日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
毎週金曜日は、山本ゆりさん考案のレシピです♪作りやすくてとっても美味しいので、ぜひご家庭でもチャレンジしてみてくださいね。
目次
今回の料理は、山本ゆりさん考案『レンジで旨だれ冷やし油うどん』

今回作るのはコレ!コクのある美味しいたれに絡む卵黄が絶品♪電子レンジで簡単にできるので休日のおうちランチにもぴったりです!
材料
材料は以下のとおり。(1人分)
・冷凍うどん…1玉
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1
・酢…小さじ1
・オイスターソース…小さじ1
・ごま油…大さじ1
・卵黄…1個分
・万能ねぎ(小口切り)…適量
・いりごま(白)…適量
・焼きのり…適量
・ラー油…適量
☆卵白とわかめのスープ(塩分1.7g/カロリー20kcal)
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1
・水…200ml
・わかめ(乾)…小さじ1/2
・卵白…1個分
・塩…適量
・こしょう…適量
手順① うどんを加熱し、たれを作る

冷凍うどんは袋の端を少し切り、600Wの電子レンジで3〜3分30秒加熱します。

器に鶏ガラスープの素、砂糖、しょうゆ、酢、オイスターソース、ごま油を入れて混ぜ、たれを作りましょう。
手順② スープを作る

鍋にスープの材料である、卵白、水、鶏ガラスープの素、わかめを入れて中火にかけます。
手順③ うどんとスープを器に盛りつける

加熱したうどんを取り出し、冷水に入れてしっかり冷やし、水気を切りましょう。

たれを混ぜておいた器にうどんを加え、しっかり和えたら卵黄をのせます。

万能ねぎの小口切り、いりごま、焼きのりを盛りましょう。

加熱中のスープが沸騰してきたら卵白を回し入れて、火を止めます。

塩、こしょうを加えて器に盛りましょう。
手順④ ラー油を添えたら、完成です!

器に盛り付けたうどんとスープにラー油を添えて、

完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(1人分)
・冷凍うどん…1玉
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1
・酢…小さじ1
・オイスターソース…小さじ1
・ごま油…大さじ1
・卵黄…1個分
・万能ねぎ(小口切り)…適量
・いりごま(白)…適量
・焼きのり…適量
・ラー油…適量
☆卵白とわかめのスープ(塩分1.7g/カロリー20kcal)
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1
・水…200ml
・わかめ(乾)…小さじ1/2
・卵白…1個分
・塩…適量
・こしょう…適量
手順
1.うどんを加熱し、たれを作る
2.   スープを作る
3.うどんとスープを器に盛りつける
4.   ラー油を添えたら、完成です! 
DAIGOさんの感想は?


 ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介                       簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ
簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ                       鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!                      





