整理収納アドバイザーが伝授!書類の分類&保管アイデア

毎日のように届くDMや、子供の学校のお知らせ、支払い用紙、保険の通知……こういった書類を整理しないで放って置いたら、いつの間にか期限切れになっていたり、必要なときに探す手間がかかったりといった経験はありませんか?そこで今回、整理収納アドバイザーのFujinaoさんに書類の管理方法について教えていただきました。是非参考にしてみてくださいね。

書類は重要度に合わせて3段階に分ける

いろんな書類を重ねて置いていまいがちですよね。

溜まった書類を整理するポイントは、重要度によって3段階に分けること。

①すぐに出す書類

提出期限があるものなどは磁石付きのクリップを使います。

普段目にする場所に貼ることで提出漏れを防止できます。Fujinaoさんは、ダイニングの横にある冷蔵庫に貼ってます。

*ダイニングテーブル付近に磁石のつくスペースがない方は、セリアなどで販売されている「マグネットボード」を設置することをオススメします。

②1ヵ月以内に見る書類

学校給食の献立など、1ヵ月単位のものなどは、Fujinaoさんはキッチンの食器棚の裏に貼ってます。

磁石付きのクリップを使い、日常的に開ける扉の裏に貼ることで、開けるたびに気づけるので安心ですね。

家族ごとに分けておくと分かりやすくて便利ですね。

*棚の裏に磁石のつくスペースがない方は、セリアの「マグネット用取り付けパネル」という商品がオススメです。

③年に数回しか見ないけど重要な書類

日頃見ないけど、捨てられない保険関係書類や年金関係、契約書など重要な書類はしっかり管理しましょう。

Fujinaoさんは、リビングのテレビボードの下に、無印良品(@muji_global)の「PPファイルボックス・スタンダードタイプ」を使って収納しています。

コクヨの「個別フォルダーPP製 A4」で種類別に分類すると、必要なときにすぐ取り出せますね。

クリアファイルなどに入れて収納するのもおすすめです。

書類を3段階に分けて分類&管理しよう

書類分類&管理のポイントは、①すぐの出す書類、②1ヵ月以内に見る書類、③年に数回しか見ないけど重要な書類に分類して、それぞれ見る頻度によって居場所を決めること。このポイントをおさえれば、書類の管理がラクになりますね。紹介していただいた収納グッズなどを活用して、書類の分類&管理をスムーズにおこなってみてくださいね

【今回のフォロワーさん】Fujinaoさん(整理収納アドバイザー @fujinao08140814 )

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します