日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
目次
今回の料理は『さつま芋のそぼろあん』
家族みんなで楽しめる、さつまいもが主役のおかずです。
材料
今回作るのはコレ!そぼろときぬさやの相性抜群、ほどよく甘辛の味付けがポイントのおかずです。

材料は以下のとおり。(2人分)
・さつまいも…300g
・しいたけ…4枚
・鶏ひき肉…100g
・きぬさや…5枚
・サラダ油…適量
⭐︎たれ
・だし…300ml
・みりん…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ2
・水溶き片栗粉…適量
手順① さつまいもを切って、電子レンジで加熱する

さつまいもは2cm幅の半月切りにし、

水にくぐらせます。

水にくぐらせたさつまいもを、耐熱皿に並べてラップをし、

600wの電子レンジで5分30秒加熱しましょう。
手順② しいたけときぬさやを切る

しいたけは半分に切り、

きぬさやは筋を取ってから、2mm幅の斜め切りにします。
手順③ 材料を炒めて、煮る

フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉を中火で炒めましょう。

さらに、さつまいもとしいたけを加えてサッと炒めます。

煮汁のだし、みりん、砂糖、しょうゆを加えたら中火で3分煮ましょう。

水溶き片栗粉でとろみをつけます。
手順④ きぬさやを加え、器に盛り付けたら完成!

きぬさやを加え、

器に盛り付けたら、完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・さつまいも…300g
・しいたけ…4枚
・鶏ひき肉…100g
・きぬさや…5枚
・サラダ油…適量
⭐︎たれ
・だし…300ml
・みりん…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…大さじ2
・水溶き片栗粉…適量
手順
1.さつまいもを切って、電子レンジで加熱する
2.しいたけときぬさやを切る
3.材料を炒めて、煮る
4.きぬさやを加え、器に盛り付けたら完成!
DAIGOさんの感想は?


簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




