スペースできっちり収納するのが難しく、置き場に困っている家庭も少なくありません。掃除しにくい・出しっぱなしが続けば、ドライヤーを使うことに小さなストレスを感じることもあるでしょう。
しかしホルダーの設置によりドライヤーの定位置が決まれば、洗面所は一気にすっきりします。洗面台周りが整って、『片付かない』というストレスから解放されるでしょう。
使いたいときにさっと取り出せる
ドライヤーホルダーがあれば、洗面所のそばをドライヤーの定位置にできます。朝の身支度・洗髪後の乾燥などですぐに取り出せるため、忙しいときも時間をムダにせずに済むでしょう。
収納スペースがない家庭だと、ドライヤーを引出しの奥や棚の中に収納せざるを得ないケースもあります。スペースがない以上仕方ないことではありますが、毎日使うと分かっているものを奥にしまい込むのは効率的とはいえません。
『ドライヤーだけのため』でもドライヤーホルダーを設置した方が、生活の利便性アップにつながります。
ドライヤーホルダーの種類
(出典) photo-ac.com
一口にドライヤーホルダーといっても、取り付け方法はさまざまあります。洗面所のスペースや使い勝手を考慮して、我が家のニーズに合うものを選びましょう。
扉に引っ掛けられるフック型
ホルダーに取り付け用のフックが付いたタイプです。洗面台の収納扉やタオルバーなど、フックを掛けられる場所ならどこにでも設置できます。適当な場所が見つからないときは、壁にポールを設置して取り付けることも可能です。
フック式のメリットは、取り付けの手間が少ない点です。設置のためにネジや接着テープを使う必要がなく、設備を傷めたくない人にもおすすめできます。
ただしフック式を設置するためには、フックを掛ける扉やバーの厚みとフックの幅がマッチしていなければなりません。購入前に扉やバーの厚みを測り、サイズが合うものを選びましょう。
好きな場所に設置できる壁掛け型
壁や鏡などの平面にホルダーを直接取り付けるタイプです。取り付け方法は、マグネット・ネジ・吸盤などがあります。
洗濯機が近くにあるのならマグネットタイプ、鏡やタイル面に取り付けるなら吸盤タイプがよいでしょう。一方壁に直接取り付けたい場合は、ネジ式がベターです。
ただし、マグネットタイプや吸盤タイプはホールド力がさほどありません。ドライヤーの負荷に耐えられず、ホルダーが落下する恐れもあります。
またネジ式は、設置のために壁に穴を開ける必要があります。1度設置すると場所を変えにくいため、設置場所は慎重に検討しましょう。
場所を自由に移動できるスタンド型
洗面台の上でそのまま使う、置き型のドライヤーホルダーです。ホルダーは固定されていないため、自由に配置を換えられます。洗面所の外でドライヤーを使いたいときは、ケースごと移動させればOKです。
スタンド式はさまざまなデザイン・材質のものがありますが、あまりに軽量な素材だとすぐに倒れてしまうかもしれません。ドライヤーをしっかりと支えられる、重量のあるタイプがおすすめです。
ただしスタンド式を快適に使うには、ある程度の設置スペースが必要となります。
ドライヤーホルダーの選び方
(出典) photo-ac.com
家庭の洗面台周りや洗面所の仕様によって、選ぶべきドライヤーホルダーは異なります。購入後に「しまった」と後悔しないよう、我が家にはどのようなタイプが合うのかをしっかりと考えましょう。
ドライヤーホルダーを選ぶとき、確認しておきたいポイントを紹介します。
ドライヤーのサイズに合っているか
どんなに使い勝手がよさそうでも、我が家のドライヤーのサイズと合わないものは使えません。まずはドライヤーのサイズを計測し、適切なドライヤーホルダーのサイズを割り出しましょう。
実測できない場合は、説明書やメーカーのホームページで確認できます。
また有名メーカーのドライヤーや特殊な形状のドライヤーの中には、専用のドライヤーホルダーが販売されているものも散見されます。専用のドライヤーホルダーなら「サイズが合わないかも」と不安を覚えることはないでしょう。
場所に合った取り付け方法を選ぶ
設置場所によって取り付け方法は変わるため、洗面所のどこにドライヤーホルダーを取り付けるかを明確にしましょう。
省スペースでドライヤーを収納したい場合は、置き型以外の取り付け方法がおすすめです。鏡や洗濯機を活用したいなら、マグネットタイプ・吸盤タイプ、扉やタオルバーを利用するならフックタイプがよいでしょう。
一方安定感が欲しい場合は、ネジでがっちりと固定するタイプが適しています。ただし壁に穴を開けるため、賃貸物件には不向きです。
家族全員でドライヤーを共有している場合は、設置場所について、ほかの家族にも意見を聞いてみるとよいかもしれません。
小物が多い人はまとめて収納できるタイプを
ドライヤーをへアセットに使う人は、小物も収納できるタイプがおすすめです。ヘアケア材やヘアピン・ブラシ等を一まとめに収納でき、へアセットが楽になります。
ただし収納力のあるドライヤーホルダーは、収納力に比例してサイズが大きかったり、重量があったりします。必然的にホルダーの重量が増すため、設置したときに安定感のある、ホールド力の強いタイプを選びましょう。
お手入れしやすい形状を選べば掃除が楽に
ドライヤーホルダーについてお手入れのしやすさを見るときは、『形状』に注目しましょう。
ドライヤーホルダーを大別すると、リングやスタンドにそのままドライヤーを引っ掛ける『オープンタイプ』と、収納ボックスにドライヤーを入れる『ボックスタイプ』があります。
このうちお手入れしやすいのは、底やフタがないオープンタイプです。収納スペースがない分、ドライヤーホルダーにゴミやホコリがたまりません。掃除はリング・スタンド部分のみで済ませられます。
収納力等の関係でボックスタイプを選ぶ場合は、素材のチェックが必須です。さびにくく丸洗いできる素材なら、そのまま水で洗ったり濡れたクロスで拭いたりできます。お手入れが簡単で、掃除のストレスを感じにくいでしょう。
フック型のおすすめドライヤーホルダー
(出典) photo-ac.com
『省スペース』『安定感』を両立できるのがフック型です。シンプルなカラー・デザインを選べば、洗面所にもよくなじむでしょう。
ドライヤーをすっきり収納したい家庭におすすめの、ドライヤーホルダーを紹介します。
山崎実業 ドライヤーホルダー ボーテス 7581
ドライヤーを差し込んで使うオープンタイプです。
ホルダーとフック部分のクッション材が緩衝材の役割を果たし、ドライヤーや扉を傷から守ります。ドライヤーのコードは本体とフックの間に巻き付けられるため、見た目もすっきり収納できるでしょう。
フックでどこにでも設置できますが、厚みがある扉・バーには適しません。フックを引っ掛けられるのは、厚さ1.4~2cmまでです。
また設置スペースは幅10cm以上、上部のすき間が約3mm以上必要な点にも注意しておきましょう。
ホルダー部分の内寸は上側が約9.5×7.5cmで、下側が約8.5×6.5cmです。耐荷重は約1kgで、本体重量は165gあります。
山崎実業 ドライヤーホルダー ボーテス 7581
イノマタ化学株式会社 ドライヤーホルダー
ホルダーの向きを調整できるオープンタイプのドライヤーホルダーです。設置場所や使い勝手に合わせて、ドライヤーを『縦』『横』の2WAYで収納できます。またホルダーを留めるフック部分は、コードを巻いて収納できる仕様です。
ホルダーの素材は非金属でやわらかく、ドライヤーを出し入れしても傷が付く心配がありません。洗面台の扉・ラックのポール・タオルバーなどに掛けられます。
カラーは清潔感のあるホワイトで、洗面所にはなじみやすいでしょう。ホルダーの耐荷重は、約800gです。
イノマタ化学株式会社 ドライヤーホルダー
壁掛け型のおすすめドライヤーホルダー
(出典) photo-ac.com
壁掛け型のドライヤーホルダーは、平らな面があれば取り付けられます。設置場所の材質によって選べる取り付け方法は異なるため、我が家の設置場所に合うものを見つけましょう。
HOGWAY マグネットドライヤーホルダー
マグネットで取り付けるタイプのドライヤーホルダーです。収納スペースが少ない洗面所にも設置できます。
ホルダーはドライヤーを引っ掛けて収納するオープンタイプで、ゴミやホコリがたまりにくい仕様です。コードはホルダー背面に巻き付けて収納できるため、コードの扱いにも困りません。耐荷重は1kgです。
なお本体サイズは約 サイズ:10×10.5×20cmで、重量は300gあります。
HOGWAY マグネットドライヤーホルダー
SYWXJ ヘアドライヤーホルダー
粘着力の高い3Mフィルムまたはネジで留めるタイプのドライヤーホルダーです。タイルや大理石・木製の壁は3Mフィルム、一般的な壁はクギ、と使い分けるとよいでしょう。いずれも安定性が高いため、ドライヤーをしっかりとホールドできます。
また本体は防さび・防水効果の高いステンレス製です。表面には陽極酸化処理が施してあり、ステンレスならではの光沢と高級感があります。
ドライヤーを収納するときは、ハンドル部分を引っ掛ければOKです。ドライヤーとホルダーの接面にはシリコンパッドが付いており、ドライヤーを傷から守ります。
コード用には専用のプラグホルダーが付いているため、コードもきれいに収納できるでしょう。
ホルダーサイズは約5.5×8.8×7.8cmです。ハンドル部分を納めるスペースは約4.7cmあります。
SYWXJ ヘアドライヤーホルダー
Ladruph ドライヤーホルダー
粘着テープで貼り付けるタイプのドライヤーホルダーです。ドライヤーを引っ掛けて使うオープンタイプで、耐荷重は2kgです。
本体の素材には高品質な金属が使われており、さびにくく耐久性に優れています。ナチュラル系・インダストリアル系インテリアの洗面所とは特に相性がよい、アンティークな趣のあるデザインです。
本体サイズは12×5cmで、ホルダー部分のサイズは12cmあります。ヘアドライヤーはもちろん、ヘアアイロンなどのアクセサリー類の収納にも役立ちます。
Ladruph ドライヤーホルダー
山崎実業 タオル掛け上ドライヤー&ヘアーアイロンホルダー タワー 4286
デッドスペースになりがちな、タオルバーの上に設置します。ボックス型の本体をタオルバーに差し込むだけなので、設置の手間はありません。
収納力が高く、ドライヤーはもちろん、ヘアブラシやヘアアイロンなどもすっきりと収納できます。耐荷重は約2kgです。
本体サイズは22×7.5×24cmで、内寸幅約20cm・奥行3cm以上のタオルバーに設置できます。ドライヤーホルダーとタオルバーの間には適度なスペースが空くため、タオルの取り外しにも不便はありません。
コード専用フックも付いており、洗面所周りをきれいに整理できます。
山崎実業 タオル掛け上ドライヤー&ヘアーアイロンホルダー タワー 4286
BelleLife ドライヤーホルダー
ネジまたは3M接着剤で取り付けられるドライヤーホルダーです。素材には304ステンレス鋼が使われており、水やさびに高い耐性を持ちます。耐久性が高い上腐食しにくく、水気の多い洗面所でも安心して使えるでしょう。
ホルダーはハンドル部分を引っ掛けるオープンタイプで、ホルダーの横にはコード用のプラグホルダーも付いています。
ホルダーサイズは17×5cmで、ドライヤーを引っ掛けるフックは長さ9cmです。またフックには保護カバーが付いており、ドライヤーが傷付いたり滑り落ちたりする心配はありません。
BelleLife ドライヤーホルダー
スタンド型のおすすめドライヤーホルダー
(出典) photo-ac.com
洗面所にある程度のゆとりがある場合は、スタンド型も便利です。収納力が高いものが多いため、洗面所周りがすっきりするでしょう。
スタンド型から、おすすめの商品を紹介します。
山崎実業 ドライヤー&ヘアーアイロンスタンド タワー 2285
ドライヤーやヘアアイロンを立てて収納できるドライヤーホルダーです。シンプルでスタイリッシュなデザインで、清潔感があります。洗面所によくなじみ、出して置いても雑多な雰囲気にはならないでしょう。
また本体には、コード用フックと扉用フックが付属しています。
本体の上にコード用フックを取り付ければ、コード用の収納スペースも確保できます。一方、本体の両端2カ所に専用フックを取り付ければ、フック型として使用可能です。扉やタオルバー・ポールなど、好きな場所につるせます。
ホルダーのサイズは22×8×14cm、耐荷重は3kgです。
山崎実業 ドライヤー&ヘアーアイロンスタンド タワー 2285
日東 COLLEND マルチドライヤースタンド
ドライヤーを立てて収納できるホルダーです。付属のアタッチメントがあれば、ドライヤーとセットで収納できます。
またドライヤーを斜めに立てて使えるため、ドライヤーを手に持つ必要がありません。
ハンズフリーでへアセットや髪の乾燥を行えるのは、うれしいポイントといえるでしょう。
本体サイズは15×15×30.8cm、耐荷重は1kgです。
日東 COLLEND マルチドライヤースタンド
ドライヤーホルダーを使うときの注意点
(出典) photo-ac.com
ドライヤーホルダーは大変便利なアイテムですが、扱い方を誤ると事故やドライヤーの破損につながる恐れがあります。ドライヤーを収納する際は、正しい収納方法を心掛けましょう。
ドライヤーホルダーについて、覚えておきたいポイントを紹介します。
プラグは抜いて収納する
ドライヤーのプラグをコンセントを指したまま放置すると、火災を起こす恐れがあります。ドライヤーを使った後は速やかにプラグを抜き、コンセントとのつながりを断ってから収納しましょう。
「ドライヤーの電源をオフにしていれば問題ないのでは?」と考える人もいますが、電源が入っている・いないは関係ありません。
コンセントを火元とする火災は、コンセント周りのホコリと電気が原因です。たとえドライヤーに電源が入っていなくても、プラグが刺さっているだけで発火の危険があります。
洗面所の水気によってショートする可能性もあるため、ドライヤーホルダー使用中のプラグの指しっぱなしは厳禁です。
コードを本体に巻き付けない
ドライヤーのコードを本体に巻き付けて収納すると、コード内部に余計な圧が掛かります。長く続けていると断線の恐れがあり、故障の原因となるかもしれません。最悪の場合、切れたコードから発火することもあるでしょう。
収納時に長いコードを邪魔に感じるなら、コード用の収納スペースがあるドライヤーホルダーがおすすめです。
近年はコード用フックが付いているものも多数あり、希望に合うドライヤーホルダーを見つけるのはさほど難しくないでしょう。
ドライヤーホルダーで洗面所がすっきり整う
(出典) photo-ac.com
ドライヤーホルダーがあれば、かさばるドライヤーをすっきりと収納できます。
ただし種類・デザインは豊富なため、それぞれの特徴を理解して我が家のニーズに合うものを見つけなければなりません。
まずは『どこに設置するのか』『何を収納したいか』を明確にし、どのようなドライヤーホルダーが必要なのかを見極めましょう。
ニーズに合うドライヤーホルダーを設置すれば、ドライヤーの収納がグッと楽になります。『出しっぱなし』『置きっぱなし』の頻度も減り、洗面所で常に感じていたストレスも軽減されるでしょう。