提供:株式会社フクシマ化学
賃貸物件に住み始めると少し気になるのが、備え付けのシャワーの物足りなさ。ホテルのように数泊なら許容範囲ですが、これから毎日使うとなると早めに何とかしておきたいところ。
そんなときは、シャワーヘッドを替えてみるのがおすすめ。この記事では、多彩なシャワーヘッドを開発している「フクシマ化学」直伝の、シャワーヘッドの選び方のコツをご紹介します。
目次
QoL爆上がり!自分にぴったりのシャワーヘッドを探すコツ
「シャワーの勢いが弱く感じる」「肌あたりがちょっと痛いかも」そんなときに試してほしいのが、シャワーヘッドの取り替えです。備え付けのシャワーヘッドを交換するだけで、シャワーの勢いや肌あたりを自分好みに調節することができます。
ただ、ネットやDIYショップでシャワーヘッドを探してみると、種類が多くてどれが良いか迷ってしまうこともあります。買い物で失敗しないためにも、シャワーヘッドの選定ポイントを押さえておきましょう。
自分好みの流量や散水域をチェックしよう
シャワーヘッドの仕様としてよくうたわれているのは「流量」と「散水域」です。この2つの仕様によって、シャワーの勢いや肌あたりが変わってきます。
- 流量(L/分):シャワーから出てくる1分あたりの水の量
- 散水域(Φ):シャワーが頭や肌などに当たるときの範囲の直径
より高い水圧を目指すなら、流量が多く散水域が狭い商品がおすすめです。逆に、肌あたりのやさしいシャワーが好みな人や頭皮へのダメージを気にしている人には、流量が多すぎず散水域が広めのものを選びましょう。
漠然と売り場に向かうのではなく、まずは自分の中でイメージを固めておきましょう。”理想のシャワー”を思い浮かべながら仕様を見比べると、シャワー選びでの失敗が少なくなります。
マイクロ・ナノバブルやLED照射など、付加機能も確認しよう
シャワーヘッドの付け替えを考えているのなら、一緒に検討してほしいのがマイクロ・ナノバブルなどの付加機能です。シャワーヘッドには、今のシャワーの悩みを改善するだけでなく、肌や頭皮のケアなどの+αを提供してくれるものがあります。
マイクロ・ナノバブルの機能を搭載したシャワーヘッドは、毛穴汚れを根こそぎ落とす洗浄力の高さが特徴です。洗い逃しを防ぎ、シャワーの時間を短縮することができます。最近では、公衆浴場や宿泊施設などでも採用が広がっているため、使ってみたことのある人も多いのではないでしょうか。普通のシャワーがついている洗い場と比べてみると、その違いは一目瞭然。
そのほか、美容効果やリラックス効果が期待できるLED照射機能付の最新型シャワーヘッドも展開されています。シャワーヘッドの交換を機に、「衛生面から義務的に浴びる」のシャワーから、「少しの時間で体のケアもできちゃう」シャワーに変えていきましょう。
ランニングコストが気になる人は、節水機能に注目しよう
備え付けのシャワーと比べて節水が期待できる可能性があるのが、シャワーヘッド交換の大きなメリットのひとつです。シャワーヘッド本体は高価に感じるものが多いかもしれませんが、ランニングコストが下がるのであれば十分価値を見出せます。
例えば、1日のシャワーの使用量が66L/人だったとして、25〜30%ほどの節水機能のあるシャワーを4人家族で毎日使うと、年間約15,000円の節約になります。シャワーヘッド本体が2万円程度するものでも、数年使えばそのコストのほとんどはペイできてしまう計算です。ヘッドだけなら、引越しのときに持ち出せるのも嬉しいですね。
裏を返すと、交換せずに使っている期間が長いほど損をしていることになります。水道代のコストが気になるときはなるべく早くに節水タイプに切り替えたほうが良いでしょう。
健康と衛生をカガクする!ifシリーズのシャワーヘッド比較表
初めてシャワーヘッドを交換する人は、シャワーヘッドを専門的に扱っているメーカーのシリーズを検討すると良いでしょう。ifシリーズでは、比較的低価格のスタンダードモデルから、さまざま機能を持つ高級モデルまで、幅広く展開しています。
この中でも、特に初めての人でも使いやすいシャワーヘッドについて、さらに詳しくご紹介していきます。
中性重炭酸×マイクロ・ナノバブルで、しっとりお肌&ツルツル髪へ
「重炭酸バブルシャワー」では、シャワーヘッドを交換するだけでマイクロ・ナノバブルの高い洗浄効果をしっかりと実感できます。たっぷりな水流かつ従来品と比べ25%の節水効果が期待でき、シャワーヘッドの基本的な性能を備えています。
この商品のもうひとつの魅力は、中性重炭酸入浴剤(タブレット)と組み合わせることによって、さらにワンランク上の上質なシャワーが楽しめる点です。
体が内からぽかぽかとあたたまり、手軽にスパ気分を味わえることで人気の炭酸風呂。シャワーヘッドのカートリッジにタブレットを入れると、重炭酸風呂のお湯を家のシャワーでも楽しむことができます。忙しくてなかなかお風呂に浸かることのできないときにおすすめです。
低水圧用タイプを使えば、一人暮らしのアパートでも十分な水圧に
一人暮らし用の集合住宅は、家族向けの物件と比べてシャワーの水圧が低い傾向にあります。シャワーヘッドもとりあえず使えればOKというレベルのものが使われていて、「家のお風呂に入るのが億劫」という人も多いかもしれません。そんなときは「nude for 低水圧住宅用シャワーヘッド」がおすすめです。
工事不要で取り替えることができ、契約終了時の原状復帰も簡単です。引っ越してきたら、まずはシャワーヘッドの交換にチャレンジしてみましょう。従来品と比べ27%の節水効果が期待できるので、交換時期が早ければ早いほどオトクになります。
春からの大学生や新社会人へのギフトとしても最適です。必需品として真っ先に思いつくアイテムではないので、「相手がすでに買っていた/他の人からプレゼントされていた」という可能性が低いでしょう。
跳ねずに吸い付くような肌あたり♪毎日浴びるだけで健康美肌に
どんなときでも美を追求していきたいオトナ女性には、シャワーを浴びながら健康美肌になれる「laqua casa」をお試しあれ。やさしい肌あたりを実現するための水密度にこだわった、さらなる美を求める女性に人気のモデルです。
肌あたりの良さの秘密は、0.4mmの極細穴から送り出される水流と、きめ細やかなマイクロ・ナノバブル。シャワーを浴びるだけでも頭皮や毛穴の汚れをしっかりと落とすことができるので、シャンプーやボディソープを大量に使う必要がありません。抜け毛や肌の乾燥が気になる人は、洗浄力の高いシャワーヘッドを使いつつ、ソープ系の使用量を減らしてみましょう。
口コミでは、「肌の弾力が上がった」「髪のボリューム感が上がった」などの喜びの声が。外見だけでなく体そのものから美しくありたい人や、乾燥肌や敏感肌に悩む人におすすめしたいモデルです。
我が家のシャワーヘッドは交換可能?事前に調べておくポイント
シャワーヘッドの失敗でよくあるのが、購入後に形が合わず取り替えができなかったというケースです。仕様を見誤ると買い損になるリスクがあり、「気になってはいるが手を出しにくい」という人もいるかもしれません。
そこで最後に、シャワーヘッドの交換についての確認ポイントをご紹介します。検討を始める前に、シャワーヘッド交換についての不安を解消しておきましょう。
シャワーヘッドとホースが着脱可能かどうか
まずは、今使用しているシャワーヘッドとホースの取り外しができるかどうかを確認します。ほとんどの場合、ヘッドをクルクルと回すと着脱が可能です。この取り外しさえできれば、シャワーヘッドだけの交換ができる可能性が高いです。
取り外しができない場合は、シャワーヘッドだけでの交換はできません。ホース付きのシャワーヘッドを探し、ホースごと取り替える必要があります。
シャワーヘッドのメーカーと対応するアダプタを確認する
シャワーヘッドとホースが着脱可能であることが確認できたら、次は取り付け用のアダプタが必要かどうかを確認します。
ifシリーズのアダプタ付属状況
- TOTO、LIXIL(INAX)、KAKUDAI、SAN-EI、TBC、YUKO、MYMの一部商品 ⇒ アダプタ不要
- ガスター(東京ガス)、LIXIL(INAX)(バランス釜) ⇒ Gアダプタ付属
- KVK ⇒ Kアダプタ付属
- MYM(太ホース) ⇒ Mアダプタ付属
- リンナイ、ノーリツ、ミズタニ、大阪ガスの一部製品 ⇒ 別売アダプタにて対応
上記メーカーに含まれない、または、品番等がわからない場合
対応するアダプタがわからない場合は、商品の情報を一通り確認したうえでメーカーに直接問い合わせましょう。商品を購入・開封してしまうと、返品等が困難になるリスクが上がります。不安がある場合は、なるべく購入前に確認しておきましょう。
まとめ|今からでも遅くない!自宅のシャワーヘッドをレベルアップしよう
「水圧が低い」「肌あたりがゴツゴツする」「水道代が高くつく」などの、毎日のシャワーに関するちょっとしたお悩み。もしかしたら、シャワーヘッドを交換するだけで解決できるかもしれません。
仕様の見方や付加機能についての基本を押さえた上で、自分にぴったりのシャワーヘッドを探してみましょう。また、「自分では買わないけどあったら嬉しい」シャワーヘッドは、進学や就職時のプレゼントにも最適です。
節水効果が見込めるシャワーヘッドは、使えば使うほどオトクになります。早速今日から、コスパ抜群のシャワーヘッドに交換してみませんか?