ランチョンマットで食卓を飾ろう!選び方や素材別のおすすめを紹介

ランチョンマットは、食卓に彩を与え、食事時間をより楽しいものにしてくれるものです。何種類かそろえておけば、季節やイベントごとのテーブルコーディネートも楽しめます。この記事では、ランチョンマットの選び方や素材別のおすすめ商品を紹介します。

ランチョンマットとは?メリットを解説

ランチョンマットを使うメリットは、大きく三つあります。一つ目は、テーブルの汚れや傷を防げること、二つ目は食事中に食器がテーブルに当たる雑音を防げること、そして三つ目は食卓を彩り、手軽にテーブルコーディネートを楽しめることです。

テーブルの汚れや傷を防ぐ

ランチョンマットを使う1番のメリットは、テーブルの汚れや傷を防げることです。

例えば、熱い料理や飲み物を入れた食器をテーブルに直接置くと、痕が付いてしまうことがあります。できてしまった食器の痕は、拭いても簡単に落とせず、1度付いてしまうと非常に厄介です。

ランチョンマットを敷いておけば、そういった汚れや傷がテーブルに付くのを防ぐことができます。たとえランチョンマットに汚れが付いても、お手入れが簡単なものも多いので安心です。

食器の音を防ぐ

ランチョンマットを敷くことで、食器がテーブルに当たる雑音を抑えることができます。食事中に食器がテーブルに当たり、ゴンゴンと音を立てることは、あまりよいマナーとは言えません。

もちろん家での食事の際に使うものですから、そこまで気を張って注意するものでもありませんが、やはりノイズは少ない方が落ち着いて食事ができるでしょう。気分よく食事ができれば会話も弾み、より楽しい時間になるはずです。

食卓を彩る

ランチョンマットは食卓を彩ってくれるアイテムです。気分や料理に合わせて変えることで、毎日違った雰囲気を味わうことができ、食事をより楽しめるでしょう。

季節やイベントに合わせて選んでもよいでしょうし、特別な日には少し重厚感のあるものを選ぶことで、簡単に特別感を演出することができます。

色々な種類のランチョンマットを用意しておけば、誰でも簡単にテーブルコーディネートを楽しめるのも魅力の一つです。

ランチョンマットの選び方

ランチョンマットを選ぶ際に、チェックすべきポイントは3点あります。まずは、テーブルに合うサイズか、そして使いやすい素材かをチェックしましょう。また、インテリアやテーブルのデザインと合うかどうかもチェックしながら選びます。

テーブルに合うサイズを選ぶ

ランチョンマットはテーブルに合うサイズを選びましょう。

ランチョンマットの一般的なサイズは、横40~45×縦30~33cm前後です。中には、小さめのテーブルに対応した横30~35×縦25cmくらいのものありますし、横40×縦60cmの大きめのタイプもあります。

形は横長の長方形型がスタンダードですが、丸型や楕円形型のものもあり、その場合は直径を確認することが必要です。

丸形や楕円形型の場合、横の長さが同じでも長方形型より面積は狭くなるため、縦の長さは35cm以上のものを選んだ方が使いやすいでしょう。

素材の種類を選ぶ

ランチョンマットの素材は、以下のような種類が挙げられます。

種類 特徴
布製 汚れてしまったら丸洗いができるので便利です。しかしこぼしたものによっては、洗濯してもシミになって取れないこともあります。
樹脂製 水や油に強く食べ物や飲み物をこぼしても、さっと一拭きするだけできれいにできます。しかし折り畳めないので、収納に一工夫必要です。
木製 和洋どちらにも調和し、使いやすい素材です。食べ物をこぼした場合は、基本的に拭き取るだけできれいになりますが、すぐに水洗いしなければシミになることがあります。
使い捨てタイプ イベントや屋外で使う際に重宝します。使い切りなので清潔ですし、食べこぼしによる汚れも気にする必要はありません。

それぞれ一長一短があり、どれが最も優れているかは一概には言えません。適した手入れ方法も違うので、自分にとってお手入れがしやすく、使いやすいものを選びましょう。

インテリアに合わせてデザインを決める

部屋のインテリアやテーブルのデザインに合うかどうかもランチョンマットを選ぶ際の基準の一つです。

ランチョンマットには、ナチュラル系・シンプル系・かわいい系・スタイリッシュ系・北欧系など、さまざまなデザインやテイストのものがあります。

インテリアやテーブルに合わせたものを選べば、空間に統一感が生まれ、食卓もセンスがよいものになるでしょう。

おしゃれなランチョンマットのブランド

ランチョンマットは雑貨店や百貨店、量販店でもさまざまなものが取り扱われています。ここでは数あるブランドの中から、食卓をおしゃれに演出してくれる、人気のブランドを紹介します。

ニトリ

ニトリは家具や家電だけでなく、生活雑貨も数多く扱うブランドです。『お、ねだん以上』というキャッチフレーズの通り、お手頃な価格の商品が豊富にそろっています。

近年では、身近なホーム雑貨を中心に扱ったデコホームも展開しており、より買い物しやすくなったという人もいるでしょう。

もちろんランチョンマットの品ぞろえも豊富で、リーズナブルなものが多いことも魅力です。素材やデザインも充実しており、おしゃれなものも多いので、料理や季節、イベントに合わせて何種類も買いそろえたくなるでしょう。

マリメッコ(Marimekko)

マリメッコは、ぱっと目を引く明るい色使いと独創的なデザインが特徴的な、フィンランドのブランドです。ウニッコ柄と呼ばれるフラワーデザインを目にしたことのある人も多いのではないでしょうか。

マリメッコからはさまざまなランチョンマットが発売されていますが、どの商品もおしゃれなだけでなく、使いやすさとお手入れのしやすさを考えられてデザインされています。

食卓のみならずアートのように飾ってもよいですし、テーブルセンターや飾り布としてワンポイント的に使ってもよく映えるでしょう。

チルウィッチ(chilewich)

チルウィッチは、1997年にニューヨークで誕生したテキスタイルブランドです。洗練されたおしゃれなデザインのものが多く、世界中のホテルやレストランでも使用されています。

抗菌材質『Microban』を使用するなど衛生面にも配慮し、お手入れも簡単な家庭でも使いやすいランチョンマットを多く取りそろえています。

高級感のあるデザインやスタイリッシュでエレガントな色合いの、今までになかった革新的なスタイルは日本でも人気で、プレゼントにしても喜ばれるでしょう。

布製のおすすめランチョンマット

丸洗いできてアイロンかけも不要な布製のランチョンマットは、使いやすく便利です。ここでは普段の食卓にぴったりのものから、少し華やかに演出したいときにも使えるものをご紹介します。

ニトリ「ランチョンマット WA INワモ NV 7833104」

削ぎ目や和柄の深みのある食器を組み合わせることで、現代的な和の雰囲気を演出できるランチョンマットです。

織り目がしっかりしているので、丈夫で使いやすいでしょう。コットン素材のため、汚れても丸洗い可能です。

サイズは45×35cm、カラーはネイビーの他にイエローもあります。価格もお手頃なので、色違いで何枚かそろえておくのもおすすめです。

ニトリ ランチョンマット WA IN ワモ NV 7833104

税込407円

※2021年03月30日時点

楽天で詳細を見る

 

マリメッコ「Vihkiruusu プレイスマット 52_1_52219470823」

Vihkiruusu(ヴィヒキルース)柄と呼ばれるウェディングローズをモチーフにしたかわいいデザインは日本限定です。ナチュラルな生地感にシックな色合いで、かわいい中にも大人っぽい落ち着いた雰囲気も感じさせます。

素材はコットン100%ですが、記事表面に撥水加工がされています。そのため食べ物をこぼしても、水で濡らした布巾で吹けば簡単に汚れを落とせるでしょう。

何枚かそろえても華やかですが、1枚でも充分食卓が華やぎます。

マリメッコ Vihkiruusu プレイスマット 52_1_52219470823

税込4180円

※2021年03月30日時点

楽天で詳細を見る

 

DFHWE「4ピース コットンリネンプレースマット dfhwcd2」

両面使用ができるランチョンマットです。両面それぞれに異なる色が使われているので、その日の気分に合わせてどちらにするか選ぶのも楽しいでしょう。

素材は麻55%、綿45%の天然リネンで、汚しても気軽に洗濯機で丸洗いできます。またしわになりにくいのでアイロンかけは不要な上、厚さがあり丈夫なので何度洗っても傷みにくいでしょう。

ナチュラルで控えめなデザインが、いつもの食卓にかわいらしさをプラスしてくれます。

DFHWE 4ピース コットンリネンプレースマット dfhwcd2

税込2680円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

ファブリズム「ランチョンマット 1445-bl」

深みのある和の色と、かすり柄が特徴のランチョンマットです。手紡ぎのように太さにむらのある糸が使われており、落ち着いた和の雰囲気を演出します。和食器に合うのはもちろんのこと、洋食器を合わせてもシックな雰囲気が素敵な食卓になるでしょう。

カラーはあかね・からし・抹茶・くるみ・藍の5色から選べます。リバーシブルで使えて、洗濯も可能です。

ファブリズム ランチョンマット 1445-bl

税込660円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

木製のおすすめランチョンマット

木製のランチョンマットは、和風食器とも洋風食器とも調和しやすく、シーンを選ばず使えるものが多いのが魅力です。ナチュラルな風合いのものでも、少し高級感があるものでも、日常的に使いやすく重宝するでしょう。

キントー「プレイスマット 430×330mm 22975」

温かみのあるナチュラルな木の風合いが、ほっとする食卓を演出してくれるプライウッド製のランチョンマットです。

サイズは43×33cmと標準的で、ごはんと一汁三菜をしっかり乗せることができます。また、縁に小さな傾斜がついているので指をかけやすく、テーブルから持ち上げやすいのもうれしいポイントです。

シンプルなデザインなので、洋食にも和食にも、さらには晩酌にも合い、さまざまなシーンで活躍するでしょう。

キントー プレイスマット 430×330mm 22975

税込3330円

※2024年12月12日時点

楽天で詳細を見る

 

橋本達之助工芸「バスク ランチョンマット 45822」

紀州塗の木目が美しく、高級感のある木製のランチョンマットです。和風・洋風問わずどんな食器とも調和し、ラグジュアリー感のある食卓を演出できます。

表面には特殊加工が施されており、水分がこぼれても浸み込みにくく、お手入れも簡単です。カラーはナチュラル・ブラック・ブラウンの3種類から選べます。

また安心の日本製で、一つ一つ手作りされている点も魅力的です。

橋本達之助工芸 バスク ランチョンマット 45822

税込1320円

※2021年03月30日時点

楽天で詳細を見る

 

樹脂製のおすすめランチョンマット

食事のときは気を付けていても、どうしても食べこぼすこともあるものです。汚れが付きにくく、落としやすいタイプのものであれば、気を使うことなく安心して使用できるでしょう。

チルウィッチ「ランチョンマット ペタル」

英語で『花びら』という名前の通り、花びらが寄り添う華やかなデザインながら、シックな色味で上品さを兼ね備えたランチョンマットです。

円形なのでラウンドテーブルに適しますが、ティータイムなど食器が少ないシーンで使ってもよく映えるでしょう。

また飾り皿のように使うことで、高級レストランのようなラグジュアリー感を演出することもできます。素材はポリ塩化ビニルで、水洗いも可能です。

チルウィッチ ランチョンマット ペタル

税込2090円

※2021年03月30日時点

楽天で詳細を見る

 

ニトリ「撥水加工付きランチョンマット 7832872」

リネンのような見た目ですが、素材は撥水加工付きのポリエステルで、しっかり水分をはじき、汚れにくくなっています。

シンプルなデザインなので、デザイン性の高い他のランチョンマットと組み合わせて使ってもおしゃれに楽しめるでしょう。

またお手頃価格なのもうれしく、普段使いにおすすめです。カラーは7色展開されています。

ニトリ 撥水加工付きランチョンマット 7832872

税込608円

※2021年03月30日時点

楽天で詳細を見る

 

NUOVA R2S「テーブルマット」

イタリアのキッチン用品メーカー、NUOVA R2S社のランチョンマットです。アートがプリントされており、1枚置けばたちまちテーブルが豪華でハイセンスに変身します。

素材はポリプロピレンでできているので、食べ物をこぼしてしまっても濡らした布巾で一拭きするだけでよく、水洗いは不要です。

またアートとして飾っておいても、お部屋のアクセントとなってよく映えるでしょう。

NUOVA R2S テーブルマット

税込1210円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

使い捨てのおすすめランチョンマット

使い捨てといえど、上品でおしゃれなランチョンマットも豊富にあります。汚しても取り換えられるので、さまざまなシーンで気軽に高級感を楽しめて便利です。

大黒工業「Eタイプテーブルマット No.43 彩花 31039」

使い捨てランチョンマットをはじめとした、紙製品の製造会社大黒工業の商品です。大黒工業の製品は、上質な紙とデザインの上品さから、全国の旅館・飲食店・冠婚葬祭の場面でも使用されています。

こちらの使い捨てランチョンマットも、デザインがシンプルなので、さまざまなシーンで使えます。控えめな色味が品を感じさせ、来客時やお祝いの席で使うのにもおすすめです。サイズは38×26cmと小さめながら、食卓に彩を添えてくれるでしょう。

大黒工業 Eタイプテーブルマット No.43 彩花 31039

税込990円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

DUNI「プレースマット GM178352」

スウェーデン生まれのブランド、DUNI(デュニ)は洗練されたデザイン・機能性から、テーブルセッティングのプロたちの間では『DUNI・ブランド』として認識されているブランドです。

もちろん一般向けの商品にもおしゃれなものが多く、手軽に洗練されたテーブルセッティングを楽しめるでしょう。

こちらの使い捨てランチョンマットは見た目も質感もまるでリネンですが、特殊加工したパルプでできています。

カラーバリエーションは14色展開と豊富で、どれも品よく高級感を感じさせます。季節やイベントごとに何色かそろえておいて、コーディネートを楽しむのもよいでしょう。

DUNI プレースマット GM178352

税込3410円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

ランチョンマットで食卓を華やかに

ランチョンマットは1枚あるだけで、食卓に華やぎを与えることができます。リーズナブルなものもたくさん市販されており、数種類用意しておけば、季節やイベントに合わせたコーディネートを楽しむこともできるでしょう。

また少し値の張る、高級感溢れるものを用意しておけば、特別な日の演出も素敵にすることができます。

ランチョンマットの選び方を参考に、お気に入りのものを手に入れ、さまざまな食卓のコーディネートを楽しんでみましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します