目次
身近な物でキッチンを簡単お掃除!
毎日の料理や洗い物で、すぐに汚れてしまうキッチン。実はいつも捨てていたもので綺麗に掃除できるんです。この記事では、身近なもので使える掃除方法を3つ紹介しています。捨てるはずだったものを再利用をしながらキッチンも綺麗になりますので、一石二鳥です。ぜひ参考にしてみてください。
飲み残しのビールで油汚れ掃除
【必要なもの】
- 飲み残しのビール
- キッチンペーパー
- ドライヤー
【使い方】

飲み残しのビールは、コンロ周りの油汚れ掃除に使えます。汚れている場所にキッチンペーパーを敷き、ビールをかけて浸します。

ドライヤーの温風を、キッチンペーパー全体に30秒ほどあてましょう。

水拭きをしたら完成です!
クロージャーで水垢とり
【必要なもの】
- パンの袋などに付いているクロージャー
【使い方】
水垢をクロージャーでこそげとります。

全体を水拭きしたら完成です!
牛乳パックの掃除ブラシで排水口のヌメリ取り
【材料】
- 飲み終わった牛乳パック
- 輪ゴム
- ハサミ
【掃除ブラシの作り方】

牛乳パックを広げて、丸めていきます。

輪ゴムで2箇所をとめます。

ハサミで下の部分をブラシのように切ったら完成です。
【使い方】

ブラシの部分を排水口の中にいれ、まんべんなくこすります。

水でサッと流したら完成です!
使えるものを再利用しながらキッチンを綺麗にしよう♪
洗剤を使わないエコなお掃除アイテムを紹介しました。キッチンを掃除しようと思ったけど、ちょうど洗剤が切れていた…なんていうときにもおすすめです。お家にあったらぜひ試してみてくださいね。

タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




