レモンが最後まで絞りきれずもったいない…いい方法は?

お肉料理やお菓子作りなど幅広いメニューに活用できるレモン。しかし、「レモンがいつも最後まで絞りきれずモヤモヤする…」「レモンの果汁がもっと出る方法はないのかしら…」。と困っている声もよく聞きます。今回は、レモンの果汁がしっかり絞りきれる切り方をご紹介します。切り方を少し変えるだけで、レモンが驚くほど絞りやすくなりますよ!ぜひ試してみてくださいね。
レモンは斜めに切りはじめると、最後までしっかり絞れる!
定番のくし切りにしていても、最後まで絞りきれていない気がする…。そのお悩みは、レモンを斜めに切りはじめることで解決します♪

まず、レモンを斜めに切ります。

斜めに切ったレモンの中心部分から、放射線状にお好みの厚さに切っていきましょう。

レモンの出っ張りは、切り落としておきましょう。

斜めに切ると、薄皮に被らずに切れるので、果汁が出やすくなるんです!

レモン果汁が最後まで絞りきれてすっきり♪
レモンを最後までしっかり絞りきりたいなら、斜め切りが正解!
切ったレモンが最後まで絞りきれないなら、切り方を少し変えてみては?レモンは斜めに切っていくと、切り口が薄皮に被らないので、果汁がしっかり絞れるようになります!絞りきれないレモンにモヤモヤしていた方は、今回紹介したテクをマネしてみてくださいね♪

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




