抱っこ紐の簡単な代用テクが知りたい!

小さいお子さんがいる場合、急な災害時や外出先などで抱っこ紐がないと困りますよね…。今回は、バスタオルを抱っこ紐の代用として使う方法をご紹介します。いざという時に困らないように、ぜひ覚えておいてくださいね!
バスタオル一枚でOK!抱っこ紐の代用を簡単に作る方法にチャレンジ

まず、バスタオルの端を折って三角を作ります。

つぎに、赤丸部分の対角線を持ち上げ、

固く2回結びましょう。

結び目がわき腹にくるように、肩から掛けます。

このとき、バスタオルの角が前にくるようにしておくのがポイントです。

バスタオルを掛けたら子どもを上の方に抱っこし、

両足を中に入れましょう。

バスタオルの角の部分は、

子どもの股の下から通して、上に引っ張ります。

普通に抱っこするよりも重さを感じにくくなるので、断然ラクになりますよ♪
※抱っこする際は、念のため必ず手を添えておいてくださいね。

代用したバスタオルは、避難所などでタオルケットとしても使えるので便利です。
まとめ
今回ご紹介した方法なら、バスタオル一枚で抱っこ紐の代用が簡単に作れます。小さいお子さんがいるご家庭では、防災グッズにバスタオルを一枚入れておくと安心ですよ。いざという時のために、ぜひ覚えておいてくださいね!

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介
簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ 




