お弁当箱のフタにマヨネーズとケチャップが…

お昼にお弁当箱を開けたら、フタにマヨネーズとケチャップがべっとり!見た目が汚くなったり、隣のおかずにまでマヨネーズやケチャップの味が移ったりして、残念なことになりがちです。
そんなときに使えるひと工夫を紹介します。
ブロッコリーは房の中にマヨネーズを仕込む

ブロッコリーにマヨネーズをつけたい場合は、マヨネーズを「房の間」に埋め込むようにしてみてください。

これでマヨネーズがお弁当のフタや他のおかずにつく心配がなくなります。
ハンバーグとおかずカップの間にケチャップを入れる

ハンバーグにケチャップを添えたい場合、ハンバーグの「上」にケチャップをつけると、フタにくっついてしまいます。それならハンバーグの「下」に仕込んでしまいましょう!
おかずカップを置き、その上にケチャップをしぼります。

ケチャップの上にハンバーグを置けば、ケチャップがフタについたり、他のおかずに移る心配がなくなります。
これでフタにくっつかない
ブロッコリーは房の間にマヨネーズ、ハンバーグは上ではなく下にケチャップを入れるようにすると、フタについたり他のおかずに移る心配なく、きれいな状態を保てます。もちろん、味は変わりません。ぜひ試してみてください。
▼動画で見たいかたはコチラ!

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
スパムは冷凍できる?開封後の保存方法と日持ち期間について!美味しいレシピも紹介 




