洗濯機から異音が聞こえたら。音の種類別に対処法を解説

洗濯機からの異音は不具合のサインです。その音の種類で不具合の原因を予測できるので、早めに原因を特定して解決しましょう。

この記事では、音別に考えられる洗濯機のトラブルと対処法のほか、修理や買い替えのタイミングを解説します。

洗濯機の異音が気になったら

洗濯機は、現代の生活で必需品ともいえる家電です。そんな便利な洗濯機ですが、普段はしないような異音を発し始めた時は要注意です。

洗濯機から異音がする場合、どんな理由が考えられるのでしょうか。

不規則な異音は洗濯物が原因かも?

まずは、洗濯機がどのような異音を発生させているかを確認しましょう。

不規則に音を立てている場合、入れた洗濯物に原因があることが多いです。ズボンなどのポケットに小銭やカギが入っていたり、子どもの場合、ポケットに小石を入れていることもあるでしょう。

洗濯機の中に異物が見当たらない場合は、回転羽のあるパルセーターのかみ合わせがずれていたり、異物が排水口の弁で引っかかっていたりすることもあります。

規則的な異音は故障の可能性

洗濯機の異音が規則的なときは、洗濯機そのものに原因がある可能性が高いです。この場合、モーターが劣化していたり、洗濯機のベルトが摩耗されたりなどの理由で、不調をきたしていることが考えられます。

もし規則的な異音が聞こえ始めたら、無理に使い続けず、洗濯機の運転を中止したほうがよいでしょう。異音を無視して洗機を回し続けると、本格的に故障して動かなくなってしまうこともあります。

自分でできる修理と、できない修理がある

洗濯機は、むやみに自分で修理しないようにしましょう。確かに、素人でも直せる程度の簡単な不具合であれば、業者をわざわざ呼ぶ手間もありませんし、修理費もかかりません。しかし、洗濯機の構造は複雑であるため、素人が修理しようとして逆に故障させてしまうことがあります。

最初から業者に頼めばすぐに直ったものを『うっかり手を出してしまったがために、修理不可能になってしまった』『当初より大幅に修理費がかかった』という事態に陥らないよう気を付けたいところです。

音の種類別に原因を紹介

洗濯機が異音を鳴らす原因はさまざまです。その音を聞き分けることで、洗濯機の不調の原因を大まかに予想できます。

音の種類別に、考えられる原因は主に三つあります。今まさに洗濯機の異音に悩まされている人は、自宅の洗濯機から鳴る音が以下のうちどれに近いのか、チェックしてみましょう。

ガリガリなどの金属音

何かを削っているような『ガリガリ』という金属音がするケースがあります。このガリガリ音が一定間隔で規則正しく鳴っている場合は、モーターが劣化している可能性が高いです。

逆に、不規則に音が鳴っている場合は、洗濯槽に何かが入っているか、『パルセーター』という底のプロペラ部分に小銭や石など固いものが入り込んでいることが考えられます。

洗濯槽を一通り見ても何も見つからないときは、パルセーターのネジを取り外し、プロペラ部分に挟まっているものはないか確認しましょう。それでも何も見つからない場合は、洗濯機内の裏側に何かが入り込んでいる可能性があります。

とはいえ、洗濯機の構造に詳しくない人は、むやみに分解せず専門の業者に修理を依頼するのが無難でしょう。

カラカラと鳴る

軽い『カラカラ』という音が鳴っている場合は、経年劣化が原因である可能性があります。この音は洗濯機の中にある、モーターとパルセーターを繋いでいるベルトが、切れていたり緩んでいたりするときに聞こえる音です。

また、使い続けているうちにパルセーターがずれたというときも、この音が鳴ります。このケースであれば、ネジを締め直すことで改善可能です。

一方、同じカラカラ音でも不規則に鳴っている場合は、衣類に付いてるボタンなどがぶつかる音だったり、ヘアピンのような細くて軽い金属が音を立てていることが考えられます。

キュルキュルという音がする

『キュルキュル』という特異な音が聞こえる場合は、洗濯機の内部にあるベルトがすり減っています。そのまま使い続けると、いずれベルトは切れてしまうでしょう。

しかし、ベルトの交換は非常に重労働かつ、洗濯機の構造を把握している必要があるため簡単ではありません。素人が下手に手を出すと故障させてしまう可能性も考えられますので、自信がなければ業者に依頼しましょう。

こんな症状には要注意

洗濯機の異音以外にも、注意が必要な症状はさまざまにあります。近くにいなくても気がつくほどの大きな振動や、今まで見たこともなかった特異な症状が現れたりしたときは要注意です。

ここでは、洗濯機に起こる症状の中でも、特に注意したいものを紹介します。

激しい振動を伴う

洗濯機の使用時に激しく振動した場合、洗濯機の使い方や設置の仕方に原因があることがほとんどです。

このケースでよくあるのが、洗濯物の詰め込み過ぎです。洗濯機は中身の重さに振り回されると、激しい振動を引き起こします。また、そんなに詰め込んでいない場合でも、座布団・タオル・毛布などは水を吸って重くなるので注意してください。

さらに、防水性のレインコートやスキーウェアなど、洗濯機で洗うのに適さない衣類も入れないほうが無難です。これらの衣類は吸水しないため、洗濯機の回転と共に大量の水が回転し、振動を引き起こします。

そのほかにも、洗濯機を置いている場所が不安定な場合や、排水ホースを洗濯機が踏んでいる場合も大きく振動します。

異音以外にも症状がある

洗濯機の不調は、異音以外にも現れるため注意しましょう。例えば、吸水・排水ができていなかったり、脱水が以前に比べて甘くなったりと、水の流れに異変が起きることがあります。

そして特に要注意なのが、水漏れや、電源プラグ・コードが異常な発熱を起こしたりするトラブルです。これらは大事故につながる恐れもあるため、ただちに使用を中止しましょう。

このように、異音以外の症状が現れたときは、洗濯機が寿命を迎えようとしているサインです。いつ壊れても不思議ではないので、修理するよりも新しく買い替えることを検討しましょう。

修理が必要なタイミング

洗濯機が異音を発するようになったら、明らかに不調をきたしています。当然、洗濯機も長く使用すれば劣化していくものなので、どこかのタイミングで修理が必要となるでしょう。

ここでは、修理の進め方や、修理と買い替えの判断基準を紹介していきます。

異音が直らない場合は業者に相談

簡単な修理であれば、自分で直せることもあるでしょう。しかし、内部の部品の劣化や、修理の手順が複雑な場合は、専門の業者に相談するのが得策です。

まずは、修理を依頼する前に、購入時に受け取った保証書の保証期間をチェックしましょう。保証期間内であれば、無料もしくは安く修理を依頼することができます。

その後、保証書に記載されている洗濯機のメーカーや、購入した家電量販店に問い合わせれば、修理の手配は完了です。ただし、自分で修理しようとして洗濯機を分解した場合など、余計な手を加えてしまったときは、保証が利かなくなることがあるので注意してください。

もしも保証書がない場合は、有償で修理業者に依頼することになります。その際、インターネットで複数の修理業者に見積りを依頼し、比較検討するとよいでしょう。

購入して6年程度が修理や買い替えの目安

洗濯機は、1日1回毎日使い続ければ、6年程度で寿命が来ます。そのときが、修理もしくは買い替えを検討するタイミングといえるでしょう。

確かに、寿命が過ぎても修理をしながら使い続けることはできます。しかし、無理やり使い続けていても故障する頻度が増えるだけで、修理を繰り返すことになりかねません。そもそも、6年も経つとメーカーが修理用のパーツを生産しておらず、修理したくてもできなくなっている可能性もあります。

一度寿命が過ぎ不具合が発生してしまった場合や、もう修理ができないときは、割り切って新しいものを購入したほうがよいかもしれません。

洗濯機の異音は早めの対処を

洗濯機の異音は、洗濯機が何らかの異常をきたしている証拠です。ある程度の原因は音で特定できるので、気になったときは洗濯機の内部を確認してみましょう。

また、異音以外の症状の場合も、本格的な故障の原因となるため放置は厳禁です。

洗濯機にも寿命があります。もし異音が直らず寿命が過ぎていると思ったら、修理をするか買い替えを検討しましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します