ゲーミングモニターは選び方が肝心!おすすめモニターも紹介

ゲームをする際、通常のモニターでゲームをしても楽しいものですが、ゲーミングモニターを使うとパフォーマンスが違います。ゲームの結果を左右することさえあるでしょう。ゲーミングモニターの種類や選び方、おすすめのモニターを紹介します。

ゲーミングモニターとは?

ゲーミングモニターとは、通常モニターよりもさまざまな処理速度が速いモニターです。一瞬の時間差が命取りともいえる場面も少なくないゲームの世界では、導入するとしないとでは、大きな違いがあるでしょう。

通常モニターとの違い

ゲーミングモニターと通常モニターとの違いは、その映像のなめらかさにあります。特にその違いが際立つのが、アクションゲームやレーシングゲームなどスピード感のあるゲームです。 ゲーミングモニターは残像が残ることが少なく、画面のブレもあまりありません。

またコントローラーやキーボードで操作してから、モニターに伝わるまでの速度も速く、スムーズにコントロールできます。 ゲーミングモニターを導入することで、通常のモニターの人よりアドバンテージをつかみやすくなるでしょう。

ゲーミングモニターを使用するメリット

ゲーミングモニターを使用するメリットは、表示遅延によるミスが減ることです。 表示遅延とは、コントローラーやキーボードを使って指示した内容が、モニター画面に表示されるまでに起こるタイムラグのことを言います。

表示遅延が少ないと『避けたはずなのに、相手の攻撃がヒットしてしまう』といったことを減らせます。 特に格闘ゲームなど、素早くコントロールする必要があるようなゲームでは、ゲーミングモニターを導入するかどうかが勝敗を決することもあるでしょう。

リフレッシュレート、応答速度を解説

表示遅延を起こす要因は、『リフレッシュレート』と『応答速度』の違いにあります。

リフレッシュレートとは、モニターが1秒あたりに画面を更新する回数のことです。更新回数が増えるほど、ゲーム機本体から送られた指示が、画面に反映されるまでの時間が短くなります。 通常のモニターの場合、リフレッシュレートは60Hzで、毎秒60回画面の更新を行っていることになります。対して、ゲーミングモニターのリフレッシュレートは144Hzのものが多く、通常モニターの倍以上も画面の更新を行っていることになるのです。

また応答速度とは、モニターに信号が送られてから、その内容が画面に表示されるまでの時間のことです。 数値が低いほど、画面表示されるまでにかかる時間は短いことになります。応答速度が遅いと、残像や画面ブレの原因になります。

ゲーミングモニターの種類と特徴

ゲーミングモニターは、サイズ・解像度・採用パネルに種類があり、それぞれ特徴があります。自分が快適にゲームを楽しめるスペックのものを選ぶことが重要です。

ゲーミングモニターのサイズ

ゲーミングモニターは、24~27インチ(横約53~60×縦約30~34cm)くらいのサイズがおすすめです。多くのゲーマーに人気のサイズで、種類も豊富にそろっています。 また敵の動きを広く視認できるので、大きいほどよいという人もいるでしょう。しかし、その分予算や設置スペースが必要だったり、視線の移動が多くなり気分が悪くなる人もいたりしますので、よく検討した方がよいです。

なお設置スペースが限られている場合は、21インチ(横約46×縦約26cm)でも十分快適にプレイできます。

美しい映像に重要な解像度

美しい映像でゲームをするために重要となるのが、解像度です。解像度とは、画面の表示領域のことを表し、数値が大きいほど美しくリアルな画像を表示することができます。ゲーミングモニターの一般的な解像度は、以下の3種類です。

  • フルHD(FHD):1920×1080
  • クアッドHD(QHD)・ワイドスクリーン・クアッドHD(WQHD):2560×1440
  • 4KウルトラHD(UHD):3840×2160

現在最も普及しており、おすすめなのはFHDです。より美しさにこだわるなら、QHDやWQHDに対応したものを検討してもよいでしょう。 またUHDのゲームモニターはかなり高価な上、相当性能の高いパソコンも必要になります。そのためよほどのこだわりがない限り、候補から外してよいでしょう。

パネルにも種類がある

パネルにも種類があり、それぞれメリット・デメリットがあります。主な種類は以下の三つです。

  • TNパネル
  • VAパネル
  • IPSパネル

TNパネルはリフレッシュレートが高く、応答時間も短いので、格闘ゲームなどの高速ゲームに適します。比較的安価なものが多いですが、視野角が狭く、角度によっては見づらいことがあるのはデメリットです。

VAパネルはスペックとしては、TNパネルとIPSパネルの中間です。他の種類よりもコントラスト比が高くなり、暗い画面での画質が違います。 IPSパネルは視野角が広く、画質も非常に安定しています。しかし、応答時間は長くかかります。画質にこだわってRPGゲームを楽しみたい場合などによいでしょう。

それぞれ一長一短あるため、パネルを選ぶ際は好みで選ぶのがよいです。 ただし、現在販売されているゲーミングモニターで採用されているパネルは、ほとんどがTNパネルです。TNパネルは、リフレッシュレートや応答速度などゲーマーが重視すべき点が優れているため、ゲーミングモニターとしては無難といえるでしょう。

ゲーミングモニターの選び方を解説

ゲーミングモニターを選ぶ際は、リフレッシュレートと入力端子を必ず確認しましょう。せっかく高性能のものを購入しても、出力側が対応できなければ意味がありません。またプレイするゲームの種類によっても、適するタイプが違います。

接続するゲーム機器で選択

ゲーミングモニターのリフレッシュレートは、接続するゲーム機器に合わせて選びましょう。ゲーム機器によって、対応できるリフレッシュレートの限界が異なるからです。

PS4やニンテンドースイッチは60Hzが限界であるため、144Hzのゲーミングモニターを購入しても対応できません。 またPCゲームの場合は、最低でも120Hzは欲しいところです。

FPSのような動きが激しいゲームをプレイする場合は、144Hz以上のモニターを選びましょう。

入力端子は事前に確認を

現在発売されているほとんどのゲーミングモニターの入力端子は、HDMIとDisplayPortの二つです。 特に問題となるのは、パソコンをつなぎたい場合です。

現在販売されているパソコンは、HDMIかDisplayPortを使うものが主流となっていますが、少し前まで販売されていたモデルでは、DVIが一般的でした。 しかしDVIに対応しているゲーミングモニターは少なく、特にリフレッシュレートの高いものはほとんどありません。 またリフレッシュレートが高いモニターは、DisplayPortでないと対応できないため、少し古いモデルのパソコンは使えないのです。

一方ゲーム機は、必ずHDMI出力となっています。複数のゲーム機を接続したい場合は、HDMI入力端子の数を確認しておくとよいでしょう。

プレイするゲームの種類で選ぶ

ゲーミングモニターを選ぶ際には、プレイするゲームの種類も重要です。

FPSなどのシューティングゲームの場合は、解像度の低いFHDがよいでしょう。解像度が高くなるほど、1秒あたりのコマ数であるフレームレートが下がるため、素早く正確な操作が必要なゲームには不利であるためです。

RPGやレーシングゲームなどを中心にプレイするなら、美しいグラフィックや迫力の映像を楽しめるWQHDなどの高解像度のものがおすすめです。 また、各メーカーで独自の特化機能が付いていることもあるので、プレイしたいゲームに合わせて選びましょう。

PS4、ニンテンドースイッチ向けモニター

PS4やニンテンドースイッチに対応できるのは、リフレッシュレートが60Hzのものに限ります。ここでは、リフレッシュレートが60~75HZ程度の中でもおすすめのものをご紹介します。

BenQ 「モニター ディスプレイ GL2780」

入出力端子が、HDMI・DVI-D・D-sub・DisplayPort・イヤホンジャックと豊富で、さまざまなメディアに対応可能です。 応答速度は超高速1ms(GtG)、リフレッシュレートは60/75Hzと表示遅延を抑えます。

ブルーライト軽減技術や、周辺の光量を検知して輝度を自動調整する独自の『ブライトネスインテリジェンステクノロジー』によって、目にかかる負担も軽減します。

BenQ モニター ディスプレイ GL2780

税込19999円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ASUS「フレームレス ゲーミングモニター VL278H」

スリムかつ極薄設計が特徴のフレームレスモニターです。応答速度は1msと超高速で、残像感はなくなめらかな映像でプレイできます。

入出力端子は、HDMIが二つ、D-sub15が一つ、オーディオ用HDMIが二つとステレオミニジャックが一つです。 ブルーライト軽減機能とフリッカーフリー機能付きで、目にもやさしいモニターです。

ASUS フレームレス ゲーミングモニター VL278H

税込21500円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

Acer「ゲーミングモニター SigmaLine KG221QAbmix」

黒の強弱を調節することで、暗い画面における視認性を高める、『ブラック・ブースト機能』や、FPSゲームで活躍する照準機能が搭載されています。 応答速度は1msと高速で、モニターに内蔵されたFreeSyncテクノロジーにより、なめらかな動きを楽しむことができます。

さらにステレオスピーカーを搭載することで、よりリアルな音が表現され、臨場感を感じながらゲームをプレイすることができるでしょう。

Acer ゲーミングモニター SigmaLine KG221QAbmix

税込11980円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る

 

PS5やPC向けのゲーミングモニター

PS5やXbox Series Xの場合は120Hzの映像出力が可能です。ここでは、PS5・Xbox Series X・PCにおすすめの、リフレッシュレートが120Hz以上のゲーミングモニターをご紹介します。

Dell 「ゲーミングモニター S2421HGF」

モニター背面のジョイスティックとショートカットボタンによって、簡単にOSDメニューを操作し、ゲームモードを設定可能です。応答速度1ms、リフレッシュレート144Hzとスムーズで途切れのない動きを実現します。 奥行き189.4mmとスリムですが、画面スペースは広く、迫力のある映像でプレイできます。入力端子はHDMIが二つ、DisplayPortが一つ、ヘッドホン用ジャックが一つです。

Dell ゲーミングモニター S2421HGF

税込22800円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

Acer「ゲーミングディスプレイ XF240QSbmiiprx」

応答速度0.5ms、リフレッシュレート165Hzと非常に高性能なモニターです。 黒の強弱を調節することで、暗い画面上での視認性を高める『ブラック・ブースト機能』の他、FPSゲームプレーヤーにうれしい照準表示機能『Acer Aim Point』を搭載しています。

ゲームモードは8種類あり、ジャンルに応じて選べます。 またディスプレイ本体には、エルゴスタンドを採用しており、首フリ調節・高さ調節・チルト調節が可能で、さらにピボット機能も付いています。

Acer ゲーミングディスプレイ XF240QSbmiiprx

税込26819円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

I-O DATA 「ゲーミングモニター EX-LDGC242HTB」

応答速度0.6ms、リフレッシュレート144Hz、表示遅延は約0.05フレームと動きの速いゲームに最適のモニターです。 ゲーム上の暗いシーンでも鮮明に表示する『Night Clear Vision』を搭載し、暗闇に隠れた敵の動きや変化を見逃すことなくプレイできます。

3年の保証期間と、土日もつながるコールセンターもあるのも安心です。

I-O DATA ゲーミングモニター EX-LDGC242HTB

税込29100円

※2021年03月29日時点

楽天で詳細を見る

 

240Hz以上のハイスペックモニター

240Hz以上のハイスペックモニターは、ハイスペックな分値段は高くなります。しかし144Hz以下のモニターと比べると、パフォーマンスの差は歴然で、ゲーマーにとってはやはり魅力的でしょう。

ASUS 「TUF Gaming ゲーミングモニター VG279QM」

280Hzと超高速のリフレッシュレートで、驚くほどなめらかな映像を楽しみながらプレイできます。 IPSパネルを採用していますが、従来のIPSパネルよりも応答速度を高速化しており、1msの応答速度を実現しています。そのため画面ブレやティアリングもありません。

また『Dynamic Shadow Boostテクノロジー』を搭載し、暗いシーンでもはっきり映像を捉えることができます。

ASUS TUF Gaming ゲーミングモニターVG279QM

税込35273円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

MSI 「Optix G32CQ4 ゲーミングモニター」

e-sportの世界大会で使用されているモニターと同程度の性能で、臨場感のあるプレイを楽しむことができるフルスペック製品です。1msの応答速度・240Hzのリフレッシュレートにより、美しく滑らかな映像を実現します。通常スペックでは味わえない、スムーズで快適なプレイを楽しむことができるでしょう。

画面が暗くなるシーンでも見やすい視界を確保する『ナイトビジョン機能』など、プレイヤー目線の機能が搭載されているのも嬉しいポイントです。ブルーライトカット機能も備わっているため、ゲームだけでなくリモートワークでも活躍してくれるでしょう。

MSI Optix G32CQ4 ゲーミングモニター

税込49800円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

適したモニターでゲーム時間を快適に

ゲーマーにとって表示遅延は、勝負の行方を左右することもある非常に重要な問題です。 ゲームの種類に適したモニターを選んで使えば、表示遅延による不本意なミスを防ぐことができます。

また、残像や画面ブレのないなめらかな動きを楽しむこともでき、快適にプレイできるでしょう。 最適なゲーミングモニターを購入し、ゲーム時間をもっと楽しいものにしてみましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します