バレンタインチョコを渡すときは、TPOや思いやりが重要です。「ただ渡すだけ」と軽く考えず、相手の立場や気持ち・状況に配慮して、適切な渡し方を心掛けましょう。バレンタインチョコを渡すときのポイントや、関係性別におすすめのチョコを紹介します。
目次
バレンタインチョコを渡す際のポイントとは
バレンタインデーにチョコを渡すときには、相手への配慮が必要です。相手に負担を掛けずチョコを喜んでもらうには、どのような渡し方が良いのでしょうか?
バレンタインチョコを渡すとき、注意したいポイントを紹介します。
相手の負担にならない金額のもの
相手に「こんな高そうなものもらって良いのかな」などと思わせるチョコは望ましくありません。たとえ渡すときに「お返しは不要です」と伝えても、相手は気にしてしまうでしょう。
高額なチョコは本命だけにして、他の人には関係性に見合った価格のチョコをあげるのがベターです。「具体的にはどのくらい?」と迷う人に、以下で一例を紹介します。
- 友人:1000~3000円
- ママ友:500~1000円
- 上司・目上の人:1500~3000円
- 同僚:1000円前後
- 後輩:500~1000円
- 恋人・配偶者・本命:1000~5000円
なお、高額過ぎるチョコは相手への負担となりますが、安過ぎるチョコももらって気持ちの良いものではありません。チョコを選ぶときは、常に「自分がもらったらどうだろう」という想像力が必要です。
シーンに合わせて選ぶ
職場用義理チョコなら、持ち帰りやすいチョコが好印象です。上司・同僚・後輩などに渡すときは、コンパクトかつ無難で上品なものを選びましょう。
一方『チーム全員』『同じ課全員』など渡す人数が多い場合は、大容量・個包装のチョコでOKです。
友達やママ友向けの『友チョコ』は、見栄え・話題性重視で選びましょう。SNSをやっている人へは、メディアで多く取り上げられていたり凝ったラッピングだったりするチョコが喜ばれそうです。
またトレンドに敏感な人へは、期間限定品・コラボチョコといった希少性の高いチョコも良いでしょう。
相手の好みをリサーチ
本命や大切な人・お世話になった人へのチョコは、相手の好みをリサーチしておきたいところです。例えば以下のポイントをチェックできると、チョコ選びの難易度がグッと下がります。
- スイート派かビター派か
- アレルギー・食べられないもの
- アルコールの好み
男性の中には、甘いものが苦手な人も少なくありません。相手に少しでも食べてもらえるよう、相手の甘さへの許容度をチェックしましょう。
また、チョコの中には、ドライフルーツやナッツなどが入っているものもあります。具入りのチョコを渡すときは、相手のアレルギー・食べられないものについて把握しておくと安心です。
アルコールについても同様で、相手の好きなお酒・よく飲むお酒が分かっていると、好みにマッチしたチョコをあげやすくなります。
バレンタインチョコは手作りでもOK?
(出典) unsplash.com
バレンタインデーが近づくと、メーカーやレシピサイトではたくさんの『バレンタイン向けおすすめレシピ』が公開されます。「作ってみたい」と思うこともあると思いますが、手作りチョコは実際にアリなのでしょうか?
気持ちが伝わりやすい場合も
手作りの強みは、何と言っても『特別感』です。「あなたのために頑張って作った」と言えば、相手への愛情・親愛の気持ちがしっかりと伝わるでしょう。
普段あまり料理をしない男性も、手作りチョコは手間暇が掛かることを理解してくれるはずです。彼女やパートナーが市販品ではなく手作りチョコをくれたら、「自分は愛されている」「大切にされている」とリアルに実感できるでしょう。
そのため、「彼女・パートナーからもらうなら、断然手作りチョコ」という人も少なくありません。
手作りのお菓子が苦手な人もいる
手作りチョコは特別感があり過ぎて、関係性の薄い人には負担に感じられてしまう可能性があります。職場や友達・知り合いに渡すバラマキ用のチョコは、手作りを避けた方が無難です。お返しにも困るため、市販品を渡す方が良いでしょう。
また近年は食品の衛生面に敏感な人が増えており、「他人が作ったものは口にできない」という人も珍しくありません。『手作り』というだけで相手に負担を掛ける恐れがあるため、手作りチョコを渡すのはごく身近な人に限定しましょう。
職場でのバレンタインチョコの渡し方
(出典) pexels.com
基本的に職場用チョコは、『義理』『日頃の感謝を伝える』ものです。渡すときは、周囲に不快感・違和感を与えないように注意しましょう。
職場の人にバレンタインチョコを渡すときに、気をつけたいポイントを紹介します。
会社の規則や周囲への確認をする
会社によっては、『社員同士で物を贈り合わないこと』と定めているところもあります。社則・就業規則を確認して『贈り物禁止』と明文化されていた場合は、バレンタインチョコを渡すのは控えましょう。
また、チョコの渡し方について、暗黙のルールが決まっている職場もあります。バレンタインデーが近づいてきたら、女性の先輩職員に「チョコはどうされるのですか?」とそれとなく聞いてみましょう。
職場によって、『女性職員でお金を出し合う』『何もしない』などとさまざまなケースが考えられます。職場の慣例を無視すると『抜け駆け』『協調性がない』などと誤解を受けるかもしれません。
基本は全員に同じものを
職場のメンバーにバレンタインチョコを渡す場合、特別感は不要です。見た人・もらった人が違和感を覚えないよう、全員に同じ種類・ラッピングのチョコを渡しましょう。
職場の人数がさほど多くないのであれば、女性職員にも同じように配ると好印象です。
一方、上司や役付きの社員に渡すときは、肩書きで同じチョコをそろえてみるのも良いでしょう。
ただし、「役付き社員のチョコだから」と奮発し過ぎると、一般社員の不興を買うかもしれません。チョコの金額・サイズは一般社員と同程度にして、チョコの趣向を変えてみる・ラッピングで変化を付けるなどがおすすめです。
タイミングには要注意
チョコを渡すのは、就業前後や昼休憩のときがおすすめです。就業時間中に渡すと業務の邪魔になる上、自身も業務に集中できません。
チョコを大量に配るときは、職場の邪魔にならない場所にチョコを置きましょう。『良かったらご自由にどうぞ』とメモを貼っておけば、欲しい人が持っていってくれます。
また席を空けている人がいた場合は、「お世話になっています」などと書いた付箋を貼り、机に置いておけばOKです。後で呼び出して渡すと、あらぬ誤解の原因となります。
なお、バレンタインデーが休日の場合は、前日に渡します。後日渡して「今さら?」と思われるよりも「早いなあ」と思われる方が、印象は良いでしょう。
夫へのバレンタインチョコの渡し方
(出典) unsplash.com
夫へのバレンタインチョコは、特別感を重視しましょう。大切なパートナーへ渡すチョコなので、「どうしたら喜んでくれるかな?」と考えて渡すのがおすすめです。夫にチョコを渡すときのポイントを紹介します。
日々の感謝や愛情を伝えよう
夫用のバレンタインチョコには特別感のある高級チョコを選んだり、メッセージカードを添えたりして、日頃の感謝や愛情を伝えてみましょう。
夫は人生の大切なパートナーです。しかし毎日顔を合わせていると、お互いの関係に慣れが生じてきます。「してもらって当たり前」「愛情があって当たり前」と思いやすく、相手に対する感謝の言葉や愛情表現が減っていくケースが少なくありません。
普段夫に感謝・愛情を伝えきれていない人にとって、バレンタインデーは思いを伝える絶好のチャンスといえるでしょう。
サプライズもおすすめ
特別感を出したいなら、サプライズ感のあるチョコを選んだり渡し方にこだわったりするのがおすすめです。
例えば、バレンタインのことを忘れていて準備すらしていないふりをしてみてはいかがでしょうか。当日になって特別なバレンタインディナー&チョコを見せれば、夫にはうれしいサプライズとなるはずです。
その他『子どもと一緒に手作りチョコを作って渡す』『仕事用のカバンにチョコを忍ばせる』などをしても、バレンタインデーがよりスペシャルな日になるかもしれません。
チョコと一緒に贈りたいプレゼント
バレンタインデーには、チョコと一緒にプレゼントを渡す人も増えています。また甘いものが苦手な夫には、プレゼントをメインにして渡すと喜ばれるかもしれません。
チョコに合わせるプレゼントとして人気なのは、お酒やビジネス小物・ファッショングッズ・夫の趣味のものなどです。日常的に使えるもの・楽しめるものをあげると、夫のテンションも上がるでしょう。
どのようなプレゼントを選んでも構いませんが、事前のリサーチは必須です。夫の好みを知っているつもりでも、「最近は飽きた」「もう使わない」などということがあるかもしれません。
夫のお酒の好み・ファッションのテイスト・熱中している趣味などを今一度チェックして、情報をアップデートしておきましょう。
義父へのバレンタインチョコの渡し方
(出典) pexels.com
お世話になっている義父には、日頃の感謝を込めてチョコを渡しましょう。受け取る側に負担を掛けないよう、メッセージや渡し方にも注意が必要です。
義父にバレンタインチョコを渡すときに、気をつけたいポイントを紹介します。
気持ちが伝わるメッセージを添えて
義父にチョコを渡すときは、ちょっとしたメッセージを添えるのがおすすめです。子どもがいる場合は、子どもに絵や手紙を書いてもらうと喜ばれます。
メッセージは丁寧な言葉使いで、当たり障りのない言葉を選びましょう。
- いつも本当にありがとうございます
- 日頃の感謝を込めて、チョコレートを贈らせていただきます
ポイントは、メッセージの中に『皆さんで食べてください』といった一文を入れることです。義母や義妹・義兄が同居している場合、「なんで父だけ」と不快に思うかもしれません。『皆さんで』の一言があるかないかで、印象は大きく変わります。
義母への気遣いも忘れずに
義実家にチョコを渡す場合は、義母の好みも考慮して選びましょう。
日頃お世話になっているのは義父だけではなく、義母からもたくさんの愛情や配慮を受けているはずです。名目は『義父へのチョコ』ですが、実際は『義父母へのチョコ』と考えるのが望ましいでしょう。
もしも義父母がチョコを好まないのであれば、チョコにこだわる必要はありません。和菓子やお酒・果物など、義父母に好んで食べてもらえそうなものを贈るのがベターです。
ママ友や子どもの友達への渡し方
(出典) unsplash.com
幼稚園・保育園でも、バレンタインチョコのやり取りをするケースが増えています。ママ友や子どもにチョコを渡したい場合は、どのように振る舞うのが好印象なのでしょうか?
ママ同士・子ども同士でチョコをやり取りするときに、気をつけたいポイントを紹介します。
園内でチョコを渡すのはNG?
チョコの受け渡しによるトラブル防止のため、ほとんどの園は園内でのチョコのやり取りを禁止しています。基本的に、園内でチョコを渡したりもらったりするのはNGだと考えましょう。
園の外や駐車場で受け渡しする方法もありますが、お迎え時間は他の保護者の邪魔になる可能性があり、おすすめできません。
ママ友や仲良しの子どもにチョコを渡したい場合は、公園に集まったり直接家に持参したりするなどの対策を取らなければなりません。事前にママ同士で話し合って、プランを決めておくのがおすすめです。
他のママ友や子どもへの配慮が必要
ママ友や子どもにチョコを渡すときは「お返しはいらないよ」と一言添えましょう。チョコをもらうのはうれしい反面、お返しが負担だと感じる人もいます。相手に「お返しどうしよう」と思わせないことが大切です。
仲良しグループでチョコを交換するときは、「○○円」と明確に金額を決めるのがおすすめです。チョコの選択肢が狭まり、「どれにしよう」と悩む必要もなくなります。
なお、『もらえない子ども』への配慮は忘れないようにしましょう。『園を離れて個別に渡す』『集合場所を決めて渡す』などを徹底し、もらえない子どもの目に付かないようにするのがベターです。
ターゲット別おすすめのバレンタインチョコ
(出典) unsplash.com
バレンタイン用のチョコには、遊び心があるもの・高級感があるものなどさまざまな種類があります。すてきなチョコを渡したい人は、人気の高いショコラティエのチョコをチェックしてみてはいかがでしょうか。
会社用・本命用など、ターゲット別におすすめのバレンタインチョコを紹介します。
同僚にはおしゃれな個包装チョコ「パレショコラ」
『パレショコラ』は、日本のチョコレートブランド『ベルアメール』の顔ともいえる円形の板チョコです。
デザイン・フレーバーのバリエーションが豊富で、多彩な味を楽しめます。ドライフルーツ入り・ナッツ入り・ジュレ入りなど、相手の好みを考えて選べるでしょう。
上品な見た目で個包装されているチョコは、「職場の同僚にも、それなりに良いチョコを贈りたい」という人におすすめです。バラマキ用でもチープ感がなく、もらってうれしいチョコとなるでしょう。
ベルアメール パレショコラ
上司には特別な1品を「アンティーカ・ジャンドゥイア」
「上司向けには特別感を出したい」と考える人には、イタリアに本拠地を置く『ヴェストリ』の缶入り高級チョコがおすすめです。『専用の金のスプーンですくって食べる』という異色のチョコのため、渡す相手の興味を引きやすいでしょう。
原材料には北イタリア・ピエモンテ産の上質なヘーゼルナッツが使われており、贅沢な味わいを楽しめます。フレーバーは9種類ありますが、一番人気は『フィオレンティーナ』です。
フレーバーごとに色の違う缶は、サイズが約15.9×12.2×5.6cmで、食べ終わったら小物入れなどにリユースできます。
ヴェストリ アンティーカ・ジャンドゥイア
夫には老舗ブランドの本命チョコ「アタンション 10粒入」
大本命の夫用には、フランスの高級チョコレートブランド『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のチョコはいかがでしょうか。ラ・メゾン・デュ・ショコラは、ガナッシュの魔術師とも呼ばれるショコラティエ『ロベール・ランクス』が開業したブランドです。
1977年の創業から変わらず、全てのチョコレートは手作業で作られています。現在はフランス国家最優秀職人章の称号を持った『ニコラ・クロワゾー』が、配合などにこだわった個性豊かなチョコを生み出しています。
『アタンション 10粒入』は、一口サイズのチョコが詰め合わされたアソートボックスです。人気の高いフレーバーが10種類入っており、多彩な味を楽しめます。
革のような質感の紙を使用した外箱にはリボンがかかっており、高級感や特別感を演出できるでしょう。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ アタンション 10粒入
甘いものが苦手な義父へ「古代チョコレート」
スイーツ系が苦手な義父には、イタリア・シチリア島のドルチェリア『アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート』のチョコがおすすめです。カカオの成分を強く感じるチョコは甘味が少なく、ワインやブランデーとの相性も抜群でしょう。
大航海時代のレシピをそのまま再現して作られているため、『古代チョコ』と呼ばれています。材料はカカオと砂糖のみで、口に含んだときにシャリシャリとする砂糖の食感が新鮮です。
フレーバーは『カルダモン』『ナツメグ』を始めとする5種類です。一般的なチョコとは味わいが異なるので、「お義母さんもぜひ」と勧めてみましょう。
アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート 古代チョコレート
ママ友には親子で楽しめるチョコ「チョコラティーノ」
ママ友にあげるチョコは、見た目のかわいさにも気を配りましょう。子どものテンションが上がり、親子に喜んでもらえます。
『カファレル』はイタリア・トリノの高級老舗チョコレートメーカーで、19世紀初めに創業し、ヨーロッパ各地の王侯貴族たちに愛されてきました。中でもカファレルが発祥の『ジャンドゥーヤ』は、ヘーゼルナッツ含有量が高いため、柔らかく滑らかで人気商品となっています。
テントウ虫の顔が付いたかわいい缶の中には、人気のジャンドゥーヤだけでなく、きのこ・男の子・女の子・コインといったかわいい形のチョコが7種類入っています。缶のサイズは、直径約10×高さ約4cmです。
カファレル チョコラティーノ
バレンタインチョコを贈ろう
(出典) pexels.com
バレンタインチョコを渡す習慣は、日本ではお世話になっている人・親しい人に感謝と愛情を伝えるものとしても定着しています。1年に1度のチャンスを逃さずに、周囲の人に気軽にチョコを渡してみましょう。
チョコは相手の好みを考慮して選ぶことはもちろん、金額や渡し方にも注意が必要です。渡す相手に合わせて臨機応変に対応し、相手に負担を掛けないようにしましょう。