気軽に低温調理に挑戦!
旨味や栄養をしっかり残して柔らかく調理できる低温調理が人気ですが、温度管理がむずかしいとお悩みの方も多いでしょう。そんなときは、炊飯器の保温機能を活用する方法が簡単でおすすめです。新たに家電を買う必要もなく、手間いらずで温度を一定に保つことができるので、人気のローストビーフも簡単に作れます。今回は、どこのご家庭にもある炊飯器を使ってローストビーフを作る方法をご紹介します。
人気のローストビーフも炊飯器で♪
65~70度のお湯を釜に入れて、密閉した下処理済みの材料を入れます。
ローストビーフは、お肉の中心温度が58度以上の状態で、殺菌に28分以上の加熱が必要とされています。そのため、お湯の温度管理ができる炊飯器での低温調理が便利です。
炊飯器の保温機能で低温調理をスタート!
炊飯器の蓋を閉め「保温」機能をONするだけで、調理スタートです。 他の用事をしながらでも、炊飯器が温度管理をしてくれます。
保温時間の半分でひっくり返すだけ
保温予定時間の半分が経過したところで、一回蓋を開けて中身をひっくり返します。 加熱時間はレシピによって違うので、お肉のサイズやレシピに合わせて、適切な調理時間を守ってくださいね!
温度管理不要でローストビーフ完成!
途中で一回ひっくり返す以外は、放置していても炊飯器が水温を調節してくれます。 面倒な水温管理なしの低温調理で、ローストビーフも簡単に作ることができます。
▼動画で見たいかたはコチラ!