まさにシンプルイズベスト!使いやすすぎるコンパクト財布

お札と小銭は一緒に持ち歩きたい、でもかばんやポケットの中でかさばるのは嫌…。

かといって小さな財布だと、入れたいものが入りきらなかったり使いづらかったり…。

私はコンパクトだけど容量たくさんの財布を長らく探していましたが、この財布に出会ってから日常が大きく変わりました!

hmny コンパクト財布

商品名:hmny コンパクト財布

価格:6,600円(税込み)

重さ:約40 グラム

大きさ:約11.5㎝×9㎝×1.5㎝

カラー:ブラック、ネイビー、ブラウン、グレー、オレンジ、グリーン、ライトグレー、イエロー

生産国:日本

hmny コンパクト財布

コンパクトなお財布はちらほら見かけますが、厚みがあるものが多いですよね。

そうすると結局かばんの中でかさばってしまったり。

でもこのhmnyのコンパクト財布は厚さが1.5㎝と薄いので、女性用ジーンズなどのポケットの小さい洋服でも、ポケットに入れて持ち歩くことができます。

カラー展開も豊富で、ブラックやネイビーなどの定番カラーや、イエローなどのかわいいカラーまでそろっています。

さりげないロゴもかわいくてお気に入りです。

コンパクトなだけじゃない!使いやすさも魅力

コンパクトなお財布って、容量が少なかったりお金の出し入れがしづらかったり、使いづらそうなイメージがありませんか?

hmnyのコンパクト財布はやわらかい革でできているので、大容量かつとっても使いやすいんです!

ファスナーを開くと、もうひとつファスナーが登場します。

ここが小銭入れです。

小銭入れは小さく見えますが、がばっと開くので中が見やすく取り出しやすいです。

小銭のMAX枚数であろう999円を入れてみましたが、余裕で入ります。

お札は小銭入れを囲うように入れます。

お札入れが2つほしい方は、小銭入れの右と左で分けてお札を入れることも可能です。

カードもたっぷり入る!

キャッシュレス化も進み、現金よりもカード類の収納力が気になる方も多いのではないでしょうか?

hmnyのコンパクト財布のカードポケットは3つですが、意外とたくさん入ります。

1つのポケットに何枚収納できるのか試したところ、なんと25枚入りました!

3ポケット合わせてMAX75枚くらいは収納できる計算になります。

とはいえすっきりしたお財布にしたかったので、これを機に手持ちのカード類を見直してみました。

すると、期限切れのポイントカードや、アプリに移行して今は使えないポイントカードが沢山ありました。

それらを減らすと、必要なカードって実はそんなに多くないのではないでしょうか?

コンパクトな財布に変えることで、財布の中身を見直すきっかけにもなりました!

日本の職人による、本物の素材と本物の縫製

hmnyは、100年以上前から革手袋を作り続けてきた、香川の会社が手がけるブランドです。

明治時代や第一次世界大戦時の大量注文を経て、革手袋産業が盛んな香川県。

指先の細かな作業や力仕事ができる丈夫な革手袋を作るための、適切な素材検討・裁断・縫製と非常に高い技術を持っています。

近年は製造工程の一部を海外で行っているものが多い中、hmnyは原材料から製品加工に至るまで、全てを日本で仕上げています。

日本を応援するという意味でも、魅力的な商品だなと思いました。

hmny コンパクト財布は撥水加工を施した牛革を用いていて、使うほどに手になじむ感覚がたまりません。

縫製もとても美しく、いかにも丈夫そうな見た目です。

(購入したショップの店員さんによると、15年くらいは余裕で使えているんだとか…!)

毎日をともにする、相棒のようなお財布。

流行りのデザインも良いですが、シンプルでいつの時代も使いやすい、まさに相棒のようなお財布と長い年月を過ごすのも素敵ですよね。

個人的には使い込んだ革製品のくたっとした感じが好きなので、hmnyのコンパクト財布もお手入れをしながら長いお付き合いをしていきたいです!

hmny コンパクト財布

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します