忙しいあなたにも簡単な副菜レシピ。サッと2品目作るのにもってこい!

簡単調理で作れる副菜レシピを知っていると役立ちます。当記事では、サッと作れる簡単副菜レシピを人気TV番組で取り上げられたものから、野菜や肉類を材料にしたレシピまでご紹介!作り置きして常備したり、お弁当に入れたりできる副菜レシピをチェックしておきましょう!

手軽に副菜を作れるレシピをご紹介!

「おはよう朝日です」で取り上げられた人気レシピも

『忙しいときでも美味しい食事を作りたい』そんな人におすすめしたい副菜の簡単レシピをご紹介します。TVで話題になった「手軽に4分で作れるレシピ」から10分程度で作れるおすすめのレシピまで食材や調理手順を徹底解説!

副菜に最適な食材や作り方の基本もご紹介しますので、チェックしておきましょう!夕食にもう一品おかずが欲しいときや、お弁当のための作り置きにも便利ですよ。

副菜に最適な食材や作り方は?

副菜を手軽に作るコツ!

美味しい副菜を短時間、簡単に作るにはコツを覚えておく必要があります。野菜や肉類いずれを使っても大丈夫ですが、ひとつのレシピに使う食材の数はあまり増やさないようにすることが大切です。食材は多くても2種類と調味料にするなどがおすすめ。食材を増やし過ぎると材料を切る手間や調理時間を多く必要とします。

5分〜10分で調理!

野菜を中心にした副菜レシピなら5分〜10分ほどで一品作ることも可能です。時間が掛かるブロック肉などを使った副菜を作るときは、まとまった時間を取れるタイミングを見計らって大量に作り置き、冷蔵庫や冷凍庫に保存しておかずやお弁当に入れるようにすると便利です。

また、作り置きしておくとタレや一手間加えて味付けを変えるだけで、箸休めの副菜からごはんが進む一品までアレンジレシピを簡単に作れますよ。

基本の作り方

時間を掛けずに副菜を作りたいときは、副菜の調理法にも注目しましょう。多くの時短レシピでは、切って和えるだけやフライパンひとつで完成するなど調理方法もシンプルです。特に短時間で作りたいときには、どんな副菜を食べたいかだけでなく、どんな調理方法で作るかもチェックしておきましょう。

TVの人気コーナーで話題になった絶品レシピ!

「今夜はこの料理を作ってくだサイコロ~!」から

「おはよう朝日です」の人気コーナー「今夜はこの料理を作ってくだサイコロ~!」は名店のシェフと料理研究家の主婦が、家庭で簡単に再現できる時短メニューを提案。しかも、調理時間はサイコロの目で決定します。料理家・井上かなえさんが番組で披露した、身近な材料だけで外食気分が味わえる時短レシピを紹介していきましょう。

井上さんが作った副菜は「ズッキーニとカニカマのマリネ」です。調理時間はなんとたったの4分!美味しい副菜を夕食に加えたいときや『もう少し食べたい』と家族に言われたときにもおすすめですよ!

TVで紹介されたおすすめレシピ「ズッキーニとカニカマのマリネ」

材料

<

ズッキーニとカニカマのマリネ
ズッキーニ 1本
カニカマ(ほぐしタイプ) 1パック
わさび 少々
オリーブオイル 大さじ1
1つまみ

作り方

ズッキーニはヘタを切り落とし乱切りにします。切ったズッキーニをボウルに入れ、先に塩を馴染ませておきましょう。そこへカニカマ、わさび、オリーブオイルを加えてよく混ぜれば完成です。

4分で調理するポイントは、先に塩を馴染ませておくことで、これによって水分を絞らなくてもジューシーに仕上がります。

人気の簡単副菜レシピ2選!

おすすめ副菜レシピ1:白菜の炒めお浸し

安く手に入る白菜は、お浸しにすると味が染みてとっても美味しくなります!通常のお浸しとは違い、油で炒めることで出汁の旨みを感じられますよ。白菜だけで作っても美味しく食べられますが、にんじんやしめじなど他の野菜を足してみるのもおすすめです。

材料

おすすめ副菜レシピ1:白菜の炒めお浸し
白菜 中3枚
ほんだし 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1
ごま油 小さじ2

引用元https://cookpad.com/recipe/4386112

しょうゆ以外の調味料はあらかじめ混ぜ合わせておきます。白菜は食べやすい大きさに切り、油を熱したフライパンで1分ほど炒め、クタッとしたら調味料を加えて2分煮ましょう。最後にしょうゆを回しかけて味を馴染ませ、粗熱をとります。食べる前にかつお節をかけたら完成です。

おすすめ副菜レシピ2:長ねぎのナムル

1年中手に入る長ねぎで作るナムルは『簡単で絶品』とクチコミでも大好評の一品です。家に常備している調味料で簡単にできるのもうれしいポイントですよね。お肉に添えたり、他の野菜をプラスして豪華に作ってみるのもおすすめ!

材料2人分

おすすめ副菜レシピ2:長ねぎのナムル
長ねぎ 1本
ごま油 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
こしょう 適量

引用元https://cookpad.com/recipe/4822396

長ねぎは斜めに細切りにしておきます。長ねぎを耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで2分加熱しましょう。シャキッとした食感を楽しみたい場合は加熱時間を1〜1分半ほどに調整しましょう。加熱した長ねぎに、鶏ガラスープの素とごま油を混ぜて完成です。お好みでこしょうやにんにくチューブを足しても美味しくなります。

手軽に作れる!簡単副菜レシピ3選!

おすすめ副菜レシピ1:ささみとみょうがの梅肉和え

みょうがと梅干しを使った、ちょっと大人な副菜です。おかずとしても立派な一品ですが、おつまみとしても喜ばれる一品になるのではないでしょうか。ささみは火の通りも早く、時短ででき上がるのもうれしいポイントです。あっさりとした夏の味をぜひ試してくださいね。

材料2人分

おすすめ副菜レシピ1:ささみとみょうがの梅肉和え
鷄ささみ 3-4本
みょうが 3個
梅干し 2-3個
【タレの材料】
◎めんつゆ(ストレート) 大さじ3
◎ごま油 大さじ1
◎酢大さじ1/2 2-3個
しろ白ごま 適量
ねぎ 適量

引用元https://cookpad.com/recipe/6795691

まず、梅干しは種を取り、叩いてペースト状にし、みょうがは千切りにして水にさらしておきます。ささみはフォークで穴を開け、塩と酒を振り600Wの電子レンジで2分加熱しましょう。ボウルにタレの材料と梅干しを入れて混ぜ、ささみとみょうがを加えて味を馴染ませます。仕上げに白ごまとねぎを乗せたら完成です。

おすすめ副菜レシピ2:ハムときのこのマカロニサラダ

旨味を感じられるハムときのこのマカロニサラダは、大人も子供も喜ぶ絶品メニューです。すぐにできて美味しく、お弁当にも最適な副菜といえます。マカロニだけではなく、スパゲッティで作るのもおすすめです。

材料4人分

おすすめ副菜レシピ2:ハムときのこのマカロニサラダ
マカロニ 100g
ハム 4枚
ゆで卵 1個
しめじ 1/4パック
A.マヨネーズ 大さじ4
A.酢 小さじ1
A.しょうゆ.砂糖.鶏ガラスープの素(顆粒) 各小さじ1/2
塩こしょう 適量

引用元https://cookpad.com/recipe/6837664

マカロニは指定の時間、しめじは1分ほど茹でて下準備します。ゆで卵は刻み、ハムも小さく切っておきましょう。ボウルの中にゆで卵と調味料を入れて混ぜたら、ハムと水気をよく切ったマカロニ、しめじを加え混ぜ合わせます。味を見ながら、塩こしょうで味を整えたら完成です。

おすすめ副菜レシピ3:切り干し大根の中華サラダ

火を使わずにでき上がる、切り干し大根の中華サラダ。ごま油の効いた切り干し大根は、お酢で味付けすることでさっぱりして、暑い夏にも食べやすくなります。切り干し大根は水で戻さず使うことで旨味がグッと増しますよ。

材料 2人分

おすすめ副菜レシピ3:切り干し大根の中華サラダ
切り干し大根 60g
ロースハム 4枚
きゅうり 1本
にんじん 1/2本(50g)
小さじ1/3
■ (a)
お酢 大さじ3
しょうゆ・砂糖 各大さじ2
ごま油大さじ1 各大さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1

引用元https://cookpad.com/recipe/6603157

切り干し大根は水でもみ洗いします。きゅうりとハム、にんじんは千切りにして、塩もみして5分ほど置いておきましょう。ボウルに切り干し大根とハム、よく水気を切った野菜を入れて、調味料を全て加えて和えたら中華サラダの完成です。お好みで青じそを添えてみてもいいでしょう。

野菜を取れる!簡単副菜レシピ2選!

おすすめ副菜レシピ1:ほうれん草のツナ和え

鉄分たっぷりのほうれん草を、ツナで和えただけの簡単レシピです。中華風の味付けは、マヨネーズを使わず鶏ガラ出汁でシンプルに仕上げます。冷蔵庫に常備しておくと、おかずにもお弁当にもサッと使えて便利ですよ。

材料 4人分

おすすめ副菜レシピ1:ほうれん草のツナ和え
ホウレン草 1束
ライトツナ缶 1缶
★鶏ガラスープ 小さじ1
★ごま油 適量

引用元https://cookpad.com/recipe/3697595

ほうれん草は2分ほど茹でて水で洗ったら、よく水気を切っておきます。ボウルに、3cm幅に切ったほうれん草とツナ缶、その他の調味料を加えてよく混ぜましょう。ツナ缶の汁は切らず、そのまま全部加えてください。最後に塩で味を整えたら完成です。

おすすめ副菜レシピ2:小松菜としめじのあっさりお浸し

栄養価の高い小松菜を使った副菜です。レシピサイトでも大人気のこちらのレシピは、茹でて混ぜるだけというシンプルな調理方法でできあがります。美味しく栄養をプラスできるので、おかずの定番として常備しておくといいですね。

材料 4人分

おすすめ副菜レシピ2:小松菜としめじのあっさりお浸し
小松菜 1袋
しめじ 半株
■ 調味料 小さじ1
ごま 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
お湯 大さじ1
ごま油 大さじ1

引用元https://cookpad.com/recipe/6745616

鍋にたっぷりの水と、分量外の砂糖大さじ1、サラダ油大さじ1を入れて小松菜としめじを茹でていきます。調味料はあらかじめ混ぜ合わせておきましょう。茹で上がった野菜を切ってボウルに入れ、調味料と合わせたら完成です。

肉でガッツリと!簡単副菜レシピ3選!

おすすめ副菜レシピ1:蒸し鶏と揚げ茄子のサラダ

蒸し鶏を使った、ヘルシーな油淋鶏風のサラダです。茄子は冷凍のカットされた茄子を使うと時短で味も染みやすいため便利です。このレシピではきゅうりを添えていますが、お好みで水菜やレタスをプラスするとより豪華なサラダになりますよ。

材料 1人分

おすすめ副菜レシピ1:蒸し鶏と揚げ茄子のサラダ
鶏むね肉 50g
なす 40g
きゅうり 30g
★ポン酢 30g
★砂糖 3g
★ごま油 12g
★しょうが(チューブ) 約1cm
長ネギ(みじん切り) 20g

引用元https://cookpad.com/recipe/6745616

調味料はあらかじめ混ぜ合わせておき、きゅうりは輪切りにしておきます。鶏むね肉はレンジで加熱し、火が通ったらほぐしましょう。茄子は油で素揚げにします。冷凍揚げ茄子を使用する場合は電子レンジでの加熱のみでOKです。下準備ができたら、全ての材料を和えてでき上がりです。

おすすめ副菜レシピ2:豚肉と長芋のにんにくしょうゆ炒め

10分以内に完成する超簡単な時短レシピです。にんにくしょうゆのガツンとした味付けは、大人も子供も喜ぶ味付けとなっています。豚肉を使うボリュームのあるメニューで、小鉢で副菜として出しても大皿でメインとして出してもいいのもありがたいポイントですね。

材料 2人分(小鉢4人分)

豚肉と長芋のにんにくしょうゆ炒め
豚こま肉 200g
長芋 5cm
しめじ 半株
大葉 5枚
★塩こしょう 少々
★しょうゆ、酒 大さじ2
★しょうが(チューブ) 約1cm
★にんにくチューブ 約3cm

引用元https://cookpad.com/recipe/6813285

豚肉を炒めている間に、長芋としめじをそれぞれ食べやすいように切っていきます。大葉は千切りにしてください。豚肉に火が通ったら長芋としめじを加え、さらに炒めます。具材が炒まったら調味料を入れて味付けしましょう。お皿に盛り、大葉を乗せたら完成です。

おすすめ副菜レシピ3:ローストポーク

安いブロック肉もやわらかく調理できる、ローストポークのレシピです。前日から下味をつけ、低温でじっくりと焼き上げることがやわらかく仕上げるポイントとなります。ガッツリお肉を食べたいときにおすすめで、パーティメニューにも喜ばれますよ。

材料 (約800g分)

おすすめ副菜レシピ3:ローストポーク
ブロック肉 豚肉 約800g
砂糖 大さじ1強
ガーリックスパイス 小さじ1
ハーブミックス 小さじ1
粒こしょう 少々

引用元https://cookpad.com/recipe/678842

前日にブロック肉に砂糖をすり込み、冷蔵庫に置いておきます。焼く前にガーリックスパイスとハーブミックスを全面につけて味付けし、フライパンで焼き色をつけていきましょう。いい焼き色がついたら、クッキングシートを内側に敷いたアルミホイルで肉を包んでください。

120℃のオーブンで20分、110℃で40分焼いた後余熱で10分放置し、じっくり火を通します。焼きあがった肉をスライスしたらでき上がりです。

短時間で美味しい副菜を作ろう!

まとめ

簡単・10分以下の短時間調理で作れる副菜レシピを11種類厳選してご紹介しました。人気TV番組で取り上げられ話題の時短レシピや、材料ごとに作りやすいレシピばかりです。作り方を覚えておくと、冷蔵庫に常備しておいたり、夕食の一品に付け加えたりと食卓を彩る美味しいおかずを手軽に作れますよ。

▼紹介した番組はこちら!▼

【おはよう朝日です】

 

https://www.asahi.co.jp/ohaasa/



※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します