日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
目次
今回の料理は『6Pチーズインじゃがいも』
じゃがいもと6Pチーズで、さくっと簡単にできる1品です。
材料
今回作るのはコレ!お餅風のじゃがいもと、とろけたチーズの組み合わせがおやつにもおつまみにもおすすめのメニューです。

材料は以下のとおり。(2人分)
・6Pチーズ…1箱
・じゃがいも…2個(250g)
・片栗粉…大さじ1
・水…大さじ2
・塩…小さじ1/2
・こしょう…適量
・片栗粉…適量
・サラダ油…適量
手順① じゃがいもを加熱し、6Pチーズの包装を外す

じゃがいもは皮をしっかり洗い、水気がついたままラップに1個ずつ包み、

600wのレンジで4分加熱したら、裏返してさらに1分加熱します。

レンジで加熱している間に、6Pチーズの包装を外しましょう。
手順② じゃがいもの皮をむいて、調味料を混ぜ合わせる

加熱したじゃがいもをラップごと冷水につけ、

皮をむいてボウルに入れたら、つぶします。

つぶしたじゃがいもに、分量の片栗粉と水、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせましょう。
手順③ チーズをじゃがいもに包む

つぶしたじゃがいもを6等分にして、

チーズがはみ出ないように包んだら、

片栗粉をしっかりとまぶします。
手順④ 包んだチーズを焼いて、器に盛り付けたら完成!

フライパンに多めの油を入れ、弱めの中火で熱し包んだチーズを並べます。こんがりしたら裏返して両面を焼き、取り出したら油をきりましょう。

油がきれたら、器に盛り付けて完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・6Pチーズ…1箱
・じゃがいも…2個(250g)
・片栗粉…大さじ1
・水…大さじ2
・塩…小さじ1/2
・こしょう…適量
・片栗粉…適量
・サラダ油…適量
手順
1.じゃがいもを加熱し、6Pチーズの包装を外す
2.じゃがいもの皮をむいて、調味料を混ぜ合わせる
3.チーズをじゃがいもに包む
4.包んだチーズを焼いて、器に盛り付けたら完成!
DAIGOさんの感想は?


タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




