?

【動画あり】おうちでできちゃう♪ 汚れ別シミ抜きのやり方

シミ抜きを上手にするコツ

1. 汚れに合わせて行う

家庭で付くシミの種類を大きく分けると、コーヒーやジュース、ワイン、インクなどの「水溶性のシミ」、口紅やボールペン、油などの「油溶性のシミ」、そして泥や鉄さびなどの「固形物不溶性のシミ」となります。どうせシミ抜きするなら、跡にならないようにしたいですよね。それぞれのシミのタイプ、そして衣類の性質に合わせた処置方法で落とすようにしましょう。

2. できるだけ早めに処置する

シミは、付いたらすぐに処置することで仕上がりが変わります。応急処置としては、シミの下に乾いた布を置き、固く絞ったタオルや紙ナプキンで、上からシミの部分を叩いてください。どんなシミであっても、付いてすぐの場合はこれでOK!このあとは、できるだけ早くシミにあった処置ができると跡が残りません。

3. シミは中心部から処置しない

シミをつけてしまったら、焦って中心からタオルで叩いたり、歯ブラシでこすってしまいがち。実はこれってNGなんです。まずはシミの淵から、徐々に中心に向かって処置していくことで、シミの跡が残りにくくなりますよ。

 

コーヒーのシミ抜き

お気に入りの衣類にコーヒーをこぼしちゃった… 。そんなときはお掃除やお料理に万能に使える「重曹」ひとつで処置OKなんです!

付いてしまったシミの上をかたどるように重曹を満遍なくのせるだけで、簡単にシミ抜きが完了します。あとはこのまま衣類を洗濯機に入れてお洗濯♪ 重曹を使って手作りできる重曹スプレーを作っておくと、シミ抜きの応急処置やお掃除に役立つので、ぜひ作ってみましょう。

オイル系汚れのシミ抜き

油のシミは、お料理していると付いてしまいがちですよね。油汚れは頑固なイメージがありますが、実は「チョーク」一本で落とせてしまうのをご存知ですか?

やり方は、チョークを油染みにこすりつけて、洗濯機へ入れるだけ。油を吸い取って、染みが残らなくなります。

ケチャップのシミ抜き

子供が大好きなオムライスやミートソーススパゲティ。小さい子供が一人で食べると、お洋服にこぼしたり、ソースを飛ばしてしまうことは日常茶飯事ですよね。

そんなときに使いたいのが、男性用の「シェービングクリーム」です。付いたケチャップを布巾で拭き取り、シミの上にシェービングクリームをのせていきます。その部分を歯ブラシを使ってこすってから、洗濯機で洗うだけなのでとっても簡単♪

ジュースのシミ抜き

調味料よりも落としにくいと言われている、果汁が含まれているジュースやワインなどのシミ。実は、お料理の基本「さしすせそ」の中の「す(お酢)」を使ってシミ抜きできちゃいます。

やり方はお酢をシミ部分にかけて馴染ませ、洗濯するだけ。事前にお洋服の色落ちがしないか、パッチテストをしてから使うようにしましょう。

泥汚れのシミ抜き

子供が遊んで帰ってきたらTシャツに泥汚れが…!ちょっとしたものなら、子供のお道具箱に入っているような文房具の「のり」を使って処置が可能です。

動画では液体ノリを扱っていますが、スティックのりでも同じような効果が得られますよ。

口紅のシミ抜き

口紅には色素やワックス、香料など、水で落とすには厄介すぎる成分が含まれています。洗濯機にかける前に、いつもお使いの洗顔フォームをシミの上にON。それを歯ブラシでこすってから洗ってみましょう。洗顔フォームだけでなく、メイク落としでも代用できます。

シミ抜きはスピードが肝心!

どんなシミであろうと、見つけたらすぐに処置しないと、衣類にシミの跡を残すことになります。この記事でご紹介した方法で大体のシミは処置できますが、もし処置が遅れてしまったり跡が残るのが心配というときは、迷わずプロのクリーニング屋さんの力を借りてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集