宅飲みが快適になる!おすすめグッズをご紹介
宅飲みやオンライン飲み会など、おうちでお友達と楽しくお酒を飲む人が増えていますよね。そんな宅飲み時間をより快適にできるおすすめグッズをご紹介します。新しいグッズを投入して、オンライン飲み会でお友達に自慢しちゃいましょう♪
1. 氷より長持ち【ステンレス氷】
氷を取ってくるのに中座するのって、飲み会の楽しい雰囲気を壊しちゃう気がしませんか?そんなときにあると便利なのが、この「ステンレス氷」です。使い方は本物の氷と同じ。

事前に冷凍庫で冷やしておき、

ドリンクに入れるだけ。
氷と違って溶けないので、お酒が薄まる心配がなく、1時間経っても冷やし続けてくれます。洗って繰り返し使えてサビにも強いのが特徴です。
2. クリーミーな泡が作れる【泡ヒゲビアー】

お店のビールのような、クリーミーな泡を楽しみたい人は「泡ヒゲビアー」がオススメ!

「泡ヒゲビアー」をいつもの缶ビールに取り付けます。

グラスの7分目までは普通に注ぎますが、そこからがこのグッズの腕の見せ所!

ボタンを押して再度注ぐと、

そこにはきめ細かい、クリーミーな泡が!ボタンを押すと超音波が泡を発生させるので、サーバーから出したような細かな泡ができる仕組みです。
大きな缶もずっと冷たい【保冷缶ホルダー】

魔法瓶メーカー「サーモス」の「保冷缶ホルダー」は、ビールやスピリッツのロング缶にぴったりのビッグサイズが魅力。

こうして保冷缶ホルダーの上から缶を入れるだけでOK!あとは何もする必要はなく、ただ楽しくおいしくお酒を飲むだけです。
宅飲みで飲み過ぎにはご用心!
おうちで飲み会をすると、気持ちが緩んで飲み過ぎてしまう人もいます。新しい宅飲みグッズが快適すぎて気づいたらベロベロなんてこともあるかも。そんなことにならないように、宅飲みでも飲み過ぎず、楽しい時間を過ごしてください。


タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




