炊飯器だけで簡単おいしい!『DAIGOも台所』とろとろサムゲタン風スープ

日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!

今回の料理は『とろとろサムゲタン風スープ』

とろとろでおいしい、本格的なサムゲタン風スープです。

材料

今回作るのはコレ!材料を炊飯器に入れるだけで、簡単においしく仕上がります。

材料は以下のとおり。(2〜3人分)

    ・手羽元…6本
    ・にんにく…1片
    ・しょうが…20g
    ・長ねぎ…1本
    ・米…大さじ3
    ・酒…大さじ2
    ・塩…小さじ1
    ・ごま油…小さじ1
    ・水…600ml
    ・お好みでごま油と黒こしょう…適量

    手順① 材料を切る

    にんにくとしょうがは皮をむいて薄切りにします。使用するにんにくとしょうがは、生のものを使うのがポイントです。

    長ねぎの白い部分は5mm幅の斜め切りにし、

    青い部分は、薄い斜め切りにします。

    手順② 炊飯器に材料を入れて、炊飯する

    炊飯器に分量の手羽元、米、にんにく、しょうが、長ネギの白い部分を入れたら、酒、塩、ごま油、水を加えましょう。

    炊飯します。ただし、炊飯器が50分以上動いている場合は途中で止め、煮つまりすぎていたらお湯を足して薄めましょう。

    手順③ 器に盛り付ける

    器に盛り付け、ねぎの青い部分をのせます。

    手順④ お好みでごま油と黒こしょうをかけたら、完成!

    お好みでごま油と黒こしょうをかけて、完成です!

    材料と手順のおさらい

    最後に、材料と手順のおさらいです。

    材料・分量(2〜3人分)

    ・手羽元…6本
    ・にんにく…1片
    ・しょうが…20g
    ・長ねぎ…1本
    ・米…大さじ3
    ・酒…大さじ2
    ・塩…小さじ1
    ・ごま油…小さじ1
    ・水…600ml
    ・お好みでごま油と黒こしょう…適量

    手順

    1.材料を切る
    2.炊飯器に材料を入れて、炊飯する
    3.器に盛り付ける
    4.お好みでごま油と黒胡椒をかけたら、完成!

    DAIGOさんの感想は?

    ※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

    Ranking ランキング

    Feature特集

    暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
    DAIGOも箸休め
    Onnela公式インフルエンサー
    あの人が見つけるHDCの愉しみ方
    今すぐできる 電気代の節約術
    身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します