?

【DAIGOの暮らしのお悩み相談室】栓抜きなしで瓶を開ける&ビールを早く冷やすテク

第7回のテーマは「ピンチに役立つライフハック」

Onnelaユーザーから届いた家事のお悩みを、DAIGOさんがさまざまな家事テクを駆使して解決する企画【DAIGOの暮らしのお悩み相談室】。

第7回のテーマは「ピンチに役立つライフハック」です!

  • 栓抜きがない!どうする?
  • すぐに缶の飲み物を冷やしたい

この2つのお悩みをDAIGOさんが解決します。どちらも夏にありがちなピンチですが、DAIGOさんはどうやって解決するのでしょうか?

お悩み①栓抜きがない!どうする?

本日最初のお悩みは、「みんなでキャンプに行った時に、栓抜きを忘れてしまい、ビールなど栓抜きが必要な飲み物に大苦戦しました」というものです。

ちなみにDAIGOさん、もし栓抜きを忘れたら「ワイルドに歯でガッとやる」とのこと。

これでも確かに開けられますが、歯や口周りを痛める危険が伴います。

こんなときはスプーンを使えば、安全にビンを開けられるそうです!

いったいどうやって使うのでしょうか?

これで解決!スプーンで開ける

さっそく開けてみましょう!用意するのは、金属など丈夫な素材でできたスプーン1本です。

スプーンを蓋の内側に差し込み、空いている手でビンをしっかり押さえます。

親指を支点にして、テコの原理を使って開けます。

スプーンだけでビンが開きました!

「けっこう力いる」とDAIGOさんがおっしゃる通り、ビンを開ける際、指に強い力がかかります。

痛い場合は革手袋や軍手を着用して行ってください。

スプーン以外で開ける方法も紹介

ちなみに、スプーン以外にもこれだけの物が栓抜きの代用品として使えるそうです。

DAIGOさんが手に取ったのは、ベルト。バックルの部分が栓抜き代わりに使えます。

バックルをビンの栓にひっかけ、テコの原理を使って開けます。

軽い力であっさり開けることができました!見事、お悩み解決です!

お悩み②すぐに缶の飲み物を冷やしたい!

続いてのお悩みは、「飲み物を飲もうと思った時に、冷蔵庫に入れたばかりで、まだ全然冷えていない時があります。どうしたらすぐに冷えますか?」というもの。

DAIGOさんがこの状況に直面したとしたら、「コップに氷入れて飲みます」とのこと。

ジュースなら氷で大丈夫ですが、ビールなどは氷を入れると美味しくなくなってしまいます。

常温の缶入り飲料を冷蔵庫に入れた場合、十分に冷えるまでかかる時間は4〜5時間。

ところが、あるものを使えば30分で冷やせるそうです!一体何を使うのでしょうか?

これで解決!濡らしたキッチンペーパーを使う

使うのは、濡らしたキッチンペーパーです!

キッチンペーパーを濡らし、缶に巻きつけます。

キッチンペーパーを巻いた缶を30分冷蔵庫に入れるだけ!

何もしていない缶と一緒に冷やして、ちゃんと冷えるのか検証してみました。

30分後、触り比べてみると全然違う!

キッチンペーパーを巻いて30分冷やしたビールの方が、明らかに冷えていました。

「こんなに冷えるんだ」とDAIGOさんもビックリです!

氷を時短で作る方法も紹介

水筒に氷を入れていきたい時や、オンザロックで飲みたいお酒がある時など、「氷が必要な時にない!」というパターンもあるのではないでしょうか。

そんな時に役立つテクニックもあるそうです。

必要なものはアルミバットとアルミカップです。

アルミカップに半分くらいお湯をそそぎ、アルミバットの上に置いて冷凍庫に入れましょう。

アルミの熱伝導率の高さと、お湯が水より早く凍るという性質を活かした裏技で、約30分で氷になります。通常、製氷時間は120分と言われているので、90分の時短に!

「ちょっとしたことで一気に冷えたりとか、氷を作れたりして、発見ですね」(DAIGOさん)

見事、お悩み解決です!

次回のテーマは「100均グッズ紹介」です

次回のテーマは「100均グッズ紹介」です!主婦YouTuberであり100均グッズ活用の達人であるmeguさんをゲストにお迎えして、今イチオシのグッズを紹介していただきます。お楽しみに!

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集