洗濯物干しが少し楽になるハンガーテクニックをご紹介します。どこのご家庭にもある「針金ハンガー」をひと工夫するだけ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
干し方アイデアで洗濯をもっと楽にする
日々の家事で逃れられないのが「洗濯」でしょう。洗って、干して、取り込んで、たたんで……どの工程も大変ですが、今回はその中でも取り込み方と干し方に注目してみました。少しでも負担を軽くしたい人は、必見のアイデアです。
干しにくいアレもこれでOK!3つのテクニック
1. 洗濯物取り込み時短テク
靴下を1つずつ取り込んでいると、意外と時間がかかりますよね。何足分も取り込むとなるとひと苦労。そんな悩みは、一度に取り込めるアイテムを作ってしまえば解決できます。
作り方は簡単。以下の手順で作りましょう。
1. 針金ハンガーのねじっている部分を外す
2. ハンガーの底辺にあたる部分に洗濯ばさみをセットする
取り込むときに両端をグッと押せば、干してある靴下が一度に落ちてきます。
2. 靴干しハンガー
靴の干し方でオーソドックスなものだと、地べたやカゴの上に「置いて」乾かす方法でしょう。実は、お家にある針金ハンガーで簡単に靴干しハンガーを作れます。
作り方は、針金ハンガーを「W」の形になるように曲げるだけ。曲げた両端に靴を差し込んでハンガーごと干しましょう。
3. クッションハンガー
クッションは大きくて場所もとるので、より干し方を工夫したいアイテムですよね。これも針金ハンガーが2つあれば、簡単に干すことができます。
手順はこちら。
1.針金ハンガーを2つ用意する
2.動画のように、それぞれのハンガーがひし形になるように曲げる
3.結束バンドでつなげる
物干し竿にそのまま掛けられるので、場所も取らず通気性もばっちりです。
まとめ
今回ご紹介した3つの干し方。その一つひとつは、意外と簡単なアイデアです。しかし、こういった小さなアイデアの積み重ねが、家事を少しずつ楽にしてくれるはず。実践しやすいところから、ぜひ取り入れてみましょう。