ピーラーを選ぶときのポイント
T字型、Y字型、I字型で選ぶ
もっとも一般的なのはT字型、Y字型といわれるピーラーです。手前に引くことで皮がむける仕組みで、刃物に慣れない人や小さな子どもにも使いやすい形が特徴。 棒状のピーラーはI字型と呼ばれ、欧米で広く使われています。引くだけでなく押して使うことができ、右利きでも左利きでも使いやすいこと、ナイフ感覚で使えること、収納場所をとらないことが利点です。
素材で選ぶ
ピーラーといえばステンレス製が一般的ですね。切れ味がバツグンで、するすると気持ちよく皮むきができます。ただし、錆びやすく使用していくうちに切れ味が落ちるので、定期的な買い替えが必要です。 セラミック製は、ステンレス製ほどではないものの切れ味が変わらないこと、錆びにくくお手入れが楽なことが魅力ですよ。
お料理はかどる!おすすめピーラー
丸い食材をむきやすい「縦型ピーラー」
Y字やT字のピーラーではむきにくい丸い食材におすすめなのが、縦型ピーラーです。手にフィットして持ちやすく、丸い形にそって皮をむけるのが特徴。 T字やY字ピーラー、包丁で行うと食べられる部分までむいてしまいがちですが、縦型ピーラーなら皮の部分だけを無駄なくむくことができます。 芽の部分も先端を使えば簡単に取れますよ。ひとつあるとお料理がはかどりそうですね。
あっという間に千切り完了!「きんぴらピーラー」
きんぴらやサラダを作るとき、野菜を千切りにすることは多いですよね。そんな千切りは、包丁で行うときれいに切れなかったり、時間がかかってしまいがち。そんなお悩みを解決してくれるのが、きんぴらピーラーです。 使い方は簡単。皮をむくように食材にピーラーをあてていくと、あっという間に千切りカットができてしまいます。ちょうどいい細さと厚さで、幅広い調理に使えますよ。 調理時間が短縮されるだけでなく、見た目も美しい細切りが完成します。ピーラーは皮をむくだけのアイテムではないのですね。
やわらかい食材もお任せ「トマトピーラー」
トマトの薄皮や桃の皮など、やわらかくてダメージを受けやすい食材の皮むきには、こちらのトマトピーラーがおすすめです。食材へのダメージを最小限におさえながら、薄皮をしっかりむくことができます。 一見、見た目は普通のピーラーですが、よく見ると細かい刃がぎっしり並んでいますね。食材を傷つけず皮のみに働きかけるので、きれいな形にむけますよ。 桃やトマト以外にも、パプリカやキウイの皮むきにも向いています。皮むきが苦手な人も、これさえあれば自信を持って作業できますね。
おすすめピーラー7選
1. 最強I字型「OXO タテ型ピーラー」
2. 刃物メーカーのこだわり「貝印 SELECT100 T型ピーラー」
3. 錆びない!「京セラ セラミックピーラー」
ファインセラミックの特徴である「錆びない」「漂白剤が使える」「切れ味が長持ちする」は、京セラならでは。軽量で、握りやすいグリップは、初心者にも使い勝手抜群です。刃物からのにおい移りがないので、食材の風味を保つことができます。
4. キッチンのアクセントに♪「VICTORINOX(ビクトリノックス) スイスピーラー」
5. キャベツの千切りならおまかせ!「新考社 18-8プロピーラー」
6. 果物にもおすすめ「ののじ トマトピーラーⅢ TMP-03」
7. 世界で愛用されるドイツ製「リッター(Ritter) 皮むき器」
ピーラーを使いこなして、日々の料理を楽しもう
今まで何気なく選んできたピーラーも、形や用途を知ることで、選択の幅がぐっと広がります。厳選して、これと決めた1本を使いこなすのもいいですし、用途に合わせて何本かを使い分けるのもおすすめです。 T字型、Y字型に慣れている人は、はじめてI字を持つと「使いにくい」と感じるかもしれません。しかし包丁やナイフ感覚で使用できるので、じゃがいもやりんごをよくむく人にはぜひ一度お試しいただきたい形です。ピーラーを使いこなせば、お料理がもっとラクに、楽しい時間になりますよ。