「全身ミラーがほしい!」とおしゃれが大好きな娘から要望が。
これまで私が使っていた全身ミラーは自立タイプで、どうしても場所を取ってしまいます。
そして娘の部屋は約6畳ほど。ベッドや学習デスクですでに部屋が狭くなっていました。
「ドアやクローゼットにミラーが付けられたら便利なのにな…」と思いながらニトリをチェックしてみると、見つけたんです!!
ドアに掛けるだけで設置完了する全身ミラー。さすがニトリです。
今回は「全身ミラーがほしいけど置く場所がない」と全身ミラーを諦めている方におすすめの便利アイテムを紹介します。
ニトリ「ドア掛けミラー」
今回紹介するのは、ニトリの「ドア掛けミラー」
ニトリ(NITORI) 高さが調整可能なドア掛けミラー
商品名通り、ドアに掛けて使うタイプの全身ミラーなんです!
カラーは「ホワイト」「ダークブラウン」の2色が販売されています。
私の家はドアやクローゼットがホワイトなので、ミラーもホワイトで合わせてみました。
サイズは幅28cm×奥行2cm×高さ120cmで、しっかり全身がうつりますよ。
またミラーの高さが3段階で調整可能なので、自分の身長に合わせて使うことができるのがおすすめポイントです!
ミラーの高さは、ネジの位置で調整するタイプなのでだれでも簡単に高さが変えられます。
そしてニトリのドア掛けミラーは、本体の重さが約3kgととても軽いです。
ミラーの位置を変えたい時、部屋間の移動がラクなのも嬉しいですね。
設置はドアに掛けるだけ
ニトリのドア掛けミラーの設置はとっても簡単です!
ドアに掛ける用のフックをミラーに取り付け、あとはドアに掛けるだけ。
厚さ約4cmまでのドア、またドア上のすき間が2mm以上なら取り付け可能です。
またフックには、ドアを傷つけないようにする保護材がついています。
賃貸でも安心して設置できますよ。
狭い部屋でも置く場所に困らない
これまで使っていた全身ミラーは自立タイプのもの。
しかし狭い部屋では、場所を取ってしまうのがデメリットでした。
また掃除するときはわざわざ動かす必要があり、めんどくさがりの私はミラーをよけずに掃除(笑)
もちろんミラーの裏にはほこりがたまり、ストレスを感じていました…。
ニトリのドア掛けミラーなら、ドアにくっついているだけなので場所を考えなくてOK!
掃除機をかける時もミラーの移動は必要ありません。
ニトリのおかげで掃除機をスイスイかけれるようになりました。
もうひとつ自立タイプのミラーに不安を感じたことがあります。
子どもがミラーの脚に引っかかって、倒してしまったことがあるんですよ…。
ミラーはガラスなので、割れた破片でケガをしたら大変ですよね。
小学生の娘の部屋に置く予定のミラーは、安全なものを探していました。
ニトリのドア掛けミラーは、飛散防止加工がされています。
「もしミラーが倒れてしまったら…」と心配な方は、ぜひニトリのドア掛けミラーはをチェックしてみてほしいです。
ドアだけじゃない!?
ニトリのドア掛けミラーは、掛けれるのはドアだけではありません。
- クローゼット
- 靴箱の扉
- ロフトベッド(2段ベッド)の柵
ドアだけでなく、クローゼットや靴箱の扉にも掛けることができるんですよ!
我が家では娘の部屋のクローゼットに掛けて使っています。
クローゼットの扉の上にすき間があるので、問題なくミラーを掛けることができます。
クローゼットにミラーをつけることで、コーディネートの確認をしやすくなりました。
おしゃれ好きな小学生の娘も大満足です!
また我が家の玄関には備え付けのミラーがなく、自立タイプのミラーを置く場所もないので諦めていました。
ニトリのドア掛けミラーなら、靴箱の扉に付けられるのでもうひとつ購入しようかな?と検討中です。
「ここに全身ミラーがあったらな…」
「全身ミラーがほしいけど、部屋が狭いから諦めている」
全身ミラーは場所を取るからと買うのを迷っている方は、ぜひニトリの「ドア掛けミラー」をチェックしてみてくださいね!
ニトリ(NITORI) 高さが調整可能なドア掛けミラー