今ある収納アイテム…スタッキングできると便利なんだけど

「今ある収納ボックス、スタッキングできたら便利なんだけど…」と感じている方も多いのでは?今回は、今使っている収納アイテムを簡単にスタッキングできるテクをご紹介します。新たにスタッキングボックスなどを購入しなくてもいいので、とってもおすすめですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね!
※今回の紹介は一例です。スタッキングに便利なアイテムは他にもありますので、色々比べてみてくださいね。
お使いの収納アイテムにカチッとはめるだけの簡単スタッキングにチャレンジ!
ものが増えるとどうしても、収納アイテムも増えがちに。「こんなことなら、初めからスタッキング用の収納アイテムにしておけばよかった」と考える方も多いはず…。

そんなときは、収納アイテムに取り付けるだけで、簡単にスタッキングできるグッズが便利です。今回は、DAISOの「積み重ねパーツ」を使ってみました。

スタッキングできない収納ボックスも、

ボックスのフチにカチッとセットするだけで、

このとおり!簡単にスタッキング可能な収納になるんです!

違う収納シリーズであってもスタッキング可能なので、スペースに合わせて自由にスタッキングできるのがメリット♪収納アイテムが増えて困っている方は、マネしてみてくださいね。
まとめ
今回は、スタッキング仕様になっていない収納アイテムを、簡単にスタッキングできるテクをご紹介しました。スタッキングすることで、限られたスペースを有効活用できますよ!スタッキングできるものは、今回ご紹介したアイテム以外にもありますので、ぜひ色々試してみてくださいね♪

効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介
簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




