日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
目次
今回の料理は『糸こんにゃくの柚子こしょう煮』
柚子こしょうとしょうがの香りが食欲をそそる味わいで、ご飯がすすむおかずです。
材料
今回作るのはコレ!簡単にできるので、プラス1品にも最適です。

材料は以下のとおり。(2人分)
・糸こんにゃく…300g
・しめじ…100g
・いんげん…70g
・豚ひき肉…150g
・しょうが(細切り)…15g
・いりごま(白)…大さじ1/2
・ごま油…大さじ1
・水溶き片栗粉…適量
⭐︎煮汁
・だし…250ml
・砂糖…大さじ1
・みりん…大さじ1 1/2
・しょうゆ…大さじ2
・柚子こしょう…小さじ1/3
手順① 材料の下処理をする

糸こんにゃくは10cmの長さに切り、

しめじは小房に分けます。

いんげんはへたを切って半分に切りましょう。
手順② 煮汁を作る

煮汁の材料である、だし、砂糖、みりん、しょうゆ、柚子こしょうを分量分混ぜ合わせておきます。
手順③ 材料を炒める

フライパンに糸こんにゃくを入れ、中火でからいりし、水分をとばしましょう。

糸こんにゃくを端に寄せ、空いたところにごま油、しょうがの細切り、豚ひき肉を加えて、粗めにほぐすように炒めます。

いんげんとしめじを加えたら、中火でさらに炒めましょう。
手順④ 煮汁を加えて煮る

煮汁を加え、

4分間煮ます。
手順⑤ とろみをつけ、器に盛り付けたら完成です!

水溶き片栗粉を加えて、薄くとろみをつけましょう。

器に盛り付け、いりごまを散らしたら、

完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・糸こんにゃく…300g
・しめじ…100g
・いんげん…70g
・豚ひき肉…150g
・しょうが(細切り)…15g
・いりごま(白)…大さじ1/2
・ごま油…大さじ1
・水溶き片栗粉…適量
⭐︎煮汁
・だし…250ml
・砂糖…大さじ1
・みりん…大さじ1 1/2
・しょうゆ…大さじ2
・柚子こしょう…小さじ1/3
手順
1.材料の下処理をする
2.煮汁を作る
3.材料を炒める
4. 煮汁を加えて煮る
5. とろみをつけ、器に盛り付けたら完成です!
DAIGOさんの感想は?


ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介
中濃ソースは代用できる!代用品のおすすめや中濃ソースの作り方も教えます 




