目次
掃除のコツは準備にあり!
「掃除」は毎日コツコツするのが理想的。掃除が苦手!という方もいますが、掃除をしないと家の中は汚れる一方で快適に過ごせません。だからと言ってやみくもに始めると、時間がかかってしまったり、たいしてきれいになっていなかったりと悪循環ですよね。効率よく掃除をするために、準備や手順をしっかり考えて行うようにしましょう。
掃除を始める前のポイント
床・テーブルの物を片付ける
掃除機をかけたり拭き掃除をする前に、まずは床やテーブルに散乱しているものを片付けます。掃除機をかけながら物を退けたりしていると、時間がかかるのは当然です。物を片付ける、掃除機をかける、拭き掃除をする、ひとつの動作を一気にしてしまうのがポイントになります。
掃除時間と範囲を決めておく
掃除を始める前にゴールの時間を決めておきましょう。掃除は延々とやっていたらきりがありません。終わりの時間を決めておけば、集中して掃除ができ、毎日でも気楽に取り掛かれるのではないでしょうか。
効率アップ!掃除をする順番
「上、奥から」が基本
効率よく掃除をするには順番が大切です。「上から下へ」「奥から手前へ」が原則!例えば、掃除機をかけるのが終わってから、本棚やテレビ台などの掃除をするとホコリが床へ落ち、また掃除機をかけないといけません。このように同じところを何度も掃除しなくて済むように考えて行いましょう。
掃除機は朝か帰宅後に
床の掃除機がけは朝か帰宅直後がおすすめです。朝一番と言うと、日中に舞い上がったホコリが床に落ち着くタイミング!帰宅直後も同じです。日中、誰もいないというおうちでは、夕方などの帰宅直後が、ホコリが落ち着く時間なのです。
水回りは最後に掃除する
水回りを掃除してから、床や窓を拭いたぞうきんを洗っていては、洗面台をまた掃除しないといけません。ですので、洗面台の掃除は最後にするのが鉄則です。
あったら便利!おすすめ掃除グッズ
ホコリを楽に捨てられる「夢ゲンブラシ」
カーペットやラグなどのマットについたホコリをサッと掃除できるアイテムです。溜まったホコリは一カ所にまとまるので、とても簡単に捨てられます。掃除機をする時間がない日や、パパッと短時間できれいにしたいときにおすすめ。
隙間掃除はお任せ「ユースフルシリーズホコリ取り」
家電の間や家具と家具の合間など、掃除しにくい隙間におすすめなのがこちら。掃除機が入らない場所でもらくらくホコリを取ることができます。市販のワーパーシートを使えるのが嬉しいですね。
コロコロを気持ちよく使うなら「斜めカットのスペアテープ」
もはや掃除に欠かせないアイテム、コロコロ。ほとんどのご家庭に置いてありますよね。そんなコロコロは、紙が途中で切れてしまったり、剥がれてしまったり、使いにくさがあるのも本音。斜めカットになっているコロコロテープなら、ストレスなく紙をカットできますよ。
掃除はコツをつかんで効率よく!
家の中には、リビング、キッチン、お風呂、トイレなど掃除をしないといけないところはたくさんあります。全部を毎日完璧にするのは本当に大変!掃除のコツもご紹介しましたので、ぜひ家族みんなが居心地のいいおうちになるように、ご自身のペースできれいに保つように心がけましょう。