日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
目次
今回の料理は『コーンクレープ』
簡単に作れるのにおいしい、子どもから大人まで楽しめるクレープです。
材料
今回作るのはコレ!コーンのやさしい甘みが特徴の生地と、サラダ風の具材がマッチした軽食にもぴったりのメニューです。

材料は以下のとおり。(2人分)
・スイートコーン缶(クリームタイプ)…180g
・卵…1個
・パンケーキミックス…80g
・バター…20g
・サニーレタス…2枚
・かにかまぼこ…50g
・アボカド…1/2個
・トマト…1個
・マヨネーズ…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
手順① クレープの材料を混ぜ合わせる

ボウルにスイートコーンと、卵を入れて泡立て器で混ぜ、

パンケーキミックスを加えたら、塩、こしょうをしてさらに混ぜ合わせましょう。
手順② クレープを焼く

分量のバターを5gずつにカットしておきます。5gのバターをフライパンに入れ、中火で熱します。

混ぜ合わせたパンケーキミックスを1枚分ずつ流し、

弱火で両面をよく焼いたら、取り出して粗熱を取りましょう。これを4回繰り返し、4枚のクレープを焼きます。
手順③ クレープにのせる具材を切り、混ぜる

サニーレタスは適当な大きさにちぎり、かにかまぼこをほぐします。アボカドとトマトは1cm角に切りましょう。

ボウルに切ったトマトを入れたら、塩、こしょうをふります。

アボカドとかにかまぼこも入れ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせましょう。
手順④ 具材をのせて、器に盛り付ければ完成!

混ぜ合わせた具材を、焼いたクレープ生地とサニーレタスの上にのせ、

半分に折って、器に盛り付けたら完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・スイートコーン缶(クリームタイプ)…180g
・卵…1個
・パンケーキミックス…80g
・バター…20g
・サニーレタス…2枚
・かにかまぼこ…50g
・アボカド…1/2個
・トマト…1個
・マヨネーズ…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
手順
1.クレープの材料を混ぜ合わせる
2.クレープを焼く
3.クレープにのせる具材を切り、混ぜる
4.具材をのせて、器に盛り付けたら完成!
DAIGOさんの感想は?


ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




