カレー鍋のしつこい油汚れを落とすにはコレ!スポンジも汚しにくい簡単テク

カレーの後の鍋を洗うのが憂鬱…いい方法ないかな?

カレーを作った後のお鍋って、洗うのがちょっと面倒ですよね。油でギトギトになっていてなかなか落ちないうえ、スポンジもすぐに汚れてしまいます…。今回は、スポンジをほぼ汚さずに、お鍋のしつこい油汚れを落とす裏ワザをご紹介します。カレーの後の洗い物が苦手な方は、ぜひ試してみてくださいね♪

水と洗剤を入れて加熱するだけ!カレー鍋のしつこい油汚れをスルッと落とすテクニック

鍋に水を張り、食器洗い洗剤を回し入れて火にかけます。

 

沸騰したら火を止めましょう。

キッチンペーパーを用意し、

菜箸などでつかみ、鍋の中へ。

そのままペーパーを使って鍋肌をくるくる擦ったり、

お玉などがあれば、一緒に洗うのもおすすめです。

汚れが落ちたら、お湯を捨てましょう。

そのまま洗い流せば、この時点でほとんどの汚れが落ちているはず!

仕上げにスポンジで軽く洗えば、スポンジも汚さずに済みますよ♪

まとめ

今回は、カレー後のお鍋にこびりついた油汚れを手軽に落とせる裏ワザをご紹介しました。この方法なら、汚れがスルッと落ちて、スポンジが汚れにくいのも嬉しいポイント!洗い物がちょっと面倒に感じるカレーの日も、このひと手間でグッとラクになりますよ。ぜひ試してみてくださいね♪

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します