いい匂いがする洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせはどれ?香りの系統別で相性が良い組み合わせを9つ紹介!

洗濯物を洗う際、洗濯洗剤と柔軟剤の2つを使用している人は多いでしょう。洗濯洗剤であれば洗浄力の高いもの、柔軟剤であれば好みの香りのものを選んで使っているのではないでしょうか。

ただ、組み合わせによっては匂いがきつくなったり、反対に匂いがかき消されてしまったりすることがあるため、互いの効果を打ち消し合うことのないものを選ぶ必要があります

今回は、「いい匂い」に焦点を当てて、洗濯洗剤と柔軟剤のおすすめの組み合わせ方を紹介します。正しい洗濯方法なども紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

洗濯洗剤と柔軟剤の選び方!それぞれの役割や香り選びの注意点を紹介

洗濯洗剤や柔軟剤を購入する際、店頭で目立つ場所に置いてあるものや新発売されたものなど、効果や評判だけに注目して選びがち。洗濯洗剤と柔軟剤は入れるタイミングは違えど一緒に使用するものなので、相性の良い組み合わせかどうか見極めて購入する必要があります

洗濯洗剤と柔軟剤の役割や組み合わせを決める際のポイントなどを紹介します。

  • 洗濯洗剤と柔軟剤の役割は違う
  • 洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせを決める際のポイント3つ
  • 香害に注意!衣類はふんわり香る程度がベスト!

後ほど、洗濯洗剤と柔軟剤のおすすめの組み合わせを香りの系統に分けて紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

洗濯洗剤と柔軟剤の役割は違う

洗濯洗剤と柔軟剤の効果はそれぞれ違います。これらを一緒に使うことで、衣類の汚れを落としてフワフワな肌触りに仕上げることができるのです。

以下、洗濯洗剤と柔軟剤の効果です。

洗濯洗剤の効果

  • 汚れを落とす
  • 見た目の白さを保つ(蛍光増白剤が含有されている商品のみ)

柔軟剤の効果

  • 柔軟効果
  • 香りづけ効果
  • 消臭・防臭効果
  • ニオイ菌の繁殖を防止する効果
  • 速乾効果
  • 衣類のダメージ防止効果
  • 静電気・花粉を防止する効果

洗濯洗剤と柔軟剤の役割や必要性を把握することで、衣類の汚れを効率よくキレイに、かついい匂いに仕上げることができますよ。

洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせを決める際のポイント3つ

「洗濯洗剤も柔軟剤も種類が多すぎて組み合わせ方が分からない」という人は多いでしょう。商品パッケージが可愛いから、または人気商品だからという理由で購入しないよう、「香り」に着目して組み合わせを選ぶのがコツです。

洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせを決める際のポイントを3つ解説します。

  • 香りの系統を揃える
  • メーカーを揃える
  • 洗濯洗剤は微香または無香料がおすすめ

手持ちの洗濯洗剤と柔軟剤の相性もぜひチェックしてみてくださいね。

香りの系統を揃える

洗濯洗剤と柔軟剤は、似たような香りのものを組み合わせて使いましょう。単品で良い香りだとしても、合わせて使ってみると香りが半減したり全く違う香りに変化したりすることがあります。

フローラル系・せっけん系・シトラス系など香りの系統を合わせれば、統一感のあるいい匂いが衣類につきますよ

メーカーを揃える

洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせに困ったら、同じメーカーのもので揃えましょう。同じメーカーの洗濯洗剤と柔軟剤は一緒に使うことを想定して開発されている場合が多いため、効果が薄れたり香りがごちゃついたりする心配がありません。

同じメーカーのものであれば、選択肢が狭まって選びやすくなります。商品選びが苦手な人は、ぜひこの方法を取り入れてみてください。

洗濯洗剤は微香または無香料がおすすめ

お気に入りの柔軟剤の香りを最大限に発揮させたいなら、柔軟剤の香りを邪魔しない微香、または無香料の洗濯洗剤を選びましょう

最初から微香か無香料の洗濯洗剤と決めておけば、香り選びや組み合わせに苦戦することもありません。「絶対にこの香りが良い」と思う柔軟剤を見つけたら、香り付け効果のない洗濯洗剤を探してくださいね。

香害に注意!衣類はふんわり香る程度がベスト!

香りが強すぎることによって、周囲の人に不快な思いをさせてしまうことを「香害」と表現することがあります。人によって香りの好みは違いますが、香りの強いフローラル系やバニラ系が苦手な人は多く、相手を不快にさせてしまう場合があります。

人と会う機会の多い人や、狭い空間に大人数いる環境で仕事をしている人は、香りがきつすぎない柔軟剤を選びましょう。香り選びに迷った場合は、万人受けするせっけん系の香りがおすすめです。

【香水のようないい匂い】洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせ3選

しっかり柔軟剤の香りを楽しみたい人向けに、香水のようないい匂いがする洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせを3つ紹介します。

  • アリエール部屋干しプラス×ラボン
  • ニュービーズ ピュアクラフト×IROKA ナチュラルブリーズ
  • トップ スーパーナノックス×ソフランアロマリッチ

香水は苦手だけどいい匂いを纏いたい人におすすめです。

アリエール部屋干しプラス×ラボン

無香料のアリエール部屋干しプラス(洗濯洗剤)としっかり香るラボン(柔軟剤)は、おすすめの組み合わせです。ラボンの香りは全部で8種類。どの香りも持続時間が長く、特に女性に人気のあるいい匂いです。

また、アリエール部屋干しプラスは、部屋干し時に発生しやすい生乾き臭を抑える効果が期待できます。抗菌効果もあるので、衣類を清潔に保ちつつしっかり香り付けしたい人にうってつけの組み合わせです。

ニュービーズ ピュアクラフト×IROKA ナチュラルブリーズ

ニュービーズ ピュアクラフト(洗濯洗剤)とIROKA(柔軟剤)の組み合わせは、フローラル系の香りを纏いたい人におすすめの組み合わせです。

IROKAの香りは全部で3種類ありますが、中でもナチュラルブリーズの香りが洗濯洗剤と相性抜群。心地よいホワイトフローラルの香りとニュービーズ ピュアクラフトのミューゲとカモミールの香りが相まって、より一層華やかな香りを放ちます。

ニュービーズ ピュアクラフトには高い消臭効果と漂白効果があります。服についた臭いや汚れを落とし切ってから、柔軟剤の良い香りをつけることができますよ。

トップ スーパーナノックス×ソフランアロマリッチ

同じメーカーから発売されているトップ スーパーナノックス(洗濯洗剤)とソフランアロマリッチ(柔軟剤)。ソフランアロマリッチの香りは全部で5種類。甘めの香りが特徴で、香りの持続力も期待できる柔軟剤です。

トップ スーパーナノックスは皮脂汚れや黄ばみ、黒ずみなどの原因となる汚れを浮かせて落とす洗浄力の高さが人気を集めています。せっけん系のやさしい香りなので、柔軟剤の甘めの香りを邪魔しません。

ソフランアロマリッチ

【やさしい香り】洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせ3選

すれ違ったときにやさしく香る、洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせを3つ紹介します。

  • ボールドジェル フレッシュフラワーサボンの香り×レノアリセット
  • さらさ×さらさ
  • アタック 抗菌EX×ハミング フレアフレグランス

老若男女問わず使いやすい組み合わせです。

ボールドジェル フレッシュフラワーサボンの香り×レノアリセット ヤマユリ&グリーンブーケの香り

ボールドジェル フレッシュフラワーサボンの香り(洗濯洗剤)とレノアリセット ヤマユリ&グリーンブーケの香り(柔軟剤)は、衣類を爽やかな香りに仕上げてくれる相性の良い組み合わせです。

レノアリセットにはシワ防止や消臭効果もあり、アイロン掛けが面倒な人や日頃から汗をかきやすい人におすすめの柔軟剤です。どちらも甘すぎない香りなので、男性が使っても違和感のないいい匂いに仕上がります。

ボールドジェル フレッシュフラワーサボンの香り

レノアリセット ヤマユリ&グリーンブーケの香り

さらさ×さらさ

着色料の無添加といったナチュラルさを求めるなら「さらさ」シリーズの洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせがおすすめです。洗濯洗剤には蛍光剤や漂白剤も含まれています。植物由来成分を配合して作られているため、生まれたばかりの赤ちゃんや敏感肌の人など、肌に触れる成分にこだわりたい人にぴったりの組み合わせです。

洗濯洗剤の柑橘系の香りと柔軟剤のピュアソープの香りは相性が良く、香りがごちゃつく心配もありません。ほのかに香る程度なので、男女問わず使いやすいですよ。

アタック 抗菌EX×ハミング フレアフレグランス

洗浄効果も香り付けも諦めたくない人には、アタック 抗菌EX(洗濯洗剤)とハミング フレアフレグランス(柔軟剤)がおすすめです。

抗菌作用のあるアタック 抗菌EXは、衣類についた嫌なニオイを除去する効果が期待できます。爽やかでいい匂いと評判の高いスプラッシュクリアの香りは、柔軟剤の香りを邪魔しません。

ハミング フレアフレグランスの香りは全部で5種類。中でもアタック 抗菌EXと相性の良い香りは、フラワーハーモニー・ホワイトブーケ・チャーミングブーケの3つです。いい匂いを纏いたいけれど香りの広がりすぎを抑えたい人におすすめの組み合わせですよ。

【無香料】洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせ3選

洗濯洗剤や柔軟剤の香りが苦手な人は、洗濯洗剤と柔軟剤どちらも無香料の商品を選ぶことをおすすめします。今回は、3つの組み合わせを紹介します。

  • ファーファ フリー&×ウルトラダウニー フリー&ジェントル
  • アタック ZERO×ハミング素肌おもい 無香料
  • エコストア ランドリーリキッド×エコストア ファブリックソフナー

家族で香りの好みが違う場合は、あえて無香料の洗濯洗剤と柔軟剤を使うと良いですよ。

ファーファ フリー&×ウルトラダウニー フリー&ジェントル

衣類に香り付けしたくない人におすすめなのが、ファーファ フリー&(洗濯洗剤)とウルトラダウニー フリー&ジェントル(柔軟剤)の組み合わせです。

ファーファ フリー&は、香料・着色料・漂白剤・蛍光剤の4つの成分を不使用。植物由来の抗菌・防臭成分が配合されており、嫌なニオイの発生を抑えます。

ウルトラダウニー フリー&ジェントルは、日本でお馴染みのダウニーのふんわり感をそのままに、香料フリーで作られた柔軟剤です。洗濯洗剤と柔軟剤の両方が洗浄効果と柔軟効果を持っているので、洗濯物をしっかり洗い上げてくれますよ。

ウルトラダウニー フリー&ジェントル

アタック ZERO×ハミング素肌おもい 無香料

洗浄力に長けたアタック ZERO(洗濯洗剤)とフワフワ・なめらかな触り心地を実現するハミング素肌おもい(柔軟剤)は、相性の良い組み合わせです。

アタック ZEROは衣類のくすみや臭いをすっきり落としてくれる優れモノ。さらに、洗濯槽の防カビ効果もあります。

ハミング素肌おもいは花粉・静電気防止やごわつきを軽減する効果があるため、デリケートな肌を持つ赤ちゃんにも使えます。生乾き臭や衣類のごわつきが気になる人にうってつけの組み合わせです。

エコストア ランドリーリキッド<無香料>×エコストア ファブリックソフナー<無香料>

同じメーカーから誕生したエコストア ランドリーリキッド(洗濯洗剤)とエコストア ファブリックソフナー(柔軟剤)。

洗濯洗剤はヤシノミとココナツ由来の界面活性剤が使用されており、蛍光剤や着色料、アルコールは一切使われていません。自然のチカラで汚れをしっかり落とし、衣類をふんわり仕上げます。

シリコン・コーティング剤フリーの柔軟剤は、静電気を抑えてくれる効果が期待できる商品です。環境に配慮した洗濯洗剤や柔軟剤を使用したい人には、エコストアシリーズがおすすめです。

エコストア ランドリーリキッド<無香料>

ecostore(エコストア) ファブリックソフナー 【無香料】 1L 柔軟仕上げ剤

洗濯洗剤と柔軟剤は使い方を間違えると効果を弱めてしまう!正しい使用方法とは

多くのメーカーが謳っている洗濯洗剤や柔軟剤の効果は、あくまでも洗濯洗剤や柔軟剤を正しく使用した場合に得られるものです。効果を最大限に引き出すためにも、洗濯洗剤と柔軟剤の使用方法を守って使いましょう。

  • 使用量を守る
  • 正しいタイミングで投入する

洗濯洗剤と柔軟剤の両方に共通する使用方法を紹介します。

使用量を守る

洗濯洗剤も柔軟剤も、商品パッケージに記載の使用量を守りましょう。少ないと効果が十分に発揮されず、反対に入れすぎるとすすぎ切れなかったり香りが強くなりすぎたりしてしまいます

衣類の汚れがひどいときやニオイが気になるときはついつい多めに入れたくなりますが、洗剤の溶け残りは細菌のエサとなって余計に衣類や洗濯槽が汚れてしまうおそれがあります。

商品や洗濯機の種類によって使用量は異なるため、必ず使用量を確認してから使ってくださいね。

正しいタイミングで投入する

洗濯洗剤と柔軟剤を同じタイミングで入れていませんか?洗濯洗剤と柔軟剤の役割は異なるため、一緒に入れてしまうと互いの効果を打ち消してしまいます

洗濯洗剤は水が溜まったタイミングで、柔軟剤は最後のすすぎのタイミングで入れましょう

ただ、使用する洗濯機によって、柔軟剤を投入するタイミングが異なります。全自動洗濯機の場合は専用の投入口に入れるか、2回目のすすぎと同時に入れます。ドラム式洗濯機の場合は、洗濯前に専用の投入口に入れてくださいね。

洗濯洗剤と柔軟剤の投入口を間違えてしまうと、柔軟剤の匂いがしなくなるだけでなく、洗濯機が故障するおそれがあります。注意して投入しましょう。

乾燥機にかけないほうが良い?いい匂いを長持ちさせる洗濯方法と干し方!

乾燥機は熱風で衣類を乾燥させるため、香りが飛んでいきやすいです。しっかり香り付けしたい場合は乾燥機を使用せず、自然乾燥させるのがベター

ただ、自然乾燥させても、柔軟剤の種類や洗濯方法によってはいい匂いが長続きしないこともあります。今回紹介する香りの持続力をアップする方法をぜひ参考にしてくださいね。

  • 乾燥機を使用する場合は柔軟シートが衣類の香り付けに効果的
  • 香りを閉じ込めるカプセルが配合された柔軟剤を選ぼう
  • 脱水時間を短くしよう

それぞれみていきましょう。

乾燥機を使用する場合は柔軟シートが衣類の香り付けに効果的

香りの強さや持続力にこだわる人には、乾燥機に柔軟剤シートを入れて乾かすことをおすすめします。柔軟剤シートとは、柔軟剤成分を不織布にしみこませたシート状の柔軟剤のこと。柔軟剤シートを乾燥の際に入れるだけで、手軽に香り付けができますよ

また、香り付けだけでなくシワや静電気防止など、液体タイプの柔軟剤と同様の効果を期待できる商品も多数販売されています。

ただ、柔軟剤シートは海外製のものが多く、香りがきついと感じてしまう場合もあります。好みの香りかどうか、いい匂いと感じるかどうか、といった点を考慮しながら選んでくださいね。

香りを閉じ込めるカプセルが配合された柔軟剤を選ぼう

いい匂いを長持ちさせたいなら、香りを閉じ込めるカプセルが配合されている柔軟剤を選びましょう。洗濯後の衣類を着て人が動くたびに、衣類についているカプセルが弾け、長時間香りを楽しめます

柔軟剤を選ぶ際は、マイクロカプセルが配合されていることと、香りの持続時間も一緒にチェックしましょう。これらの商品情報は、商品パッケージや公式ホームページで確認できますよ。

脱水時間を短くしよう

脱水時間を短くすることで、柔軟剤の香り成分が衣類に残りやすくなります。全自動洗濯機の脱水の初期設定は5〜7分が多いですが、5分程度で脱水を終了しましょう

脱水では遠心力を使って衣類の水分を飛ばすため、香りが消えるだけでなく衣類が痛みやすくなります。お気に入りの服を長持ちさせるためにも、脱水時間を短く設定してみてくださいね。

まとめ|衣類からいい匂いがするかどうかは洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせで決まる

衣類をいい匂いで香り付けしたいなら、洗濯洗剤と柔軟剤の組み合わせに着目して商品を選びましょう。同じメーカーで揃えたり香りの系統を合わせたりするのがポイントです。商品選びに迷ったら、今回紹介した9つの組み合わせの中から選んでみてくださいね。

また、いい匂いを持続させるためには、洗濯洗剤と柔軟剤の入れ方や洗濯方法も重要です。ぜひこの記事を参考にして、一度ご自身の洗濯方法を見直してみてください。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します