絆創膏が剥がれない貼り方!ピタッと密着する簡単テクをご紹介

剥がれにくい絆創膏の貼り方が知りたい!

指先や関節に絆創膏を貼ると、すぐに剥がれたり隙間ができたりしてプチストレス…そんな経験はありませんか?実は、絆創膏は貼る場所に合わせてひと工夫するだけで、ぐんと剥がれにくくなるんです。今回は、指先や関節にピタッと密着しやすくなる簡単なカット方法をご紹介します!

ちょっとカットするだけ!絆創膏を剥がれにくくするちょいテク

指先に貼る場合、ガーゼ部分の端までハサミでカットします。

 

写真のように、砂時計のような形にするのがおすすめです。

この形で貼ると、指先にピタッと密着し、剥がれにくくなりますよ♪

関節に貼る場合は、絆創膏の両端をリボンの形になるようにカットすると、

この通り!関節を曲げても剥がれにくくなるんです!

まとめ

関節や指先に絆創膏を貼るときは、今回ご紹介したようにカットしてから貼るだけで剥がれにくさがアップ。何度も付け替える手間が減るので、おすすめです!ぜひ試してみてくださいね♪

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します