日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
今回の料理は『蒸し器不要!茶碗蒸し』
やさしい味でほっこりおいしい、驚くほど簡単にできる茶碗蒸しです。
材料
今回作るのはコレ!下味がしっかりついた鶏肉が、さらにおいしさを引き立ててくれます。

材料は以下のとおり。(2人分)
・しめじ…20g
・鶏もも肉…40g
・かまぼこ(薄切り)…4枚
・卵…1個
・湯…160ml
・みりん…大さじ1
・顆粒和風だしの素…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ1/2
・塩…ひとつまみ
・みつば…適量
☆鶏肉の下味
・しょうゆ…小さじ1
・酒…小さじ1
手順① 材料の下処理をする

しめじは石づきを切ってほぐし、鶏肉は1.5cm角に切り、

鶏肉の下味のしょうゆ、酒で下味をつけましょう。

ボウルに卵を割り入れて溶きほぐします。

別のボウルに湯、みりん、和風だしの素、しょうゆ、塩を入れて混ぜ、粗熱を取ったら、

卵を溶きほぐしたボウルに少しずつ加えて混ぜましょう。
手順② 具材を器に入れる

耐熱ココット2個に鶏肉、しめじ、かまぼこを入れ、

溶いておいただし入りの卵を、茶こしでこしながら注ぎます。

みつばを乗せ、

1個ずつアルミホイルをかぶせて蓋をしましょう。
手順③ 鍋で蒸したら、完成です!

厚手の鍋に深さ1cmほど水を入れて火にかけ、

湧いてきたら、茶碗蒸しを並べ、蓋をして弱火にかけます。10分経ったら火を止め、蓋をしたまま5分蒸らしましょう。

鍋から取り出したら、完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・しめじ…20g
・鶏もも肉…40g
・かまぼこ(薄切り)…4枚
・卵…1個
・湯…160ml
・みりん…大さじ1
・顆粒和風だしの素…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ1/2
・塩…ひとつまみ
・みつば…適量
☆鶏肉の下味
・しょうゆ…小さじ1
・酒…小さじ1
手順
1.材料の下処理をする
2.具材を器に入れる
3.鍋で蒸したら、完成です!
DAIGOさんの感想は?


ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




