土瓶のおすすめ商品14選!選び方のポイントも詳しく解説

お茶やコーヒーを入れるときのお湯や、白湯を沸かすときに土瓶を使うと、おいしくなるのでおすすめです。土瓶とは何か、どのように使えるのかについて確認しましょう。用途別のおすすめ土瓶と選ぶときのポイントも紹介します。

お湯やお茶、蒸し料理に土瓶を使ってみよう

土瓶は「どびん」と読み、陶器や磁器で作られた器です。まずは土瓶について、詳しく確認してみましょう。

土瓶とはどんなもの?急須ややかんとの違い

土瓶とはお湯を沸かしたり、薬草を煎じたりする陶製の器です。持ち手になる『つる』や『注ぎ口』が突き出していることが特徴で、やかんのような形をしています。

お茶を入れる用途の土瓶と急須の違いは、持ち手の形状と大きさです。急須は本体の横に、棒状の持ち手がついているものが多く、火にかけることができません。一方土瓶の中には直火OKのアイテムもあります。

また、やかんと土瓶の大きな違いは素材・サイズです。やかんは金属製、土瓶は陶器製が主流となっており、サイズは土瓶よりやかんの方が大きくなります。

土瓶を使うメリット

火にかけることができる土瓶でお湯を沸かすと、味がまろやかになります。白湯がおいしくなるだけでなく、お茶やコーヒーもおいしく入れることができます。

土瓶には蓄熱性があり、金属製のやかんに比べて熱が冷めにくく、茶葉のうまみを引き出しやすい点もメリットです。たっぷりの熱湯で入れると香りが引き立つ、番茶やほうじ茶は、急須よりも大きめの土瓶を火にかける方が、おいしく入れられます。

土瓶の選び方を知ろう

(出典) pexels.com

白湯をよく飲む人や、お茶やコーヒーをおいしく入れるまろやかなお湯を沸かしたい人、茶葉や薬草を煎じる人は、土瓶の導入がおすすめです。土瓶の選び方を知り、目的に合ったものを手に入れましょう。

デザインと機能面で選ぶ

土瓶は陶製なので、きちんとお手入れをすれば長持ちします。アンティークな和風のデザインから、シンプルなデザインまでさまざまなので、お気に入りの土瓶を見つけて大切に使いましょう。

土瓶を選ぶときは、直火に対応しているかどうかも重要なポイントです。直火以外にIH対応、電子レンジ対応など、さまざまな種類があるため、購入前にどの熱源でお湯を入れるのか確認しましょう。

用途に合わせて選ぶ

土瓶の用途はお湯を沸かしたりお茶を入れたりするだけではありません。どう使いたいかによって、選び分けましょう。

例えば土瓶に松茸のような香りのよい具材を入れ、蒸してお吸い物のように楽しむ『土瓶蒸し』には、専用の土瓶があります。サイズは200~300mLで、具材が入れやすいようにフタが大きく、洗いやすい丸形です。温めて調理するので、直火かIH、電子レンジのいずれかに対応しています。

焼酎のお湯割りを、とろ火で温めるための土瓶が『じょか』です。通常の土瓶に比べて平らな形をしていることが特徴です。青い固形燃料『カエン』が使えるコンロがあると、卓上で楽しめます。

急須がわりに使える土瓶

(出典) pexels.com

急須で入れるよりも、多い量の日本茶を入れたいときに使える土瓶です。磁器製でシンプルなデザインのものと、レトロなデザインなものを紹介します。

白山陶器 土瓶白 磁立筋 波佐見焼

丸いフォルムと立筋模様がかわいらしい印象の土瓶です。たっぷり入る650mLサイズなので、テーブルでお茶を作り置きしておくのに向いています。

シンプルで長く使えるデザインは陶磁器デザイナー森正洋によるもので、同シリーズに汲出や蓋付汲出、急須があります。洋風のインテリアでも浮かないデザインなので、普段使いやお客様用にそろえることもできます。

丈夫でにおい移りが少ない磁器製です。

白山陶器「土瓶白 磁立筋 波佐見焼」

税込4550円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

西海陶器 有田焼 土瓶 水玉柄 10号 23184

素朴な水玉模様がレトロでかわいい、磁器製の土瓶です。サイズは1850mL入るの10号の他に、900mLの6号、1400mLの8号があります。

大容量なので来客が多いときに、大量のお茶を入れるのに便利です。磁器製で丈夫なので、特別なお手入れをしなくても長持ちします。

茶こしがついていないので、別途用意しましょう。

西海陶器「有田焼 土瓶 水玉柄 10号 23184」

税込3850円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

直火で使えるおすすめの土瓶

(出典) pexels.com

お湯やお茶を沸かしたいとき、薬を煎じたいときに便利な、直火で使える土瓶です。陶器製の土瓶は、購入後すぐに『目止め』が必要なものもあります。目止めとは土瓶にお米のとぎ汁か小麦粉を溶かした水を入れ、15~20分弱火で煮て、そのまま冷ました後、きれいに洗って乾かす処理です。

マスタークック けんこう土瓶 小サイズ

容量700mLで2~3人分のお湯が沸かせる、セラミック製の土瓶です。表面はすべすべのなめらかな仕上げなので、シンプルなフォルムが引き立てられています。

金属溶解の心配がなく金属酸化がないため、金気くさくないマイルドなお湯になります。煎じ薬を作るときや、お茶・コーヒーのお湯を沸かすときに便利です。

フタの口が大きいため、中の洗浄がしやすいのも嬉しいポイントです。ガス直火専用です。

マスタークック「けんこう土瓶 小サイズ」

税込4807円

※2022年08月31日時点

楽天で詳細を見る

 

ヤマキイカイ 常滑焼 耐熱健康土瓶 4号 L1216

超耐熱特殊粘土を使用したセラミック土瓶です。2~3人分のお湯を沸かすときに重宝する750mL、作り置きや大勢の来客時に便利な1500mL、大容量の2000mLから大きさを選べます。

白湯を沸かしても金属臭がつかず、まろやかな味わいです。保温力があるため、お茶の作り置きにも向いています。

ガス直火にかけることができますが、空焚きをしないように注意が必要です。超耐熱特殊粘土の特徴として、使い始めて1~2回は水がにじむことがあります。続けて使用しているうちに止まりますが、最初に目止め処理をすることがおすすめです。

ヤマキイカイ「常滑焼 耐熱健康土瓶 4号 L1216」

税込3520円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

萬古焼 超耐熱 土瓶 104K ベル型

ベル型のフォルムが特徴的な、超耐熱陶器製の土瓶です。ガス直火専用で、1200mLのお湯を沸かせます。

土鍋づくりで全国シェア80%を誇る、三重県四日市の萬古焼(ばんこやき)です。耐熱性に優れているので、土鍋や土瓶だけでなく、タジン鍋やごはん鍋、急須など幅広く生産されています。

また萬古焼は、表面がなめらかで手触りがいい点も特徴です。

「萬古焼 超耐熱 土瓶 104K ベル型」

税込3270円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

ウチダ和漢薬 煎じ用土びん 亀甲土瓶(高級耐熱)

やわらかい薄緑に、亀甲柄が全体にあしらわれたデザインがレトロな雰囲気の土瓶です。ざらざらとした表面はあたたかみがあり、和風やアジアンテイストのインテリアにマッチします。

容量は1500mLの大容量で、ガス直火専用です。お湯や薬湯を入れたままにしておくと、表面ににじんできてしまいます。購入後すぐに目止め処理をしてから使用しましょう。

ウチダ和漢薬「煎じ用土びん 亀甲土瓶(高級耐熱)」

税込2827円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

IH対応のおすすめ土瓶

(出典) pexels.com

IHで使える土瓶大容量の土瓶を紹介します。さまざまな熱源で使えるものと、IHのみで使えるものです。どのように加熱するかを検討し、合った土瓶を選びましょう。

ミヤオ 薬日本堂 オリジナル IH セラミック ケトル(土瓶)

IH200V・100V・ガス直火・オーブンレンジ・ハロゲンヒーター・電子レンジなど、あらゆる熱源に対応した土瓶です。シンプルなデザインなので、さまざまな雰囲気のキッチンやリビングに合います。

『サーマテック』加工を採用しています。高耐熱セラミックをガラス質の釉薬(うわぐすり・ゆうやく)と3層の銀膜、ガラスコートで守っている多層構造なので、加熱のムラがありません。

サーマテック加工はにおいが付きにくいので、薬草を煎じたりお茶を入れたりした後でも、においのない白湯を沸かすことができます。

ミヤオ「薬日本堂 オリジナル IH セラミック ケトル(土瓶)」

税込5500円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

山下工芸 常滑焼 山源IH電磁対応土瓶

丸みを帯びたフォルムで、シンプルな土瓶です。コロンとした柔らかい雰囲気なので、食卓に置いても主張しすぎません。

IH(200V~2000Wまで)に対応しています。1800mLの大容量なので、お湯を沸かすときはもちろん、とろ火でじっくり、大量の薬湯を煎じるときにも向いています。

土瓶の持つ遠赤外線効果で、お湯がまろやかになるので、お茶やコーヒーをおいしく入れることができます。

山下工芸「常滑焼 山源IH電磁対応土瓶」

税込11088円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

TAMAKI 土瓶 THE62-840

淡いピンクとホワイトのフタが、かわいらしい雰囲気を演出する土瓶です。IH200V・100V・ガス直火・オーブンレンジ・ハロゲンヒーターに対応した、サーマテック加工です。ハンドル部分を外せば、電子レンジにも使用できます。

サーマテック加工は吸水率が低いので、においが移りにくいだけでなく、保管時におけるカビの心配もありません。土瓶の遠赤外線効果で、お茶やコーヒー、白湯がまろやかに仕上がります。

口元はお湯やお茶のキレがよく、液だれしにくい形状です。

TAMAKI「土瓶 THE62-840」

税込7150円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

土瓶蒸しにおすすめの土瓶セット

(出典) pexels.com

土瓶とおちょこ、お皿がセットになった、土瓶蒸しを楽しみたい人におすすめの土瓶セットです。直火OKの陶器製と、直火と電子レンジ調理ができるものを紹介します。

マルヨシ陶器 土瓶むしセット 平形織部 M2218

土瓶とおちょこ、お皿がセットになった、土瓶蒸しに便利なセットです。容量は260mLで平形、フタが広く、具材を入れたり洗ったりがしやすい設計です。

色は織部焼独特の深い緑で、土瓶とおちょこに模様が入っています。おちょこは土瓶にかぶせられるので、保管時に別々になってしまうことがありません。

マルヨシ陶器「土瓶むしセット 平形織部 M2218」

税込1568円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

エールネット もみじ丸形 土瓶蒸し 陶器 萬古焼

グレーに近いホワイト地に、カラフルなもみじがあしらわれた土瓶とおちょこ、お皿がセットになっています。土瓶蒸しで旬の食材を味わいながら、見た目も楽しめるデザインです。

平形でフタが広いので、具材の出し入れがしやすく、お手入れが簡単です。

硬くて丈夫なうえ耐水性が高い萬古焼で、容量は320mLです。美しく高級感がある貼箱に入っています。

エールネット「もみじ丸形 土瓶蒸し 陶器 萬古焼」

税込3211円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

土瓶蒸し セット 天目刷毛

つやがある黒の本体と、フチとフタの丹色のコントラストが美しい、土瓶とおちょこ、お皿のセットです。

素材に耐熱陶器を使用しているため、土瓶蒸しをガス直火使用だけでなく、電子レンジ調理でも楽しめます。ガスコンロがなく、土瓶蒸しを諦めていた人におすすめです。

取っ手を外せば食洗機に使用できるので、簡単なお手入れで清潔に使えます。

「土瓶蒸し セット 天目刷毛」

税込2723円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

焼酎のための土瓶「じょか」もおすすめ

(出典) pexels.com

焼酎が好きな人にはじょかがおすすめです。焼酎の香りとまろやかな味を楽しめます。じょかは使い込むことで、焼酎の味が土瓶になじんでおいしくなるので、使用後は洗わず、しっかりと乾燥させましょう。

せともの本舗 黒マット耐熱ジョカ

つや消し加工のしてある深い黒が魅力的なじょかです。容量は2合弱の300mLなので、つい飲みすぎてしまう人にぴったりのサイズ感です。

単品なのでじょかに合うぐい呑を用意したり、使い慣れたおちょこやカップを使ったりと、お好みのもので焼酎を楽しめます。

コンロにかけるときは強火ではなく、焼酎をゆっくり温める弱火で楽しみましょう。

せともの本舗「黒マット耐熱ジョカ」

税込3427円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

エールネット 黒じょか おちょこ 2盃 コンロ付 美濃焼

つやのある黒が美しいじょかと、ぐい呑み二つ、コンロがセットになっています。コンロにセットする、青い小型固形燃料『カエン』は別売りです。450mLの容量なので、2合より少し多めに飲みたい人にちょうどいい分量です。

カエン以外は全てそろっているので、お気に入りの焼酎と水、カエンを用意しておけば、届いてすぐにじょかで焼酎の熱燗を楽しめます。はじめてじょかに挑戦する人や、焼酎が好きな人へのプレゼントに向いています。

エールネット「黒じょか おちょこ 2盃 コンロ付 美濃焼」

税込4884円

※2022年08月31日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

土瓶でまろやかなリラックスタイムを

(出典) pexels.com

土瓶とはやかんのような形をした、陶製の湯沸かしアイテムです。土瓶で沸かしたお湯は遠赤外線効果でまろやかになるため、お茶やコーヒー、白湯がおいしくなります。

お湯やお茶用の土瓶以外にも、土瓶蒸し用のものや、焼酎の熱燗用のものがあります。

用途に合った土瓶を見つけて、おいしい飲み物や土瓶蒸しを楽しみながら、まろやかなリラックスタイムを過ごしましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します