引き出し収納ケースが抜け落ちるのを防止したい

小物類の収納に便利な引き出し収納ケース。しかし、ストッパーが付いていないものの場合、引き出したときに滑り落ちてしまうことも…。今回ご紹介するのは、引き出しの抜け落ち防止テクです。専用の引き出し落下防止グッズを使わずにできる方法なので、気軽にチャレンジしてみてくださいね!
抜け落ち防止にはクリップを活用するのが正解!

引き出し奥のものを取りだすときや、勢いよく引いてしまったときなどに抜け落ちやすい引き出し収納ケース。そんなときは、ダブルクリップを活用した解決テクがおすすめです。

まず、引き出しの奥にダブルクリップを挟み込みます。

このとき、引き出しの内側の金具を立て、外側の金具は下ろしておきましょう。

あとは、そのまま引き出しを戻せばOKです。

立てた金具がストッパー代わりになるので、引き出しが抜け落ちにくくなりますよ!
まとめ
引き出し収納ケースの抜け落ちを防止するには、2つのダブルクリップを、引き出しの奥に挟み込み内側の金具を立てて使用してみましょう。立てた金具がストッパー代わりになるので、引き出しが抜け落ちにくくなるんです!今回ご紹介した方法は、専用のグッズを用意しなくてもできるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね♪

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




