かわいくてサイズ展開豊富な、IKEAのイースタードが優秀すぎた!

毎日のようにお世話になるフリーザーバッグ。

あまった食材を冷凍したり漬物をつけたり、お菓子や文房具を入れたりと、その用途は本当に多岐にわたりますよね。

さまざまなメーカーから販売されているフリーザーバッグですが、IKEAのものがかわいくて優秀でした!

IKEA イースタード

商品名:IKEA イースタード Lサイズ

価格:999円(税込み)

【エコ配送・箱付】IKEA イケア ISTAD イースタ

IKEAのイースタードは様々なサイズが販売されていますが、私が愛用しているのは最も大きいLサイズです。

6リットル(29㎝×38㎝)と4.5リットル(27㎝×31㎝)のフリーザーバッグがセットになっています。

イースタードのようなフリーザーバッグは他メーカーからもたくさん販売されていますが、このサイズはなかなか見つけられず、重宝しています。

他メーカーにはなかなかない絵柄もかわいいですよね。

北欧メーカーらしさを感じます。

冷凍~50℃まで。幅広い温度に対応

IKEAのイースタードは、もちろん冷凍可能、あたたかさも50℃まで対応しているので、作りすぎてしまった料理などもそのまま入れて冷凍することができます。

私はいつも、お肉をまとめて購入して1回分ごとに切り分けて冷凍しているのですが、サイズが大きいイースタードはたくさん入るのでとても便利です。

今までは他メーカーのフリーザーバッグを使用していたのですが、大量のお肉や野菜を冷凍しようとすると、入りきりませんでした。

同じ食材をいくつものフリーザーバッグに分けて冷凍しなくてはならず、冷凍庫のごちゃつきの一因となっていました。

IKEAのイースタードであれば、だいたい一袋に収まるので、冷凍庫の中もすっきり片付きます!

長いワイン用やマチつきなど、たくさんのサイズ展開

IKEAのイースタードは、様々な大きさから自分好みのサイズを見つけられるのが魅力です。

私が愛用しているLサイズ以外に、SサイズやMサイズ、ヘアゴムやお菓子入れに良さそうなXSサイズ、ワインやパスタに良さそうなロングタイプ、さらにはマチ付き&なしなど。

ご自身が求めているサイズのものがきっと見つかると思います。

価格が良心的なのもありがたいですね。

大きいサイズが使える

イースタードのLサイズが活躍するのは、キッチンだけではありません。

このLサイズが最もありがたいと感じるのは、旅行のときです。

旅行に服を持っていく際、フリーザーバッグに入れていくといいこと尽くしなんです。

まずは軽さです。

最近は衣類ポーチなどさまざまなものが販売されていますが、フリーザーバッグに勝る軽さのものは無いと思います。

旅行時、体力温存のためにも荷物の軽さは本当に大切です。

“1つでとても重いもの”を持っていくことはあまりないと思うので、こういった細かなものの重量を地味に削っていくのがコツだと思っています。

次に、圧縮可能であること。

いわゆる“圧縮袋”でなくても、フリーザーバッグで圧縮可能です。

さらに、ビニールの圧縮袋は時間が経つと空気を逃す穴から空気が逆戻りして膨れてきますが、フリーザーバッグはしっかり密閉しているので膨れてくる心配もありません。

ビニール素材かつ密閉されている袋なので、トコジラミなどの害虫が中の服につく心配もありません。

もうひとつは、洗濯にも使えることです。

フリーザーバッグに洗剤と水を入れて揉み洗いをするだけで、簡易洗濯機になります。

布の衣類ケースではもちろんこんなことはできませんし、ビニールの圧縮袋も底の穴から水が漏れてしまうので、洗濯に使うことはできません。

旅行に持っていくとなると、“ひとつで何役にもなる”というのは非常に重要なポイントなので、私はいつもこのフリーザーバッグを衣類ケースとして活用しています。

他メーカーのフリーザーバッグでももちろん問題ないのですが、他社商品だと一番大きいサイズでも服が入りきらないこともしばしば。

6リットルのイースタードであれば、服が入りきらないということはほぼありません。

それと、他社製品よりもかわいい柄がついているので、衣類ポーチとして使用する際も少しだけテンションが上がります。

さらに、食べかけのお菓子などを入れておくのにもちょうど良いので、衣類ケースとして持っていく以外に、予備のイースタードもいつも旅行用かばんに忍ばせています。

これからも、さまざまな場面でイースタードに活躍してもらいたいと思います!

【エコ配送・箱付】IKEA イケア ISTAD イースタ

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します