散らばりやすいパプリカの種…なんとかしたい

サラダや炒めものなど、幅広い料理に使えるパプリカ。便利なパプリカですが、カットするときに小さい種が散らばってしまうので、下ごしらえが少し面倒に感じてしまうことも。そんなときは、切り方を少し変えてみましょう。種が丸ごと取れる方法なので、散らばった種を片付けるストレスも減りますよ。ぜひマネしてみてくださいね!
切り方を少し変えるだけで種がキレイに取れる!

まず、パプリカのヘタを切り落とします。

凹んでいる部分に沿って、切り込みを入れていきましょう。

入れ終わったら、1ヶ所ずつ切り込み部分を押し広げていきます。

すると、種だけが残って、丸ごと簡単に取り出せるんです。この方法なら、種が散らばることもないのでストレスゼロ♪
まとめ
調理する際に種が散らばるのが難点のパプリカ。パプリカの種は、カットの仕方を変えると種が丸ごと取れます。種がまな板やキッチンに散らばらないので、後片付けもぐっとラクになりますよね。パプリカを使うときには、ぜひこの方法をマネしてみてくださいね!

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




