?

ハッカ油で害虫の「水際対策」をしよう!夏にやりたい防虫ハック

【今すぐできる】家庭内の虫除けテク

家でバッタリ出くわして悲鳴…なんてことは絶対避けたい、黒いアイツ。

暖かい時期はゴキブリや蚊、コバエなどの害虫が大量発生します。「一体どこから入ってきたの?!」悲鳴をあげることもしばしば。害虫は小さい体でわずかな隙間から侵入してくるので、しっかり「水際対策」をして、お家への侵入を防ぎましょう。

虫が入りにくい窓の開け方

「網戸をしているから虫は入ってこないはず」と思っていたら、耳元で「プーン」と嫌な羽音が…。実は、窓の開け方にもコツがあるんです。

窓の左側を開けると窓の構造上、窓と網戸の間に細い隙間ができてしまいます。

ほとんどの害虫は網戸でブロックできますが、この隙間から害虫が入ってくる場合も…。

虫対策のためには、窓の右側を開けるのがおすすめ。隙間ができにくくなり、害虫が入ってこれなくなります。

これでも入ってくる場合は?

これでも虫が入ってきてしまう場合は、網戸の網目が広がっていたり、破れやたわみがないかチェックしてみてください。

網戸用の虫除け剤を使うのも効果的です。

虫コナーズ アミ戸に貼るタイプ 網戸用虫よけ 250日 2個入 無臭

税込888円

※2022年04月19日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

エアコンの室外機にひと工夫

エアコンの室外機についている排水チューブから害虫が侵入する場合があります。ふさいでおくと安心です。

使わなくなったストッキングなど、細かい網目のものをかぶせて輪ゴムでとめるだけ。水はちゃんと外に出ますが、害虫はブロックしてくれます。

ハッカ油を使う

【食品添加物】ハッカ油P 20ml(アロマ・お風呂・虫よけ)

税込565円

※2022年04月19日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

人間からするとスーッとした香りと清涼感が魅力ですが、害虫にとっては忌避剤になるハッカ油。

ハッカ油は「殺虫剤」ではなく、虫が嫌がる「忌避剤」です。既に家の中へ入ってしまった虫に対する効果は薄いものの、虫の死骸を見なくていいのは嬉しいポイント。「家の中に虫を入れない」ために使ってみてください。

フローリング掃除に使う

フローリングの拭き掃除をする前には、バケツの水に数滴ハッカ油を垂らしてみましょう。

虫除けできる上に、ハッカ油には除菌やカビ予防などの効果もあるといわれます。お部屋がスッキリ!

虫除けを自作する

「害虫は玄関から堂々と入ってくることが多い」ってご存知でした?

ドアを開けている間に侵入したり、アパートなど玄関ドアにポストがついている場合、ポストに刺さった荷物の脇から侵入してきたりします。玄関や窓の横に虫除けを置くのも効果的です。

使わなくなった保冷剤を適当な瓶に移し、ハッカ油を数滴垂らせば、即席虫除けができます。保冷剤がない場合は、瓶に入れた重曹にハッカ油を垂らしても同じ効果が得られます。

【注意】ペットのいる家庭でハッカ油の使用は厳禁

ペットのいる家庭では、ハッカ油の使用は厳禁です。

特にネコにとって、ハッカ油などのエッセンシャルオイル類は毒になります。経口摂取はもちろん、香りだけでもネコの肝臓に害を与えるため、絶対に使わないでください。

小鳥やハムスター等の小動物にとっても、ハッカ油は毒になります。

イヌに対してはそこまで害がないと言われていますが、避けた方が無難でしょう。

排水溝の隙間も埋めておくとGOOD

排水溝が通るパイプと棚板の隙間から害虫が侵入してくる場合もあります。シンク下には食品や調理器具を置いている方も多いもの。衛生的に保っておきたいですよね。

賃貸住宅ならマスキングテープ、DIYできるお家ならばパテなどで隙間を埋めておくと、害虫予防になります。

出会いたくない黒いアイツ、今年の夏こそ対策しよう

こまめに掃除をする、生ゴミはすぐに片付ける、収納は風通しを良くする等、「害虫を家の中で生かさない、増やさない」対策はもちろん大事です。それと同じくらい「水際対策」も大事!今年こそ家の中で害虫に出会わないために、まずは「家の中に入れない」対策を徹底しましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集